忍者ブログ


どうもこんばんは。

残暑見舞い無事描き終えていつも送ってる方にはお届けできました。
遅く書いた割には早く仕上がってよかった!全体描くのに1日、仕上げに1日でわずか2日でできた!その割にまあまあいい出来になった!(笑)まあフリー素材使ったのもありますけど(^^;)だいたい毎年女の子×男の子ペアで描いてるので、普段女の子ばっかり描いてる私の男の子が見られる貴重な機会でもあります(笑)
今年は残暑見舞い企画やりませんでしたが、欲しい方いらっしゃったら拍手なりメールなりでおっしゃってくださったら喜んでお送りします!なんならメール添付でデータごと送ります!←(住所とか本名書くのやだ、という場合。)

もう8月も半ばでお盆ですね。
昨日、おとついとはご先祖様のお迎え、お見送りしてました。あと近所の花火大会!花火見ると夏が来た!とテンション上がります。最近はハートとかスイカの花火とか凝ったのがあるんだなあ。
そしてやはり中間発表が終わってからというものだらけてしまってほとんど何もしないまま過ごしています。
「いかん。早寝早起き生活に戻して朝は修論、午後は小説とかにしないと!」
と思ってるんですがなかなか実行できない。
というのも第一に修論チェック用に先生に送ったメールの返事がまだ来ないから勝手に進められない。せいぜい参考文献の整理くらいしかできない、というのがあります。送って1週間ちょっとくらい経つんですがこれはお盆過ぎないと来ないかな・・・。まあそんなこと言ってるうちに突然来そうですけど、とりあえずお盆過ぎるまではメールチェックしないぞ(笑)今日期限のレポートは送ったし!
でもせっかく夏休みで時間もあるしなるべく有効活用したいものです。まずは早寝からだな・・・。


では折りたたんで残暑見舞い絵の裏話。
PR


▼Read more

  
今日友人Gちゃんと食べたパフェ(私とGちゃんの)比較。

また日付詐称日記でごめんなさい(笑)
8月8日は久しぶりに友人Gちゃんと京都で遊んできました。だいたいいつもはごはん食べてちょっとお店とかのぞいて帰る程度ですが、カラオケ交代で3時間くらい歌ったりものすごくボリュームのあるパフェをお互い食べたり、なかなか新鮮な1日でした。
そのパフェというのが上の画像のなんですが左が私、右がGちゃんの(一緒に撮ろうとするとかぶって撮れないので移動してもらった)。これの前に軽くごはん食べてたのもあって結構食べるの大変でした。甘いのもそうだけどほとんどアイスなんですよこれ!もう1週間分くらいのアイス食べた気がするよ!途中からチョコレートの海(笑)になり、しょっぱいものが恋しくなりました。こんなことならごはんと一緒に持ってきてもらえばよかったか・・・。

あまり共通の話題がないGちゃんですが世代であるセーラームーンとさくらはお互い見てたので今日はその話を主にしてました。セーラームーン新作アニメやってるんだよーとか。
あとはちょっと現実的に家事の話とか。簡単なものとはいえちゃんとごはん作れるなんて偉いなあ・・・。まあこの歳だったらできて普通なんでしょうけど、ほんと私簡単なもの(お好み焼きとか餃子とか)くらいしか作れないので見習わなきゃな、と思いました。最近修論の忙しさを理由にしてほとんど家事手伝いできてないけど、週に数回でもいいからちょこちょこやらなきゃな。
ぐだぐだ書いてしまいましたがGちゃんありがとう!
いい気分転換になった!


ところでそろそろ残暑見舞いを描かないといけません。
ラフはできたのでそろそろ線画作って塗るか・・・。もうできてたら今日Gちゃんに渡したんだけど(いつも送ってる)。


日付詐称して更新しています。

今年の水無月は家で作るかという話になってたんですが結局市販のもの食べました。
水無月食べるのは京都だけみたいですが、最近は東京でも売ってるんだとか。恵方巻きみたいなものか(こっちは最近できたものだけど)。
ほとんど味も見た目もういろうみたいなものなんですが、これ食べないとなんとなく気持ち悪いんです。たまに食べ忘れることあるけど。最初紫音とことはの水無月に関する4コマでも描こうかと思ってましたが、思い立っただけで不実行で終わりました;

今日で6月も終わりですね。
1年の半分終わりか。明日から7月とか考えたくないです。だって8月の初めは修論の中間発表!なのにぜんっぜん進んでない!何発表すればいいんだ私!!と焦りまくり。最悪うさぎだけの発表にすることにします、うん。
児童文学奥が深すぎて嫌になってきました・・・。文章量が少ないからどうとでも解釈できるし読み手によって違った見方ができるし、こりゃ普通の文学作品の研究のほうが楽だったかなーと今になって後悔しています。そして読み込みすぎてアリスもピーターも嫌いになりそう・・・。いや、もう既に嫌いになりつつあります。書き終わる頃には大っ嫌いになってそうな可能性がかなり高いです(苦笑)
あとツイッターでぼやいてますが新たに行った皮膚科でもらった薬が多すぎてストレス溜まるし副作用で胃がむかむかするしで。水曜に以前予約した違う皮膚科で診てもらってきて、薬の量少ないならそっちに変えようかなと思っています。ニキビはましになってきた気がするけど、飲むだけで嫌になるもん・・・。まあ1ヶ月分もらったからですけど。




