毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/30
2014
日付詐称して更新しています。
今年の水無月は家で作るかという話になってたんですが結局市販のもの食べました。
水無月食べるのは京都だけみたいですが、最近は東京でも売ってるんだとか。恵方巻きみたいなものか(こっちは最近できたものだけど)。
ほとんど味も見た目もういろうみたいなものなんですが、これ食べないとなんとなく気持ち悪いんです。たまに食べ忘れることあるけど。最初紫音とことはの水無月に関する4コマでも描こうかと思ってましたが、思い立っただけで不実行で終わりました;
今日で6月も終わりですね。
1年の半分終わりか。明日から7月とか考えたくないです。だって8月の初めは修論の中間発表!なのにぜんっぜん進んでない!何発表すればいいんだ私!!と焦りまくり。最悪うさぎだけの発表にすることにします、うん。
児童文学奥が深すぎて嫌になってきました・・・。文章量が少ないからどうとでも解釈できるし読み手によって違った見方ができるし、こりゃ普通の文学作品の研究のほうが楽だったかなーと今になって後悔しています。そして読み込みすぎてアリスもピーターも嫌いになりそう・・・。いや、もう既に嫌いになりつつあります。書き終わる頃には大っ嫌いになってそうな可能性がかなり高いです(苦笑)
あとツイッターでぼやいてますが新たに行った皮膚科でもらった薬が多すぎてストレス溜まるし副作用で胃がむかむかするしで。水曜に以前予約した違う皮膚科で診てもらってきて、薬の量少ないならそっちに変えようかなと思っています。ニキビはましになってきた気がするけど、飲むだけで嫌になるもん・・・。まあ1ヶ月分もらったからですけど。
では愚痴ぐちと書いてしまいましたが続きから拍手のお返事です。
7月は中間発表の準備もあるからあんまり更新できないかもな・・・。あー遊びたい(泣)
PR
06/11
2014
何か絵でもあればよかったんですけど最近特に描いてないので、代わりにこの間大阪で見かけたあじさいの写真でも。
白いあじさい自体は特に珍しくありませんが、こういう縦長(逆三角?)のあじさいって珍しくありませんか?
代わりと言ってはなんですが、拍手絵更新しております。
と言っても6月中だけ変更して7月になったら以前のに戻しますが。5月の終わり辺りに息抜きで描いてた制服シリーズ(制服はオリジナルだけど着せてるのはさくらちゃん)です。息抜きのはずが結構真剣に塗ってたので拍手絵として使うことにしたのでした。紫音の制服の襟をもっと大きく描けばよかった・・・と後になって後悔したりしてましたが制服描くのは楽しかったです。私服デザインは大の苦手ですが、ほんと制服デザインするのは好き。
ちなみに高校制服になっているので、まだ中学制服も残っているんです(さすがに入りきらなかった)。それもまた時間ができたら描こうかな。今度は夏じゃなくて冬服になるかもしれませんが。
1人1人描いて合成っていうやり方が分からないしそもそも1枚の絵として描いてるので見にくくならない範囲で横の子がチラチラ入ってたりします。
なんかこういう1つの絵が部分的に切れててパズルのピースみたいなのって面白くないですか?・・・いや、単に全部消すのが面倒だっただけですけど(苦笑)あと1人ずつにすると不自然な構図が1つあったので。
もう1ヶ月もないですが、よろしければポチポチ押してみてください。
ちなみに全部で8種類(1枚は全体図)です。全体図はわざと他の絵より小さめにしています。
あとお名前書く欄も付けました。これただチェック入れさえすれば付けられたんですね;知らなかったわ。
春ドラマがそろそろ終わっていきますが、そんな中毎週楽しみにしてたのは「アリスの棘」。
今度最終回なんですよねー。しかも13日の金曜日だよ。黒幕は前々から怪しいと思ってた明日美先生の義理のお父さんなんじゃないかと思っていますが、「予想外の結末」と予告で出ているし、もしお父さんならだいたいの人は予想できるので違うのかも。しかしなんらかの関わりはありそう。前回いきなり味方になった美羽さんも怪しいような気がしていますが、明日美先生と同い年ってことは事件当時まだ中学生だし・・・と黒幕が気になって仕方ないです(笑)金曜になれば分かるけど。
最初はアリスをモチーフにしてるんだから夢オチなんじゃないかという声もありましたが、ここまで来たらそれはないな。というかそれだけはやめてほしい。
では続きから拍手のお返事です!
05/06
2014
蹴上浄水場のつつじ。
5月の連休に一般公開されているということでゴールデンウィーク最終日の今日行ってきましたー。無料なのにすっごいたくさん咲いてて見ごたえあった!
せっかくたくさん撮ったのでいくつかピックアップして載せておきます。
白いつつじも綺麗です。
蹴上の風景と共に。
結構上ったところで撮ったもの。遠くから見たらあじさいのようです。
飛行機雲と共に。
4時までで確か行ったのが3時頃だったので結構慌ただしかったですが一通り見たのでまあ満足です。蛍の光が流れる頃慌てて帰りました(笑)
蹴上自体初めて行きましたが、また来年も行ってみたいな。
そういえばツイッターのアイコン絵変えたんですが、なんかフォロワーさんが減りそうな絵になってしまいました;なんであんなやつれた絵にしたんだ私・・・。
リプすると申し訳なくなるし、極力リプしないようにしようかと思います(笑)まあ最近ほとんどリプもつぶやきもしてないですが。
そして拍手絵やっとこさ更新しました!
たくさんあって塗るの大変だった;全部で10種類あるんですが時間かかったのでとりあえず半分だけ入れ替えしようかと思いましたが、片方だけ見たんじゃよく分からないものが2枚あるので総入れ替えに。あとあんまり今年更新できない気もするのでお留守番代わりにしようかなと(^^;)
ちなみに全部版権絵でアナログカラーです。
拍手絵に関してちょっと語りたいことがあるのですが、長くなりそうなので折りたたんでおきます。続きからどうぞ。
04/20
2014
お久しぶりです。
ツイッターもほとんどつぶやいてないですがなんとか元気でやってます。生きてます。
4月に入りようやく学校が始まったということで「修論やらなきゃ!」と今さらエンジンがかかっております(苦笑)乗ってる時はやりだすと止まらず、日によっては3時とか4時とかとんでもない時間までやってたりします。というのも週に2回くらいしか学校行かなくていいのでね。
深夜までやって起きるのは昼過ぎなので、まあいい訳がありません。生活リズム崩れる。おまけに用事がない限り外には出ない。
しまいには
「家にこもって修論ばっか書いてないでないで光合成しろ」
と母に言われる始末。
まあ光合成なんてほんとにできる訳ないので外出して日の光を浴びろという意味です。
外出したり運動したりしたら修論もはかどるだろうということで、週に1度の光合成とジム通いをすることに(ジムは運動不足も兼ねてる)。こないだは体験ということで一通りの機械の使い方を教わる程度でしたが、日頃の運動不足が祟って貧血気味になりました。これ毎週行くんか・・・。まあ他のジムに比べたらずっと安いしいいけど。
ところで体重を入った時と帰る時に測ることになってるんですが、今回初めて体重を意識することになりました。というのも普段体重計乗らないから自分が何キロあるんだか分からない(健康診断の時は測ってもらうけど見ない)。スタイルに自信があるとかそういうのじゃなくて、ただ興味ないだけなんです。何キロあろうがどうでもいい。
しかし改めて見てみるとこれは太ってるのか、はたまた普通なのか・・・。ところで身長は164cmちょいになってました。伸びてる?!前163ちょいだったのに!もう伸びなくていいよ!
帰りにもう一回体重測って帰りましたが、重さ変わらず。まあ当たり前です。
まあちょっと動いたくらいでは貧血にならないぐらいには特訓しようかな・・・。
「花子とアン」見てますが、個人的には吉高さんにバトンタッチしてから面白くなってきたかな?正直子供時代が長い・・・とうんざりしてたので(吉高さんファンだから)。毎日1~2回あ程度は見ていますが、やっぱりあまちゃんほどははまってはいません。あんなにはまる朝ドラもまれなんだろうけど。
春ドラも「毎週これを見るのが楽しみ!」っていうのはないかな今のところ。
極悪がんぼ
アリスの棘
MOZU(西島さんが出てるから見てる)
弱くても勝てます(あまちゃんキャストが多くて見てる)
あたりを見てますが、結構シリアス系多いですね、TBS。アリスの棘はテニエル風のイラストに惹かれて見てるのもあります。極悪がんぼは正直楽しみにしてたんですが、今後どう動いていくのか・・・。月9らしくなくていい気はしますけどね。ベタな恋愛ものより実はちょっと変わった話のほうが好き。
そんな中毎週楽しみにしてるのはBSドラマ「植物男子ベランダ-」です。
でも5月からは隔週になるそうで残念。
拍手絵の色塗りはいつになったらできるのやら・・・。
04/08
2014
平安神宮に入る前の背景一部。
舟がちょうど通っていて雅な雰囲気でした。
昨日のことですが、今年もお花見にいってきましたー。
毎年二条城に行っているのですがさすがに飽きてきたので今年は別の場所にしようということで平安神宮に行くことに。
二条城ほど桜の種類が豊富じゃありませんでしたが、まあそれはいい。団体観光客の皆さんでいっぱい、道幅が狭い、ということであまりゆっくり見られなかった・・・。やっぱりゆっくり見られるのは二条城かなあ(いままで行ったところの中では)。まあ一度行ってみないと分からないので来年はまた別のところに行ってみよう。でもせっかく写真撮ってきたので、毎度おなじみですが一部アップしておきます。
こちらも平安神宮に入る前に撮った桜。
しだれ桜。
緑も一緒に。
しだれ桜その2。
初夏になると菖蒲(しょうぶ)が綺麗だそうです。
水辺に映る桜。
春休みも終わり、今週から授業が始まります。
そういえば前にぼやいてた拍手絵の件ですが、とりあえず線画は終わりました。あとは色塗るだけ!(それが地味に時間かかるんですけど;)ということで今月中にアップできればいいなと思っています。ちょっとずつ塗っていこう・・・。
では続きから遅くなりましたが拍手のお返事です!
ところでテンプレ変えたんですが、変更したらブログ全体が崩れる(?)ようなのが多くてイマイチなのしか選べませんでした;まあいいか5月になったら変えるし・・・。
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety