毎日の出来事をのんびり書いていきます
03/10
2015
数日あいてしまいましたが、8日は大学時代の友人Mちゃんとごはん行ってきましたー。
実に会ったのって4年ぶりくらいで「会うとは決めたものの分かるかなあ・・・」と思ってましたが、雰囲気はそのままだったから分かった。綺麗で素敵な女の子になってましたMちゃんvごはん食べながらお互いの近況とか色々おしゃべりしてました。
大学の時から面倒見のいい子でしたが、サプライズでプレゼントが!
石鹸とボディークリーム(だったかな?)と可愛いイヤホンジャック!私がピアスあけてるかわからないからイヤホンジャックにしてくれたそうです。Mちゃんありがとう!なかなか仕事の都合上会うのも難しいだろうけど、また是非遊びになりごはん食べになり行きましょう♪
Gちゃん以外の同世代の子と出かけたのってかなり久々でした。主にGちゃんと会ってるからな私・・・。書いてませんでしたけど、出版祝いも2月末行ったし。
さて、卒業式の練習から数日ばたばたしておりました。
私には珍しく出かけ通しで主に早起き。今日は特に用事なかったのでゆっくりしてました。部屋の片づけとかもしたいんだけどまあいっぺんにはできないな・・・。あとそろそろ出版祝い絵描きたいんですけどまあ描けて今週中か来週か。
もうアナログで簡単なやつでいい。
でないと3月中に描けん・・・。
PR
03/07
2015
一応カトリック系の大学なのでマリア様の前で。
今日は朝から卒業式に行ってきました。
2日間のみっちりとした練習でもうへとへとでしたが、無事終わってほっとしています(登壇さえ終われば大丈夫!と思ってた。トップで行かないといけないから)。
ガウンは微妙にデザイン違うくらいでフードの色も学科と同じ(院生は濃い色だった気がするけど記憶違い?変わった?)。4年前と違いがよく分からない。
違うところと言ったらキャップぐらいですね。学部生はふさが黒だけど院生はシルバーでちょっと小ぶり。今日はあいにくの雨だったのでぱらぱら程度でしたが「キャップを濡らしちゃだめ!」ということで下手に外に出れず不便でした。先生も遠目にしか探せないし。
そんなこんなでようやく卒業できました。
最初のうちは辞めたい早く卒業したいと弱音ばかり吐いてましたが、いろんな人に支えられ、助けられて修論も書き終えることができたし、無事卒業できて本当によかったと思っています。いざ卒業するとさびしいものですね・・・。だって学部も合わせて8年もいたんだもんね、小学校より長いわ。ほんとにこれでさよならなんだなあと思うとちょっと寂しくなります。
さて、卒業後ですが家の仕事の事務的なことをやる予定です。
あと執筆活動も進める。でもそればっかりじゃなくて色々同時進行でやりたいところですね、できる範囲で。本も2冊出たし執筆活動も本格的に始めて、文学の専門学校に行くか、行かなくても一度体験授業とか行ってみようかな、と思っています。ということでプロフはまた変えないといけないな。
ブログもとりあえず続ける。とりあえず私が気が済むまでやってみます。長いことやってるから途中で終わるのもなんかもったいないし。あとフリーエリアの無礼な仲もどうにかしないとね・・・。
卒業式終わったばっかりですが、明日はちょっと出かけてきまーす。
また簡単に記事書くかも。
08/30
2014
明日誕生日ということで描いた麻冬。
着てるパジャマは私の持っているトランプモチーフのものがモデル。ラクガキなので腕とかバランスおかしいのは見逃してください。
小、中、高は夏休み終わってもう2学期始まってるみたいですね。
最近は8月いっぱい休みじゃないようで(全国的にそうなのかは知らないですが少なくとも関西では)、今高校生じゃなくてよかったなあとしみじみ思います(笑)別にそんな中途半始めなくても9月から授業にすればいいのに・・・。
高校生の時の思い出といえば宿題というより講習会にほぼ毎日行ってたなあ。塾とかじゃなくて学校ので強制参加だったんですよね。ほぼ講習会で夏休みつぶれた。