では愚痴ぐちと書いてしまいましたが続きから拍手のお返事です。
7月は中間発表の準備もあるからあんまり更新できないかもな・・・。あー遊びたい(泣)


▼Read more


何か絵でもあればよかったんですけど最近特に描いてないので、代わりにこの間大阪で見かけたあじさいの写真でも。
白いあじさい自体は特に珍しくありませんが、こういう縦長(逆三角?)のあじさいって珍しくありませんか?

代わりと言ってはなんですが、拍手絵更新しております。
と言っても6月中だけ変更して7月になったら以前のに戻しますが。5月の終わり辺りに息抜きで描いてた制服シリーズ(制服はオリジナルだけど着せてるのはさくらちゃん)です。息抜きのはずが結構真剣に塗ってたので拍手絵として使うことにしたのでした。紫音の制服の襟をもっと大きく描けばよかった・・・と後になって後悔したりしてましたが制服描くのは楽しかったです。私服デザインは大の苦手ですが、ほんと制服デザインするのは好き。
ちなみに高校制服になっているので、まだ中学制服も残っているんです(さすがに入りきらなかった)。それもまた時間ができたら描こうかな。今度は夏じゃなくて冬服になるかもしれませんが。

1人1人描いて合成っていうやり方が分からないしそもそも1枚の絵として描いてるので見にくくならない範囲で横の子がチラチラ入ってたりします。
なんかこういう1つの絵が部分的に切れててパズルのピースみたいなのって面白くないですか?・・・いや、単に全部消すのが面倒だっただけですけど(苦笑)あと1人ずつにすると不自然な構図が1つあったので。
もう1ヶ月もないですが、よろしければポチポチ押してみてください。
ちなみに全部で8種類(1枚は全体図)です。全体図はわざと他の絵より小さめにしています。
あとお名前書く欄も付けました。これただチェック入れさえすれば付けられたんですね;知らなかったわ。

春ドラマがそろそろ終わっていきますが、そんな中毎週楽しみにしてたのは「アリスの棘」。
今度最終回なんですよねー。しかも13日の金曜日だよ。黒幕は前々から怪しいと思ってた明日美先生の義理のお父さんなんじゃないかと思っていますが、「予想外の結末」と予告で出ているし、もしお父さんならだいたいの人は予想できるので違うのかも。しかしなんらかの関わりはありそう。前回いきなり味方になった美羽さんも怪しいような気がしていますが、明日美先生と同い年ってことは事件当時まだ中学生だし・・・と黒幕が気になって仕方ないです(笑)金曜になれば分かるけど。
最初はアリスをモチーフにしてるんだから夢オチなんじゃないかという声もありましたが、ここまで来たらそれはないな。というかそれだけはやめてほしい。


では続きから拍手のお返事です!




▼Read More


蹴上浄水場のつつじ。

5月の連休に一般公開されているということでゴールデンウィーク最終日の今日行ってきましたー。無料なのにすっごいたくさん咲いてて見ごたえあった!
せっかくたくさん撮ったのでいくつかピックアップして載せておきます。

 
白いつつじも綺麗です。


蹴上の風景と共に。


結構上ったところで撮ったもの。遠くから見たらあじさいのようです。


飛行機雲と共に。

4時までで確か行ったのが3時頃だったので結構慌ただしかったですが一通り見たのでまあ満足です。蛍の光が流れる頃慌てて帰りました(笑)
蹴上自体初めて行きましたが、また来年も行ってみたいな。

そういえばツイッターのアイコン絵変えたんですが、なんかフォロワーさんが減りそうな絵になってしまいました;なんであんなやつれた絵にしたんだ私・・・。
リプすると申し訳なくなるし、極力リプしないようにしようかと思います(笑)まあ最近ほとんどリプもつぶやきもしてないですが。
 
そして拍手絵やっとこさ更新しました!
たくさんあって塗るの大変だった;全部で10種類あるんですが時間かかったのでとりあえず半分だけ入れ替えしようかと思いましたが、片方だけ見たんじゃよく分からないものが2枚あるので総入れ替えに。あとあんまり今年更新できない気もするのでお留守番代わりにしようかなと(^^;)


ちなみに全部版権絵でアナログカラーです。
拍手絵に関してちょっと語りたいことがあるのですが、長くなりそうなので折りたたんでおきます。続きからどうぞ。


▼Read More

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型