08/25
2019
画像はさくら展(ひらパー)の縁日の景品のうちわ、ステッカー(残念賞)とグッズ2つ。
このうちわ欲しさに1500円(5回分)課金しました。
なんとかその程度で取れてよかった!サイコロ最初のと変わって発砲スチロールみたいになってて転がしにくかったから・・・。
フォトスポットなど。
どうもお久しぶりです。
毎回発売してすぐくらいに書いてるのに、精神的に落ち込んでまして今回は8月末になってしまった・・・。夏は毎年精神面安定してるので油断してました。まあ今年は佐藤さんが亡くなったり色々ショックなことがあったからなあ・・・。
書いてない間に色々イベントごとも行ったりしたんですがなかなか書けないな・・・。さくら展のも書けてないし。まあまた書けるときにまとめて書くか。
なので次号もまた月末に感想書くことになるかもしれませんが、まあ9月中に書くようにしよう。
9月はコミックスも出るのでそれの感想も一緒に書くかもしれません。
では続きからネタバレ感想!
扉絵は猫耳がついたつば付き帽子をかぶったスポーティな格好のさくらちゃん(とケロスピ)。
水を撒いてるってことはこれは水着なのかな?
デザインは友枝中の体操服の短い版みたいな感じしますが。
知世ちゃんの家で新たな場とコスを試着しているさくらちゃん。
ふんわり刑が多かったので方向性を変えてみました!ってことですが、軍服のようなマーチングバンドのようなかっこいい系の衣装です。
個人的には知世ちゃんのセーラーワンピっぽい感じの私服も可愛い。友枝の夏服こんなのでもよかったなあと思ってしまいました。
服だけじゃなくて帽子も作ってる知世ちゃんがすごいと褒めるさくらちゃんですが確かに・・・。話題はこの間さくらちゃんが作ってきたマカロンのチョコミント味がおいしかったという話になりましたが、さくらちゃんマカロンなんて作れるんか・・・。でも千春ちゃんと小狼くんは苦手ということで、小狼くんにはレモン味を多めに入れた様子。
今回チョコミン党(チョコミントが好きな人)の話が主で、あとでその辺まとめます。
コーラス部で発表会用の新しい曲を練習しているという知世ちゃん。
秋穂ちゃんとのデュエットもあるとのことで、「不思議な世界で周りにいる人たちを幸せにするために頑張る小さな魔法使いの女の子の曲」だということ。その曲は秋穂ちゃんがさくらちゃんのようだと言っていたとのことで。
自分には魔法は使えないしさくらちゃんの手助けはできないけど、新しい服を着て気分転換や楽しい気分になってくれたらと言う知世ちゃんに
「知世ちゃんは魔法使えるよ。知世ちゃんが守ってくれてると思うからもっともっと頑張れるんだよ。知世ちゃんは私の魔法使いだよ!」
と言うさくらちゃん。
それを聞いて知世ちゃんは嬉しそうに「ありがとうございます」と言うのでした。
一方、雪兎さんは桃矢兄ちゃんとアイスクリーム屋でバイト。
そこへ遊びに来た奈久留ちゃん(ツインテにミニスカで可愛い)もチョコミント好きということでしたが、桃矢兄ちゃんとエリオルくんは苦手ということ。
奈久留に雪兎はもうすぐ終わるから、買い物ついでにもう一か所付き合ってくれないかというのでした。
木之本家ではみんなの留守中に帰ってきた藤隆さんのもとに久しぶりに撫子が現れていました。
ここでもチョコミントの話が。
撫子さんは好きだけど藤隆さんは苦手という話から始まり、撫子が小さい頃イギリスで出会った巻き毛の少女も
「私は大好きなんだけど、私の一番大切な人は苦手なの」
と言っていたという話を藤隆さんにします。
短い旅行だったけどよく似ていたからすごく仲良くなれた2人。
しかし自分がいる世界に関わらないほうがいいと連絡手段は教えれくれなかったといいます。
この子アリスっぽいエプロンドレス着てて巻き毛の感じとか秋穂ちゃんに似てるんですよね・・・。
しかし撫子さんが高校生になって藤隆に会う少し前に彼女に再会。
「チョコミントが苦手な一番大切な人と世界中を旅している」と教えてくれたと続ける撫子さん。
そして以前さくらちゃんがひいおじいさんから渡された時計に魔法をかけてくれたといいます。撫子さんはいつもは自宅にしまっているその時計をその日は偶然かばんに入れていて、中を見なくも「時計が入っているのね」と当てた彼女。
「私はもうきっとあなたとは会えないけれど、魔法をかけましょう。これから私たちのところに来てくれる可愛い二人のアリスのために」
という思い出話を撫子さんはするのでした。
知世家では小狼くんが部屋に入ってきて(ストライプのネクタイに半袖も一部もストライプになってますが、この服はバトコスの試着なのか私服なのか?)、知世ちゃんはこの間さくらにもらったチョコミントマカロンがおいしかったといいますが「おれのにはなかった」としょんぼり。
小狼くんはチョコミントが苦手だから入れなかったのだとさくらは慌てて言い「さくらちゃんがおつくりになったものなら別だと」と知世が指摘すると2人は真っ赤に。
そして小狼くんがさくらちゃんに触れようとすると静電気のようなものが起こって、小狼くんは手を怪我してしまうのでした。
すごーく気になるところで終わりました(笑)
最初撫子さんが会った女の子というのは顔が出てこなくて、でも幼い頃の姿も成長してからの姿も秋穂ちゃんに似ていて(秋穂ちゃんが高校生になった感じ)最初秋穂ちゃんがエリオル君に近い存在で若返っているのか?と思ってしまいましたが、普通に考えたら秋穂ちゃんのお母さんと言うこと?で、一緒に旅している相手というのは多分秋穂ちゃんのお父さん。
話は進んだように思えますが、あいかわらず分からないことも多いです。
魔法をかけてくれたあの時計は最終的にさくらちゃんを助けてくれるアイテムになるのかな?そして最後の静電気っぽいのはカードだと思いますが、さくらちゃんの魔力が強くなりすぎて触れられなくなったとかいう展開だと嫌ですね・・・。
今回チョコミントの話が出てきたのでまとめると
チョコミント派:さくら、知世、山崎、奈緒子、秋穂、撫子、撫子の友人、奈久留、観月
非チョコミント派:小狼、千春、エリオル、桃矢、藤隆、撫子の友人の一番大切な人
でした。
ちなみに私はチョコミント食べないので好きかどうかわかりません。
でも昔イギリスでチョコミント味のキットカット食べたときあんまりおいしく感じなかったので、非チョコミント派なのかも(^_^;)
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |