忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12

07/21

2016


最初に行ったらすごい行列でちまき返し、買いをあきらめた長刀鉾(帰りに買いました)。

今日から後祭始まっているようですが、先週はGちゃんと一緒に祇園祭行ってきましたー。祇園祭バーゲン巡りのはずがほとんど鉾見物になってしまって申し訳なかった・・・。
記憶が薄れつつありますが、覚えてる範囲で続きから書いてます。連休前だったので人多かった。
  

夏ドラマ始まりましたね。
とりあえず日曜の多部さんのドラマは見てます。多部さん大好きだからね!
PR

今回特に写すものがなかったのでこれで・・・。
サイン会待ってるとこにポスターあったんですけど一応サイン会会場だし撮りづらかったし;

今日は万城目さんの講座にいってきましたー。
どんなものなのかホームページを見てもはっきりとはわからず、でもこんな機会めったにないし!ということで行くことに。ちなみに15分ほど前に行ったら事前申し込みはしてましたが満席でした。さすが万城目さんおそるべし・・・。


では続きからうろ覚えレポ。
台湾旅行記も近日中に書きます。あんまり日が経つと忘れる。

外からの写真も撮ったけど、いまいち写り悪かったので代わりにタイムテーブルのやつを。

GW最終日の5日はハイタウンでやっていた森見さんと上田誠さんのトークショーに行ってきましたー。四畳半アニメつながりのお2人ですが、四畳半以外のことも色々お話されてて楽しかったです。もう4日経ってるので少々記憶が薄れてきていますが、覚えてる範囲でレポを。

4月からやってるセーラームーンcrystalとBSのセーラームーンR見てます。BS11しか見れないしおそ松さんの時と同じくじりじり待ってるのがちょっと辛いですが。
3期は1、2期より作画安定してるし可愛いと思う。ただやっぱり旧作が一番可愛いなとは思いますが。あとはるかさんの女性版の声はもっと高いイメージだったんだけど・・・。でもかなり原作に忠実。Rは魔界樹編なのでしばらくちびうさ出てこないですが、最近まで荒木さんの代役だったんですよね。ちょっと慣れてきた頃に三石さん復帰という形でしたが、やっぱり三石さんのうさぎちゃんがいちばんだな。
そういえばその2日ほど前に神戸行ったついでに三ノ宮のナンジャまだやってたので見てきたらまだF6のファイルあったよ!もう買えないと思ってたのでよかったです。でもその次の日事故あったんですよね・・・。あと1日行くの遅かったら巻き込まれていたのかも、と思うと恐ろしいです。祇園の事故といい大阪の事故といい、最近の関西は人災が多いなあ。



では続きからトークショーレポ。

25周年記念のモニュメント?

日付詐称にもほどがありますが(これ書いてるの2017年だし)2017年ライブ日記書くついでにこちらも。行ったのが2年前だしほとんど覚えてませんが簡単に書いておきます。

では続きからどうぞ。

行ってきたのは8日なので数日経ってしまいましたが、森見さんのトークイベントに行ってきましたー。画像は回収される前に撮った参加証。

聞き手がα-STATIONのDJ佐藤さんだったので私にとってはとってもシアワセなひとときでした。佐藤さんも大好きなので。ええ声やったわ佐藤さん・・・(笑)いつもラジオ越しに聞いてるだけなのでなんだか不思議な感じでした。しっかりお顔拝見するのはこれが初めてだけど、声は耳馴染みのある声だし。

では続きから当日のレポ。
今日はポッキー&プリッツの日ですね。今年も何もしてないや・・・。ポッキー自体もここ数年食べてない気がする。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]