カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Web Clap
プロフィール
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
最新コメント
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(06/29)
(06/22)
(05/20)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
久しぶりの日付詐称記事(苦笑)
令和版ぬ~べ~の話も書きたいんですがまた今度。
6月末はマッキー(槇原敬之さん)のライブに行ってました。
去年書いてないので今年は書かないとと思い、デジタル日記に書いときましたが可能な限り思い出して書いておきます。
去年のはセトリだけ調べてまた追記で書こうかな・・・。
ところで今年からファンクラブ会員はデジタルチケットになってしまい残念。紙のチケットと違って残せないじゃん・・・。
おまけにライブタイトルさえ出てこないし。
では続きからうろ覚えライブレポ。
αステーションのDJさん、川原ちかよさんも同じ日に行かれてたそうで。
届いてたお花(見た感じ今回はこれくらいしか見つかりませんでした)。
ライブ前のお知らせ的なもの?
そして会場入り。
前から3列目でしたが2列目の席がここまで届いてなかったので実質2列目みたいなものでした。
いつだったか一番前の席だったこともあったな・・・。
いつもBEAMSさんで作ってもらったお洋服の説明があるんですが今回はなし(黒っぽー上下だったマッキー)。
幕が上がると皆さん勢ぞろいでスタンバイされてました。
幕が上がる前アイス食べてるマッキーの絵があったので「犬はアイスが大好きだ歌われるかな?」と思ってたら歌われましたねやっぱり!
今回2011年からの曲とかだから比較的新しいのばっかりで、分かるの多いのはいいけど昔の名曲が聞けないのは少し残念でした。アンコールで「どんなときも。」は歌われましたが。
というか最後いつもこれな気がする。
ライブの説明はいつも最初にされますが(初めてでも楽しめます。立って見ても座って見てもいいけど、後ろの人のことも考えてとか)
「トイレは行きたいときに行ってください。トイレに優しいライブです。その時は前の人通してあげてください」
とかやたらトイレについてお話しされてましたが、いつも「これからどうでもいい話するので」って長めのトイレ休憩あるじゃんマッキー(笑)今回もあったし。
あんなに配慮されてるライブも珍しいと思いますけど。
今回は誰が一番遠く来たのか分からず(海外だったかな?)三宮をどっかと聞き間違えられてましたがどこか忘れた(笑)
「春馬くんのCM用に作った曲」
とかお話されてて「ああ、春馬くん・・・」とほろりときたり、平井堅さんへ提供された曲があるとかお話された時はそんなのあったんだと思いながら聞いてました。
バンドメンバーさんの1人が確か京都の方で、綾部とか美山町とか田舎の方の話もされてました、マッキーバンドの皆さん。
綾部の太鼓大会かなんかがきっかけで小さい頃太鼓を買ってもらい、今もそれを仕事にしてらっしゃるとか(確か最年長の有名なバンドメンバーさん)。
ごはんより差し入れが多くて阿闍梨餅食べたとか、京都に行ったら必ずなか卯に行くとか(笑)
関西出しのきいたうどんを食べたいんだそうで。
あとコロナの時、哲学の道かなんか行ったらガラガラでよかったとマッキー(笑)そういう時期あったな確かに。
マッキー呼びはよく聞きますが、どなたかが「敬之さん」と言われてて驚いてらっしゃいました(笑)
ところで今回自粛中にファンクラブ会員にだけ送られたCDの曲がついに歌われたか?と思ったら違う曲でした。なんか曲の感じ似てたけど、あれ普通にCD化されないし、あの頃ファンクラブに入ってた人たちだけの幻の曲になるのかな。
今年か来年アルバムを出されるそうですが、今年そんな新曲歌われてたっけ?
秋のライブ告知もされてましたが、それは高すぎて買えなかったそうです(母談)。
後半はテンション高めの曲。
Fallに始まり(きょうは会社休みますの曲)、ヒルナンデス用に作られたLUNCH TIME WARS!
これライブで歌われるの珍しくないか?とテンション上がりました。やっぱりこっちの曲が好きです。やっぱヒルナンデスの曲はこれだよ!
終わり近くになってきて
「嫌やー!!」
とみんなで言わされてました(笑)
「大人になったら嫌とかあんまり言わないでしょ?たまには言いましょう」ということで。
でも「無礼な仲」で言わせたけどね私(笑)
和幸:「嫌だ行かない」(映画観に行くのに駄々こねてる)
菜月:「やだ」(物語終盤 和幸に「おれがいちいち菜月ちゃんち行くのも嫌だろ?」と言われて)
まあ2人は大学生なのでまだ一応子供か。
大人と子供の中間みたいな感じで。
最後のは確かマッキーラジオのスイスピでよく流れてる新曲でした。
マッキーの「自分なんてとか思わないで」という優しい言葉にまたほろり・・・。
アンコールは皆さんTシャツになるんですが(いつも)「河原町まで行ってきました」とマッキー(笑)
だいたい日記に書いてる覚えてる範囲のはこんな感じですね。
終わるとすぐマッキーのスイスピ(ラジオ)にお便り送っておきました。
いつもそうだけど素敵なライブでした!マッキーのお人柄の良さが前面に出てるライブで。
多分これが当日のセトリです。
1. Boys & Girls?
2.Life Goes On~like nonstop music~
3.Japanese music alubums
どーもありがとう
4.犬はアイスが大好きだ
5.一番初めての恋人
6.ゼイタク
7.運命な人
8.君への愛の唄
9.Flying Angels
10.もしも
11.Design & Reason
12.好きなものに変えるだけ
確かここから後半戦↓(アップテンポな曲多め)
13.Fall
14.LUNCH TIME WARS
15.超えろ。
16.Remember My Name
2025 tour dates
17.You Are the Inspiration
アンコール
18.一歩一会
19.Elderflower Cordial
20. どんなときも。
左が去年の。
今年のと並べときますが、私似たようなカッコしてるな(笑)
夏場は暑いのでだいたいワンピーススタイルです。
特に今年は6月からすでに暑かったし・・・。
セトリだけでも調べてまた書こうかな、去年の。
お花は去年のほうが多めでした。
去年のチケットと今年の水無月。
ライブはほんとによかったんですが当分聞きたくないマルタの曲が車の中で連続して流れ、「ライブの余韻が台無しになる!!」とイヤホンでスマホに入ってるマッキーの曲爆音で聞きながら帰ってきました(笑)
PR
この記事にコメントする