私の夏休みはあと1ヶ月ほど続きますが、修論の今やってるところが書きにくくて書きにくくて、なかなか先生に送れそうにない。この調子だと12月の誕生日辺り死にそうになりながらやってそうだな・・・と思います。提出は1月だけどできれば年内に出したい!まあもう「誕生日だー。やっほーい!」って歳でもないんですが。最近は来るたび憂鬱になるんですが、まあ祝ってもらえるのは嬉しいです。歳はともかく。
あとなぜかあったかい時期はいつも精神面安定してたのに最近精神面不安定で寝つきが悪い。
ということであまり浮上できないかもしれませんが、生暖かい目で見守ってやってください・・・。
でも9月は京まふ行くからちょっとしたレポくらいなら書くかな。
08/15
2014
どうもこんばんは。
残暑見舞い無事描き終えていつも送ってる方にはお届けできました。
遅く書いた割には早く仕上がってよかった!全体描くのに1日、仕上げに1日でわずか2日でできた!その割にまあまあいい出来になった!(笑)まあフリー素材使ったのもありますけど(^^;)だいたい毎年女の子×男の子ペアで描いてるので、普段女の子ばっかり描いてる私の男の子が見られる貴重な機会でもあります(笑)
今年は残暑見舞い企画やりませんでしたが、欲しい方いらっしゃったら拍手なりメールなりでおっしゃってくださったら喜んでお送りします!なんならメール添付でデータごと送ります!←(住所とか本名書くのやだ、という場合。)
もう8月も半ばでお盆ですね。
昨日、おとついとはご先祖様のお迎え、お見送りしてました。あと近所の花火大会!花火見ると夏が来た!とテンション上がります。最近はハートとかスイカの花火とか凝ったのがあるんだなあ。
そしてやはり中間発表が終わってからというものだらけてしまってほとんど何もしないまま過ごしています。
「いかん。早寝早起き生活に戻して朝は修論、午後は小説とかにしないと!」
と思ってるんですがなかなか実行できない。
というのも第一に修論チェック用に先生に送ったメールの返事がまだ来ないから勝手に進められない。せいぜい参考文献の整理くらいしかできない、というのがあります。送って1週間ちょっとくらい経つんですがこれはお盆過ぎないと来ないかな・・・。まあそんなこと言ってるうちに突然来そうですけど、とりあえずお盆過ぎるまではメールチェックしないぞ(笑)今日期限のレポートは送ったし!
でもせっかく夏休みで時間もあるしなるべく有効活用したいものです。まずは早寝からだな・・・。
では折りたたんで残暑見舞い絵の裏話。
08/08
2014
今日友人Gちゃんと食べたパフェ(私とGちゃんの)比較。
また日付詐称日記でごめんなさい(笑)
8月8日は久しぶりに友人Gちゃんと京都で遊んできました。だいたいいつもはごはん食べてちょっとお店とかのぞいて帰る程度ですが、カラオケ交代で3時間くらい歌ったりものすごくボリュームのあるパフェをお互い食べたり、なかなか新鮮な1日でした。
そのパフェというのが上の画像のなんですが左が私、右がGちゃんの(一緒に撮ろうとするとかぶって撮れないので移動してもらった)。これの前に軽くごはん食べてたのもあって結構食べるの大変でした。甘いのもそうだけどほとんどアイスなんですよこれ!もう1週間分くらいのアイス食べた気がするよ!途中からチョコレートの海(笑)になり、しょっぱいものが恋しくなりました。こんなことならごはんと一緒に持ってきてもらえばよかったか・・・。
あまり共通の話題がないGちゃんですが世代であるセーラームーンとさくらはお互い見てたので今日はその話を主にしてました。セーラームーン新作アニメやってるんだよーとか。
あとはちょっと現実的に家事の話とか。簡単なものとはいえちゃんとごはん作れるなんて偉いなあ・・・。まあこの歳だったらできて普通なんでしょうけど、ほんと私簡単なもの(お好み焼きとか餃子とか)くらいしか作れないので見習わなきゃな、と思いました。最近修論の忙しさを理由にしてほとんど家事手伝いできてないけど、週に数回でもいいからちょこちょこやらなきゃな。
ぐだぐだ書いてしまいましたがGちゃんありがとう!
いい気分転換になった!
ところでそろそろ残暑見舞いを描かないといけません。
ラフはできたのでそろそろ線画作って塗るか・・・。もうできてたら今日Gちゃんに渡したんだけど(いつも送ってる)。
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety