2025/02/03 00:00:00
奈津「お誕生日おめでとう。お兄ちゃん」
涼 「誕生日おめでとう。奈津」
なんやかんやで続けてるブログ17周年になりました!
巳年だし今年はこの2人にしたかったんです(早生まれだから)。
二卵性の双子なので、涼が2月2日生まれで奈津が3日生まれ。
奈津、お誕生日おめでとー!
なぜ節分の日に誕生日にしたんだと当時の私に問いただしたいです(笑)
でも今更変えられない・・・。
あいかわらずスキャナ設定してないしパソコン置き場物置化してるので今回も写真で・・・(ほんとに早よ設定しろ。あと片付けろ)。
左の方がちゃんと撮れてるけど涼のほうが暗くなっちゃったので2枚載せときます。
この体勢だと奈津が倒れそうなので支えられてます(笑)
写真で申し訳ないですがしばらく配布しておくのでよければお持ち帰りください(画像クリックで元の大きさになります)。
リメイク版だと涼がかなりのシスコンで奈津大好きお兄ちゃんになってるので、奈津が子供の頃大好きだった「カードキャプターさくら」のくまさんの交換しようというのがお話に出てきてそれぞれ作ってもらったくま持たせました。
まあ奈津もお兄ちゃんっ子ですが涼に比べたら普通。
とにかく奈津にもらえるものならなんでも嬉しい(クリスマスカードとか簡単な手作りお菓子でも喜んでる)。
あと奈津が欲しがってるものなら「買って」と言われなくてもなんでも買ってあげたいタイプ。
代わりに奈津は毎年誕生日ケーキ作って、プレゼントできる範囲のものを贈ってます。
涼、ちゃんと描いたの10年ぶりでした。
そのころからいちゃついてましたが、今回はそれに輪をかけていちゃついてるというかこっちのこと気にせず目線はこっちにない兄妹(笑)
でもこの2人はずっと高校生のままいちゃついててほしいです。
あと奈津単体ではよく描いてるけど涼単体で描いたことないな。
やっぱこの2人はセットで描かないと。
10年前のやつ
ボツとラフ画。
こっちのほうがちゃんと涼の膝に乗ってますね。
このままペン入れしてもよかったんですがちゃんとした紙に描きたかったけど、トレス台の電池が切れててに描いたので微妙にバランス悪くなりました。
まあ余裕があったらまた描き直します・・・。
今年は2日が節分で2月上旬旅行に行ってそこで恵方巻食べる予定でしたが母の体調不良で行けず。
家で巻こうにも海苔がないからそもそも巻けないし、仕方なく豆だけ食べてました。
父、心配だけはしても(母のことは心配しても私が体調崩しても心配しない。あと自分が
体調崩すとやたら大げさに心配してほしたがる面倒な人)口当たりのいいものとか一切買ってこないダメ親父なので当然コンビニで恵方巻買ってくるようなこともしませんでいした。
まあいいけどさ。昔節分の日に恵方巻食べるって習わしなかったってことだし。
後半愚痴になってしまった・・・。
PR

