忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
 
もうクリスマス過ぎてだいぶ経ちますが、今年のクリスマスケーキとスタバのクリスマスまで限定のピスタチオとベリーのフラペチーノだったかな?

クリスマスケーキはだいたい毎年マールブランシュのこのモンブランのホールケーキです。
クリスマスにしかない限定ものですが、味は多分年中売ってるバトンロールと一緒だと思う。ホールケーキで食べられるので贅沢感あるしおいしいしいいんですけどね。

年末で病院も閉まる時期だというのに体調崩しました・・・。
こないだから熱下がらないし、食欲はあるけど胃がずっとむかむかしたり、ポカリ薄めて飲んでも飲んでものどが渇く。胃炎かな・・・。

こんな時にパソコンいじってたら余計悪化しそうですが、今書かなきゃ年明けてから書くか怪しいのでざっくりとでも感想書こうと思います。
もう今年は大掃除いいや・・・。ざっと掃除機かけるくらいにして、春頃やればいいでしょ。年賀状も書いてないし(来たら出す)。さくら展のレポもしたいんですが、年明けになるかもしれないな・・・。早よ治したい。

そういえばまだ先ですが来年大阪でさくら展やるそうで!
ひらパーってむかーし行ったらしいんですがよく覚えてない。でも東京よりは確実に交通費安くで済むので今から楽しみです。また新しいグッズとか出たらいいな。あと東京で買えなかったグッズとか買えたらうれしい。

そういえば「ちびまる子ちゃん」最終巻も買いました。
初期はかなり漫画もアニメも毒舌だったまるちゃんがかなりマイルドになってしまったのは時代だな・・・と思いますが、さくら先生の笑いのセンス好きでした。最終巻も面白かったです。これでおしまいなのはさみしいですがアニメは続いていきますしね。


では続きからネタバレ感想。
年内ラストです。
PR

今月号のさくらちゃんと付録のポーチ。
ほぼ隠れてますがもこもこの服とチャイナ服の組み合わせなのかな?可愛いです。

いつも発売されてすぐに書いてるんですが、今回はかなり出遅れました・・・。

というのもさくら展に行ってたから!

お金ない中行ってきましたが後悔してないです。11月30日~12月2日まで行ってたので前期後期の展示見れて悔いなし。
また近いうちにレポしたいです。
その前に先月末は立命でやってた文学賞のシンポジウムも行ってきたんですが、これも大変よかった。これもせっかく行ったので書きたいところですね・・・。書くなら先にそっちかな。

さくら最終巻ブルーレイも旅行前に届いて見てました。
入ってるのは1話だけで正直この金額は高いな・・・と思いましたが、特典映像(さくらフェス)たっぷりでCLAMP先生描きおろし漫画もついてるならいいかな、と満足してました。
オーディオコメンタリーは丹下さん、くまいさん、岩男さんの3人で女子会みたいな感じで楽しく聞けました。


では続きからネタバレ感想。
ネタバレになるので折りたたんで載せてますが、ひっさびさにイラスト描きました。
 
さくら展用に描いたバトコス2種。
左は八重桜モチーフで、右は以前描いたハロウィン衣装にちょっと手を加えました。
最近とんと絵を描いてないので(年に数回レベルになってしまった・・・)画力に関してはスルーで。

どうせなら10月にアップすればよかったですね・・・。
さくら展に展示されてるみたいで、行かれた方のツイッターに私の絵も載ってました。さくら展・・・行ければ11月30日、12月1日あたりに行きたい。そしたら前期後期両方の展示見れるじゃないですか。でも交通費がなあ・・・グッズ代も・・・。せめて通販くらいしてほしい。最悪他のグッズ手に入らなくてもいいから図録欲しい。
あ、来月はさくら表紙&付録付きということで楽しみです。

では続きからクリアカード編ネタバレ感想です。
そういえば別日にまた「人魚の眠る家」の試写会当たってしまいました(笑)せっかくなのでどっちも観てこようと思います。レポはまとめて書こうかな。
あと10月末は南座近くでやってた歌舞伎のお練り見てきたんですが、それも近々書きたい。10月中に書けなかったし。

「さくら」つながりで、さくらももこさんのダブル表紙のりぼんも今月は購入(重かった・・・)。

1話と最新作が載った冊子(右の)は薄いながらも読みごたえ十分でした。
最新話(実質最終話)がさくら先生らしいお話で笑わせてもらいました。またコミックス最終巻もでるそうですが買おう。
さくら先生、本当に漫画やエッセイなどで楽しませてくださってありがとうございました。

先日の台風は関西はあまり被害ありませんでしたが佐藤さんの生ラヂオは延期・・・。
まあ最初はやるつもりだったみたいだったのでチケットが無駄にならなくてよかったですが、成人の日なんですが雪とかでまた電車止まらないだろうな・・・。
払い戻しはそこのライブスポットで来年までされるようですが、もう持っておいて来年の楽しみにしてもいいかなと考え中。また台風来てますよね・・・。今年天災多すぎる。頼むからもう日本に上陸しないでくれ。

こないだは「グレーテルのかまど」でさくらのホットケーキが取り上げられていて見てました。
個人的にホットケーキはあんな凝ったのじゃなくて普通のがよかったなあと思いましたが、大川先生書き下ろしのショートストーリー(丹下さんと久川さんのアフレコ付き)とか作品紹介とかボリュームたっぷりな30分で永久保存版だと思いました。時々グレーテルのかまどは見てるんですけどね。
瀬戸くんも妹さんの影響でさくら見てたということで意外。もともと瀬戸くん好きですが、さらに好感度上がりました(笑)見てたからか楽しげなのもよかったなあ。瀬戸くんの口から「さくらちゃん」って言葉が出たのも新鮮だった。あと緑子さんの「レリーズ」怖かった(笑)
 
では続きからクリアカード編のネタバレ感想です。
そういえばバトコスデザインコンテストの結果発表も載ってました。さすがグランプリ!っていう素敵なデザインの衣装が選ばれてましたね。私のは載せるのも恥ずかしいですがまあまた今度・・・。

今月号のなかよしと特装版のコミックス。
今回コミックスにしおりついてないんですが、まさか通常版だけつくとかしばらく置いてからしおりつき売るとかしないでしょうな・・・?

表紙はほぼ隠れてて見えないですが、水色っぽい半そでの服で爽やかなパフェを持ってるさくらちゃん。先月号は休載だったので2か月ぶりですね。
なかよしでも情報公開されてましたが、さくら展の描きおろし絵が公開されました。原作絵に弱いので行くつもりなかったけど行きたくなります。全国何か所かでやってくれよ・・・。せめて通販あることを祈ります。あの絵のポストカードとか欲しい。そこでも展示されるというバトコスデザインも一応ぎりぎりで申し込みましたが、まあそれはまた来月か、後日アップすることにします。

では続きからネタバレ感想文。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]