毎日の出来事をのんびり書いていきます
10/14
2018
舞台挨拶&上映会後に飾られてた波瑠さんと西島さんのサイン入りパネル。
12日はTOHOシネマズなんばへ「オズランド」の舞台挨拶付き先行上映会に行ってきました。
チケットは自力で取れず(抽選で外れたし一般もだめだろうと思ってた)譲っていただいたんですが、舞台挨拶も上映会もどちらも楽しめてとても幸せな時間でした。
波瑠さんは「あさが来た」のプレミアム上映会のときに拝見しましたが、一番後ろの席でほぼ見えなかったし、西島さんは拝見すること自体初めて。
今回はどちらも眼鏡で十分お顔が分かる距離でした。一応双眼鏡も持って行ったので時々それ使ってまじまじ見たりしてました(笑)波瑠さんは綺麗だし、西島さんは柔らかい雰囲気が素敵でかっこよかった!私、西島さんの声も好きなんですが良いお声でした。
続きから覚えてる範囲でレポ。
こちらのパネルは舞台挨拶と上映前も飾られてたんですが、撮影ポイントから遠くてブレブレ。しかしのちにあんなところに飾られるんだったら苦労して撮りに行かなくてもよかったな・・・と思いました(帰りのパネル撮影はえらい混雑でこっちも大変でしたが)。
舞台挨拶開始は18時45分ごろ。
波瑠さんは鮮やかな赤いワンピ、西島さんは黒シャツに黒ジャケットをまとった全身黒の衣装でいらっしゃいました。美男美女で目の保養!
「裏で待ってたら静かで誰もいないんじゃないかと思ってたけど、後ろの席までいっぱい。ありがとうございます」
と波瑠さんおっしゃってましたが、誰もいないなんてそんなわけないじゃないですか!
波瑠さんは「あさが来た」のとき1年大阪にいらっしゃったので、その話をちょっとされてました。谷町に住んでらっしゃったのか。
司会の方がしばらく「西島様」と言われてたのが面白かった(笑)途中から普通にさん付けになってましたけど。
以下、波瑠さん→波 西島さん→西です。
波:「大阪、安くておいしいものが多くていいですよね。あと、こうマイク持たされて『まずは我々の好きなところを聞かせていただきましょうか!』っていう空気やっぱり大阪だなあって。好きですよ(笑)」
西:「僕は西成に友達がいて、スーパー玉出の喫茶店によく行ってました。そこで『兄ちゃん役者やろ?』って店のおじさんに言われて」(突然の大阪弁)
波瑠さんはしょっぱなからオズランドのあらすじを詳しく喋ってネタバレしそうになり
「大丈夫ですか波瑠さん。上映会前ですよ?」
と西島さんに止められ
「あれ、まだ見てないの?でも皆さんこれくらい知ってるんでしょ?」
と天然発言(笑)そんな波瑠さんに
「そういうとこだぞ!(笑)ちゃんとやってー!すみません、波瑠さん疲れてるみたいで」
とフォローする西島さん。
その後波瑠さんは自分はもちろんですが「大丈夫ですか?上映前ですよ?」と西島さんにも必要以上にネタバレに敏感になってらっしゃいました(笑)園長役の柄本さんの話を西島さんがされるときも「それ言っていいんですかね?」「園長以外言いようがないでしょ」というやりとりも(笑)
西島さんは「お腹空いた」を連発されており本調子じゃない様子でした(笑)
お腹がグーグー鳴るので「聞こえないかな?」とマイクをお腹に当てられたりと可愛い。「タコ焼きもっと食べればよかった」とか、大阪で食べたいものは?と聞かれると「お好み焼きですかね。でもすぐ東京帰れって言われてるので。このあと道頓堀で飲んで帰りたいところですけど」となんだか残念そう。
お腹が空いてなんか楽しくなってきたということで笑顔の西島さんがたくさん見られて幸せでした。映画でもそうでしたが。波瑠さんのことは最初のうちは「波瑠さん」だったのが後半になると「波瑠ちゃん」になってた気がする。
撮影の最初は豚のサチコのシーンだということでした。
西島さん「さっちゃん」と呼ばれていて、その場にいたかもしれないサチコさんが羨ましいと思ってしまいました(笑)
波瑠さん演じる波平(なみひら)のボトムスは波瑠さんのアイデア。職場の遊園地グリーンランドの衣装はボトムスでしか個性を出せないので、最初のうちはおしゃれなのを着ているということでした。
あと撮影裏話とか。
園長役の柄本明さんは西島さんと初共演ですが、レンタルビデオ店でよくお会いしてて「あれ面白いよ」とお勧めされてたんだとか。そしていざ現場に行ってみると「なんでいるの?」と柄本さんが(笑)
西:「台本も読んでるのになんで?って言われた。波瑠ちゃん言われなかった?」
波:「私は初めましてでしたから、言われるなら『誰?』でしょうね(笑)」
他に映画のお勧めポイントを。
波瑠さんは登場人物はみんな実在の人物(実際にグリーンランドで働かれてる)なのでそこに注目してほしいということだったかな?
