2014/04/20 18:32:59
お久しぶりです。
ツイッターもほとんどつぶやいてないですがなんとか元気でやってます。生きてます。
4月に入りようやく学校が始まったということで「修論やらなきゃ!」と今さらエンジンがかかっております(苦笑)乗ってる時はやりだすと止まらず、日によっては3時とか4時とかとんでもない時間までやってたりします。というのも週に2回くらいしか学校行かなくていいのでね。
深夜までやって起きるのは昼過ぎなので、まあいい訳がありません。生活リズム崩れる。おまけに用事がない限り外には出ない。
しまいには
「家にこもって修論ばっか書いてないでないで光合成しろ」
と母に言われる始末。
まあ光合成なんてほんとにできる訳ないので外出して日の光を浴びろという意味です。
外出したり運動したりしたら修論もはかどるだろうということで、週に1度の光合成とジム通いをすることに(ジムは運動不足も兼ねてる)。こないだは体験ということで一通りの機械の使い方を教わる程度でしたが、日頃の運動不足が祟って貧血気味になりました。これ毎週行くんか・・・。まあ他のジムに比べたらずっと安いしいいけど。
ところで体重を入った時と帰る時に測ることになってるんですが、今回初めて体重を意識することになりました。というのも普段体重計乗らないから自分が何キロあるんだか分からない(健康診断の時は測ってもらうけど見ない)。スタイルに自信があるとかそういうのじゃなくて、ただ興味ないだけなんです。何キロあろうがどうでもいい。
しかし改めて見てみるとこれは太ってるのか、はたまた普通なのか・・・。ところで身長は164cmちょいになってました。伸びてる?!前163ちょいだったのに!もう伸びなくていいよ!
帰りにもう一回体重測って帰りましたが、重さ変わらず。まあ当たり前です。
まあちょっと動いたくらいでは貧血にならないぐらいには特訓しようかな・・・。
「花子とアン」見てますが、個人的には吉高さんにバトンタッチしてから面白くなってきたかな?正直子供時代が長い・・・とうんざりしてたので(吉高さんファンだから)。毎日1~2回あ程度は見ていますが、やっぱりあまちゃんほどははまってはいません。あんなにはまる朝ドラもまれなんだろうけど。
春ドラも「毎週これを見るのが楽しみ!」っていうのはないかな今のところ。
極悪がんぼ
アリスの棘
MOZU(西島さんが出てるから見てる)
弱くても勝てます(あまちゃんキャストが多くて見てる)
あたりを見てますが、結構シリアス系多いですね、TBS。アリスの棘はテニエル風のイラストに惹かれて見てるのもあります。極悪がんぼは正直楽しみにしてたんですが、今後どう動いていくのか・・・。月9らしくなくていい気はしますけどね。ベタな恋愛ものより実はちょっと変わった話のほうが好き。
そんな中毎週楽しみにしてるのはBSドラマ「植物男子ベランダ-」です。
でも5月からは隔週になるそうで残念。
拍手絵の色塗りはいつになったらできるのやら・・・。
PR
2014/04/08 21:00:24
平安神宮に入る前の背景一部。
舟がちょうど通っていて雅な雰囲気でした。
昨日のことですが、今年もお花見にいってきましたー。
毎年二条城に行っているのですがさすがに飽きてきたので今年は別の場所にしようということで平安神宮に行くことに。
二条城ほど桜の種類が豊富じゃありませんでしたが、まあそれはいい。団体観光客の皆さんでいっぱい、道幅が狭い、ということであまりゆっくり見られなかった・・・。やっぱりゆっくり見られるのは二条城かなあ(いままで行ったところの中では)。まあ一度行ってみないと分からないので来年はまた別のところに行ってみよう。でもせっかく写真撮ってきたので、毎度おなじみですが一部アップしておきます。
こちらも平安神宮に入る前に撮った桜。
しだれ桜。
緑も一緒に。
しだれ桜その2。
初夏になると菖蒲(しょうぶ)が綺麗だそうです。
水辺に映る桜。
春休みも終わり、今週から授業が始まります。
そういえば前にぼやいてた拍手絵の件ですが、とりあえず線画は終わりました。あとは色塗るだけ!(それが地味に時間かかるんですけど;)ということで今月中にアップできればいいなと思っています。ちょっとずつ塗っていこう・・・。
では続きから遅くなりましたが拍手のお返事です!
ところでテンプレ変えたんですが、変更したらブログ全体が崩れる(?)ようなのが多くてイマイチなのしか選べませんでした;まあいいか5月になったら変えるし・・・。
2014/02/25 23:15:33
画像が何もないのもあれなので、以前大阪で食べたクレール。
昨日のことですが、ようやく小説脱稿しましたー。
なんとか2月の締め切り内に終わってよかったです;今年は修論に専念したいので(というか専念しないといけないので)書くなら春休みしかない!と思って院生活の集大成という感じで仕上げました。だからというわけではないですがめちゃくちゃ長くなりました。100ページ越え。多分というか確実にこれまで書いた作品の中で一番の長編!
100ページは必ず超えないといけないところだったんですが、あまり長いと書いてて嫌になります・・・。やっぱり短編の方が気楽だし書いてて楽しい。しかしなぜか最近書いてるのって長編が多い。なんでだろ。あとラブ要素がまったくないので書いてて萌えなかった。いや、あんまりラブ要素入った小説書くことないですけど。
ともかく1つ仕事が終わったので、次は修論。
100ページ書けたんだから修論の30ページくらい余裕だ!という気持ちでぼちぼちやっていこうと思います。あとこれからは以前よりは更新していけるかも。以前受け取ったバトンも答えたいんですけどなかなか絵が描けないなあ・・・;;
そういえばオリンピック終わりましたね。
ほとんどテレビも見てなかったので祭りに参加できなかったなあ・・・。
2014/02/08 12:12:52
現在の外の様子。
今日は20年に一度の大雪とのことでしたが、確かにかなり積もっています。
しかも現在進行形でまだ降ってますからね。いったいどこまで積もるのか・・・。雪が積もると昔からテンション上がりますが、ここまで積もるとちょっと怖い。第一車出せない(出かける予定ないけど)。
今日はしゅららぼんの先行上映のチケット取るべく10時からチケットぴあにアクセスし続けていましたが、なっかなかつながりませんでした。
でも割と早く取れた。しかも番号的に結構前の席かも。これで念願の生岡田くんが拝めるぞー!当日は夜遅くからやるので(6時半)大阪に一泊しないと無理そうですが楽しみです。というわけでその頃になったらまた更新しまーす。
それでは続きから拍手のお返事です!
2014/01/01 23:59:00
あけましておめでとうございます。
今年は絵が用意できなかったのでおせちで失礼します(笑)
潮騒のメモリーズの絵、もう1枚くらい描けばよかったな・・・。何気にお正月っぽい感じなんですよねあれ。
ここ数年おせちは作らず買っているんですが(その方が安上がりなので)今年のはまた凝ってて、伊勢海老とかアワビとか薔薇っぽく巻いてあるサーモンとか、いろいろ入ってて豪華でおいしいおせちでした。しかし私数の子が好きなんですよ。海老もいいけどお正月といえば数の子!というくらい数の子好きです(笑)初詣は深夜に済ませたので、夜はかに鍋にしてのんびりお正月恒例の格付けチェック見たりしてました。
残念ながら2日に予定していたオフ会は小雨さんの体調不良で中止に・・・。
残念ですがまあ理由が理由ですし仕方ないですよね。小雨さん早くよくなりますように!(><)
明日は両親と伏見稲荷に行ってこようと思いますー。混んでるだろうけど・・・;せっかくだからおみくじも引いてこようかな。
今年はさらに更新率が下がりそうですが、月に数回は浮上してきたいなあと思っています。あとweb拍手もなんとかしたい・・・。
こんな私ですが今年もよろしくお願いします!