忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[981] [979] [978] [977] [976] [975] [974] [973] [972] [971] [970

もう7月ですか・・・。早い。
こないだアニメイト行ったときちょうちん出てました。祇園祭の季節だな。夏だな。

明日から2泊3日の旅行です。
まったく行く実感はないですがまあ一通り準備はした。寝る前に最終チェックしとこ。
では続きからネタバレ感想。なんの画像もなくてそっけないですが、また後日イラスト描ければ付け足します。今年も暑中見舞いか残暑見舞いイラスト描きたい。




カードが透明になったということでしたが、てっきり前回からの続きかと思いきや結構飛んでたのでびっくり。あの夢から目覚めてカードが透明に!あたりから始まるのかと思ってた。ところで昔の連載だと2話からは登場人物紹介があったので今回もあるのかなーとちょっと楽しみにしてたんですが何もなくてがっかり。ちょっと時代を感じました(ほかの連載陣でやってる人もいるけど)。

今回は千春ちゃんとか奈緒子ちゃんとか山崎君とか本格的に出てきて「友枝小の時こんなんだったよね・・・」と懐かしい気持ちになりました。ここに利佳ちゃんもいればなあとちょっとさびしくも思えたけど。あと中学校の校舎初登場!あんな感じなのか!夏服もそうだけど今後学校の授業風景とかも出てきてほしいなあ。
あと知世ちゃん通常運転(笑)それでこそ知世ちゃんだよ!なんか初回は知世ちゃん幼いなと思ってましたが、今回はちょっと大人っぽいというか全体的により連載当時のような雰囲気になってました。これはほかのキャラクターも同じく。さくらちゃんの口調も小学校の時に比べるとちょっと大人びた感じ。

早かれ遅かれ鍵は変わるだろうなーとは思ってましたが早速変わったね。
というか鍵が変わったならツバサとのリンクはない?星の鍵はまた別にあるのかもしれないけど「杖がなくなってもカードとはいっしょにいられるから」というセリフはなんかおかしいことになるし(また新たな鍵で新たな杖になるんだろうし)。
最後のほう竜みたいなの出てきてましたけど大丈夫なの・・・?あれ新しいカードなの?まあクロウカード編、さくらカード編でそれぞれ大変な目には遭ってきましたけど、あんまりさくらちゃんたちを悲しませるようなことはしないでくださいね?先生と祈るばかり。

付録は雑誌とは別個についているのかと思いきや表紙めくってすぐのところにあってしかも枚数少なくて予想外。でも可愛かった!描きおろしと以前使われた絵の全体図!なんか今月も2冊買っちゃいそうですが問題は2冊目が買えるかだよ・・・。まあ7月号ほどは難しくないかもしれないけど、カラー扉で付録付きだもんな・・・。


そういえば毎回予約したり買えるかどうかハラハラするのも嫌なので定期購読来月から申し込みました。これで安心!

PR



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]