西島さんは大阪で初めて話されたという、西島さん演じる小塚の持ってるペンのお話。「あれまだ言ってなかったですよね?」と波瑠さんが言われ「そういえば大阪のお客さんに言うのが初めてですね」と西島さんも言われてなんか得した気分でした。
西:「小道具さんが用意した光るやつなんですけど」
波:「とっても可愛いペンなんですよ!」
西:「僕、嬉しくて撮影中ずっとピカピカさせてたんですけど、昼間なんで全然分からないんですよ。使いすぎて電池切れそうになって、また東京に買いに行かないといけないからやめろって止められて。多分誰も気づいてくれてないからそこに注目していただきたい。」
波:「最終的にテープで封印されてましたよね(笑)」40代の西島さんに可愛いを連発するのも失礼なんですが、このエピソード聞いてさらに可愛いなと思いました(笑)ピカピカ光るペンを振り回すとか妖精さんのようだ。
しかしこのペンのシーン分からなかった。また公開後観に行って確認しよう。
そんな西島さんに波瑠さんは
「名古屋、大阪と西島さんと一緒に回らせていただいたんですけど、ほんと人気すごくて。みんな釘付けなんですよ。インタビュアーさんも私のこと見ないし、客室乗務員の方もじっと見てて。ずっとこれ言いたかったの!」
と不満をぶつけ
「こういうこと言うからだめなんだよなあ・・・」
と反省されていて可愛かったです。
まあ確かにどうしても女性なら西島さんに目が行くでしょうけど誰も波瑠さんのこと見てないなんてないはずですが。こんな美人さん見ないなんてもったいないじゃないですか。
天然でちょっと毒舌で面白い波瑠さんにこれまでも好きでしたがますます好きになりました。
トークの合間に撮影会とムービー撮影もありました。
客席写さずお2人だけでしたが。ムービー撮影は手を振って撮影だったんですが、お2人が振りやすいようにと司会の方に言われて客席も手を振ってました。一応私も参加した。
確かこのあたりで締めの言葉を言って終了。
司会の方に「オズランドの宣伝SNSとかでしていただけたら」と言われてたからなのか「電車で隣り合った人に『この映画面白いですよ』って言ってもらえたら」と言う波瑠さんに「SNSじゃないんだ」とつっこむ西島さん(笑)
西島さんは「作品に関わって熊本を応援したい。何度も劇場に足を運んでいただけたら。あとグリーンランドに行けばキャラクターのモデルになった人もいますのでよろしければ」とおっしゃってたと思います。
売り場はこんな感じになってました。
舞台挨拶はだいたい30分くらいでした。
大阪だからなのかすごくゆるーい感じの楽しい舞台挨拶でした。
まだ公開前なので映画の内容は詳しくは書けませんが、とっても可愛くて楽しいお仕事エンターテインメントでした。波瑠さん「悪い人が1人も出てこない」とおっしゃってましたが、ほんとにみんないい人ばかり。普段クールな橋本愛ちゃんも(波平より先輩の役ですが)、とびきりキュートな女の子って感じ。先に原作買って読んでましたが、原作も面白かったけど映画も違った展開で面白かった。
念願の西島さん拝見できてとっても嬉しかったです。譲っていただいた方に感謝。
波瑠さん西島さん、楽しい舞台挨拶をありがとうございました!
PR
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety