忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17

ここ通って行ってきました。
お天気はいまいちでしたが、行き帰り土砂降りにならなくてよかった。

今日は京まふという京都のアニメイベント(?)にいってきました。今日と明日の2日間やってます。半分当たったさくらの友禅染体験ので行ってきました。
昨日のショックからか昨夜はさっぱり眠れず、睡眠時間3時間弱なのに時間がないからと飛ばしていくという結構危険な行為を犯しましたが、私普段の運転速度がたいして速くないのでたいして危なくもありませんでした(笑)


では続きから簡単にレポ。
拍手もありがとうございます!明日までイベントが続くのでお返事はそのあとさせていただきます(^^;)



PR


京都コンピューター学院前に置いてあったやつ。

角川ツイッター小説の結果、だめでした・・・。
30分の7の確率だからもしかしたらいけるかと思ったんですけど、まあ何も連絡なかったしね・・・。しかしここまで来たの初めてなので(ヒマジンは別として)かなり凹みました。しばらく立ち直れないかもしれない。
天下の角川で出版できるチャンスだったのに・・・。もし受賞したら修論チャラになるはずだったのに(半分それ期待してた)。私の小説あと何が足りないんですか・・・。

まあ暗い話はこれくらいにして(苦笑)今日はCLAMP原画展に行ってきました。
京都コンピューター学院、名前は嫌というほどテレビで聞くけど行ったのは初めてでした。しかし「駅前校」って書いてあるけどぜんっぜん駅前じゃないぞあれ!八条口からが一番近いんだろうけど、それでもけっこう歩いたよ!

ということで続きから長いレポ書いてますので、拍手のお返事はこちらでさせていただきます


小雨さん

知世ちゃんのイラストに嬉しいコメントありがとうございました!
知世ちゃんアナログではむかーしさくらの漫画を描いた時に(趣味で。多分中学生か小学校高学年くらいの頃)モノクロで描いたことあるんですが、ちゃんと描いたのそれ以来だと思います;意外でしたか(笑)知世ちゃん好きなのになかなか描く機会がなくお誕生日ならせっかくだし!ということで描くことにしたのでした。はぐちゃんのイラストも描きたいのになかなか描けないなあ・・・;;
そういえばこんなところで書くのもなんですが、原画展なら関東の方が多く開催されてるはずですよ!関西で(しかも京都で)開かれるのってめったにないと思うので。
よければネットとかで検索してみてください~。小雨さんのお好きな作家さんが近くで原画展開かれてるかも(^^)


では続きから原画展レポです。



ショップで買ったポストカードと整理券。
他にもレターセットとかクリアファイルとかありましたが、今月出費が多くてお財布が寂しいことになってるのでポストカードのみにしました;

昨日は京まふの限定チケット買いに朝早くから京都マンガミュージアムへ行ってきました(数量限定とのことだったので早めに・・・)。
無事買えたのであとはミュージアム内に入って有頂天家族展見たら帰るつもりだったんですが、ちょうどこの日午後から水沢めぐみ先生トークショーがあったので聞いて帰ることに。
水沢先生のコミックは1冊も持ってないし、姫ちゃんのリボンは見てたけどあまり記憶にないという特にファンでもないんですが(おい)有名なのとさくらももこさんのコミックスに時々名前が登場するのもあって知っているのは知っていました。

しかし10時に着いたのに2時まで時間つぶすのはきついのでは・・・と思っていましたがなにせ漫画がわんさかあるので結構あっという間に時間になりました。主に少女漫画コーナーにいて持ってないいろんな先生のコミックス読み漁ってました。秋本奈美先生の「ミラクルガールズ」とか、あゆみゆい先生のコミックスいろいろとか懐かしい漫画が盛りだくさん。
椅子も結構置いてあったのでじっくりいろんな漫画が読めて楽しかったです。


では続きからトークショーレポ。
簡単にまとめるはずが覚えてる範囲のこと書いてたらなんか長くなってしまいました;

祇園祭メインの長刀鉾。

今年も行ってきました。なんだかんだで花見と祇園祭は毎年の定番になってます。まあ一応京都府民だし年に一度のことなので。しかしこの時期って祇園祭切手シートとかあるんだな。知らなかった。
今回は宵々々々々(笑)というわけで行くのが早すぎたのか、まだ準備中の鉾がほとんどでした。デジカメ持っていったのにあんまり活躍することなかった・・・。
その代わりに珍しいものがまた見られましたが。


写真少なめですが、興味のある方は続きをどうぞ。

イベント会場だった南座。

今日は京都の南座にて「有頂天家族」のイベントに行ってきましたー。
かなり倍率高かったらしいので、チケット取れただけでも奇跡的。おまけに1階列の8列目!今年の運もう使い果たした気がします(笑)
半分はアニメの試写会でしたが豪華声優陣も来られたので、クラフェスを縮小したような感じ?


以下うろ覚えですがイベントレポ。ちょこちょこ画像入れてますが長めです。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]