2013/07/16 21:49:03
帰りに搭乗する前に撮ったキティちゃん飛行機。
某Yさんが好きそうな感じ。
今日の12時頃台湾旅行から帰ってきましたー。
はるかとか乗って地元まで帰る頃には6時になってましたけどね・・・。あんな時間かかると思わなかった。今回は主に食べたり飲んだりしてたのでグルメツアーのような感じでした。安くておいしいのはいいことです(笑)
明日から2日授業なので旅行記はまた週末にでも書きますね。
今日は京都では宵山。そのせいか京都駅人多かったです・・・。
私は明日の山鉾巡行(祇園祭本番)を学校帰りに見てきまーす。すごい人だと思うけど、長刀鉾の厄除けちまき買わないと!
そういえば角川ツイッター小説、今日が投稿締切日でした。
順位はかろうじて文学部門で4位に残ってました。ご協力してくださった皆様ありがとうございましたー!(><)
多分これ以降はRTとかしてもポイント加算されないんだろう、多分。
8月末そういう評価総合して結果発表があるそうです。
PR
2013/07/07 23:27:54
ツイッターのフォロワーさんに「後ろの虫除けも飾りに見えますね」とつっこまれて吹きました(笑)
今年も七夕イラスト描けなかったな・・・。
今日は学校でやってる「ビートルズ研究会」に参加してきました。
私がゼミ生だったころから来ないかと度々先生に言われていたものの一度も行ったことはなく、一度くらい行ってみようじゃないかと思って行ったのでした。
半分はツイッター小説の宣伝のために行きました(笑)はい。
思っていたよりは楽しめましたが(昔さんざんビートルズのカセットテープ聞かされてたのでだいたいの曲は分かる)やっぱり年齢層高かった(笑)でも小学生のお嬢さんが来られてたのは意外でした。しかもあの歳でビートルズの曲がギターで弾けるって何者?!
自己紹介兼歌の感想コーナー(?)が設けられ「今言え!」と先生に言われてばっちり宣伝してきました。隣の席のおじさまには「小説書いてらっしゃるんですか?お名前伺っていいですか?」と言われて院で作った名刺をお渡ししたり。
ほぼレコードで曲聞いて先生の解説が入るっていうのが主でした。月に1回くらいならまた行ってもいいな。
でももうOさんと行くのはごめんです。
いくらなんでも40分も遅れてくるか?おまけに待たせた詫びの1つもないってなんなんだ!
では愚痴ってしまいましたが(苦笑)続きから拍手のお返事を。
願い事叶いますように。特にメールの返事、お願いだから来て!
2013/06/27 23:55:41
やっとタワレコから届いたあまちゃんサントラ(後ろのは特典クリアファイル)。
これでいつでもあまちゃんソングが聞けます(笑)
別れの季節というとイメージは3月ですが、別れは突然やってくるものですね。
長い間お世話になった芽春さんのブログ「**芽春日和**」さんが閉鎖・・・。仕方ないとは重々承知していますがそれでも悲しい(T_T)この顔文字のようにだーっと涙が流れそうでした。
寂しいですが来月になったらバナー外させていただきます。
芽春さんのブログでご挨拶したのが2008年。まだオエビがあった頃でした。
オエビで何度か描かせてもらったり、ブログやメールを通じてお話ししたり、バースデーイラストいただいたり、一緒に絵チャに参加したり、とにかく色々とお世話になりました。楽しかったです。本当はもうちょっと前からブログには通わせていただいていたのですが、その頃からBBSに書きこむとかすればよかったなあ・・・と今さら後悔しています。まあこれでも約5年のお付き合いなので長い方。なので余計に寂しいです(泣)
ネットを通してのお付き合いだというのになぜこんなに寂しいのか。あれですね。
ネットだけの付き合いでも本当に相手のことを思っていれば、それは生身の人間同士の付き合いと同じ
ということですね。
メールにも書きましたが、芽春さんいままでお疲れ様でした!そしてまたいつか芽春さんのイラストを見られる日が来ることを祈っています。
メール・・・まだあのアドレス使えるんだろうか。届いたかな。
ところで角川ツイッター小説ですが、1日にしてアクセスランクランク外に。
ということで「締め切りまで文学部門で10位以内に入っていればよし」という最初の考えに戻りました。あとまた怖くて今何位なのか見れない・・・;
あと昨日前に送った「第1回日本エンタメ小説大賞」からメールが来てたんですが、大賞には至らなかったものの(というかまだ大賞作品決まってない)2次審査まで残っていたとのこと!
全281作品の応募で1次通過が43作品、2次で13作品だったそうで、もうちょっとで3次までいけたのに惜しかった・・・!でも2次までいっただけでもすごい!13作品の中に入ったんだから!苦労して書いた長編和風ファンタジーだったので2次までいってくれただけで嬉しかったです。やっぱり出してるからには何か結果がないと虚しいですからね・・・。
大賞が決まるとホームページにタイトルとペンネームが載るらしいです。
またその時はリンク貼りますね。
それでは続きから拍手のお返事!遅くなりました;
2013/05/27 21:03:20
タイトルは今大人気の林先生風に(笑)
いつまでも「ぎょえええ!!!」記事がトップでは忍びないので(苦笑)更新。
そしてかなり久しぶりのイラストアップ(画像クリックで元の大きさに)。
ツイッターの診断メーカー「制服デザインしてみったー」の診断結果を描いてみたものです。左が別アカで右が本アカ。果穂とえりかに着てもらいました。果穂は角川のランクイン祝いも兼ねて描いてみました。
ちなみに診断結果がこちら↓
左
あなたの制服はセーラー襟ブレザーでグレー、ラインはえんじ2本、シャツはミント色、フレアスカート、リボンは青、ソックスは指定なし、靴指定なし、指定セーターです
右
あなたの制服は変形襟セーラー服でグレー、ラインはグレー1本、シャツはブラウン、部分プリーツ、ネクタイは紫、ソックスはブラウン、黒OXシューズ、指定カーデです
この時期カーディガンやセーターは着ないと思いますが一応指定通り。
最初CGで描こうと思ったんですけど、pixia細い線描けないのでいつも通りオエビで描くことにしました(笑)等身大で描いたはずがミニキャラっぽくなった;
OXシューズというのがスニーカーっぽいものみたいだったのでえりかは中学生版で描いてみました。指定されてないとこは適当に考えて色塗ってみましたが楽しかったですvデザインされた制服を描いてみるのも新鮮でいい!
ただ全身描くのは難しかったです・・・;;もっとざっくり描くはずが結構本気モードで描いてました。
なんとなく果穂の制服の方が私立っぽいかな?
ここしばらく更新率が低いので週に一度「あまちゃん」の感想でも書こうかなーと思っています。簡単にラクガキも描いて。
前に「つばさ」やってた時書いてたんですよね「今週の〇〇」的なもの。
どうせなら始まった時からやるべきだった・・・。最初からはまってたというのに;
6月は1日はサイン会、2日はライブと続くので来週から始めようかと思います。
森見さんに会うの楽しみだ!
2013/05/06 23:59:00
時間詐称して更新しております(苦笑)
GWも終わっちゃいましたね。
GWと言っても私の授業のある日って水曜と木曜なので祝日も何も関係なかったんですが。唯一GWらしいことしたのって、神戸の中華バイキングにいったことくらいです。
上のが料理の一部。
料理の品数はあまり多くはなかったですが、どれもおいしかったです。なんかあっさりしててちょうどいい味付けでした。左上のは写真だと鶏っぽいですが白身魚です。鶏苦手なのでいつも取ってくるのって魚介類中心になります(^^;)
左下の貝(あさり?)がものすごく大きくて食べごたえありました。
デザート一部。
パティシエさんが作られてるそうでどれもすごくおいしかったです~。
ただ、左上の可愛らしいケーキ甘かった・・・。ベリー系が載ってるので取ってきましたがホワイトチョコのムースかなんかがメインですっごい甘かったです;
でも他のはおいしかった。右のマンゴープリンもかなりレベルの高いおいしさでした。あと載ってないけど杏仁豆腐とか!
さて、話題は変わりますが、現在角川ツイッター小説というのに参加しています(前回の記事でも書きましたね)。
リンクのところに小説ページに飛べるリンク貼ってるので詳しくは書きませんが果穂のお話。
ツイッターアカウント持ってない方でも読めますが、アカウント持ってる方ならリツイートやお気に入り登録などすることができます。
本文ツイートをリツイートやお気に入り登録、本棚登録などしていただくと作品のポイントがたまっていきます。
そしてそれが多ければ書籍化される可能性もあります!!
・・・まあ無理だと思いますが、予習やりつつぼちぼち進めています。
それ専用のアカウントも作ったんですがフォロワーさんの1人が熱心にリツイートしてくださるおかげでポイントがちょっとずつ上がっていっています。お返しにリツイートさせていただいていますが、ありがたい限りです・・・。
期間は7月16日まで。
よろしければ私に清き一票をよろしくお願いいたします!
さ、水曜からまた学校だ・・・。