忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1] [2] [3] [4] [5] [6

01/03

2025


涼(左)と奈津(右)
訳あって苗字は違うけど双子の兄妹。

久しぶりにこの2人描きましたが、奈津に使ってるコピックチャオがインクあんまり出なくてムラが・・・。今年は〇周年この子たちにしようと思うのでそれまでに買い足しとかないと・・・。
だいたい私の小説の子って自分と同い年設定にして書いてるんですが、この子たち早生まれだから辰年じゃなくて巳年だったなーと思い出して描きました。
今年の年賀状2枚と同じ構図になってます。奈津に巻くと制服がほぼ隠れそうなので、涼に蛇のマフラーもどき巻かせました。
まだスキャナ設定で来てないので写真で(早よ設定しろ)。

3日になりましたが、あけましておめでとうございます!
去年はたくさん訃報があったので今年は悲しい1年にならないといいなと心底思います。
今日はオリキャラことはの誕生日でもあるんですが描けなかった・・・。おめでとーことは!
昨年のご挨拶も誕生日のことも書いてませんでしたね。まあこの歳になるともう誕生日こなくていいよ・・・って気になりますが。まあ祝ってもらうのは嬉しいけど。
光る君へが意外な終わり方でびっくりしました・・・。まあまひろちゃん死ぬとこまではやらないかなーと思ってましたが、あんなとこで終わると思わなかった。

最近画像の二人の小説書き直してたんですが(もとはコピー用紙に書いてた落書きを無地のノートにまとめるところから始まった)、当時書いてたの読み返したら結構設定に無理がある・・・。
というかこの頃ラブストーリーよく書いてたんだな私・・・。
最近は実体験交じりの変な話ばっかり書いてる気がしますが。まあ実体験も入れて書いてるのはこの頃から変わらないけど。
リメイクしたら涼はかなりのシスコンだし、奈津は女の子らしすぎるし、涼が退院祝いに奈津に渡したリボンて赤な上に名前入ってなかったの?!と驚愕。ずっと濃いピンクで塗ってた気がするんですけど私!
まあ長くなりそうなので裏話は折りたたみます。

去年リーガルハイのDVDBOX買ったんですがせっかく買ったのに中国語字幕でがっかりしました・・・。返金してもらえたけどさ・・・。チャプター画面ないしこれじゃ普通にダビングしたのと変わらないじゃん・・・。処分してくださいと言われたもののまあ一応見られるから置いてありますけど。またお金の余裕できたらちゃんとしたの買うか・・・。


PR

スーパーセーラージュピター。
最初エターナルにしようかと思ったんですが、エターナルだとまこちゃんのバラのピアスがなくなる!と思いこれに。リボンもっと上に描くべきだった・・・。

篠原恵美さんの記事、なんとか9月内に書けました。
亡くなったというニュースが入ったのだいぶ前でしたが、そのニュースが飛び込んできたとき、えっ?!と声が出て何もやる気なくなってしまいました。
だって去年美奈子ちゃん役で同い年、同じお誕生日の深見梨加さんとイベントやってたじゃん。お元気そうだったじゃん。
しかも60代前半って早いよ・・・。
ファイターの新山志保さんの時も早かったけど、セーラー5戦士の声優さんははお若い方多いのでしばらくは大丈夫だと思ってた。
まさかその中で最年長の富沢美智恵さんより先に亡くなるなんて・・・。
今年は篠原さんのお誕生日お祝いしてなくて、こんなことならXでお祝いメッセージ送ればよかったと後悔しました。
闘病されてたとは知らなかった。
車椅子生活だったそうで、TARAKOさんの時と一緒じゃん・・・。

セーラームーン新作はやっぱり三石さん以外総入れ替えというのが受け入れらえず(見てたけど。引退されたり亡くなった方は仕方ないんですが)女性らしい声なのに男勝りなとこがあり強くてでも乙女チックな篠原さんのまこちゃんが大好きでした。
やっぱり90年代セーラームーンの声優さんたちが大好き。

篠原さん、カードキャプターさくらの観月先生でもあるので悲しさ倍増・・・。
クリアカード編の新作アニメ作られても観月先生篠原さんじゃないんだなあと思うと・・・。
この2つは少女時代の宝石箱に入っているような別核の大切な作品なので、(きんぎょ注意報!もですがそれはまた別の宝箱に入っています)それに出てらっしゃった、しかもセーラー5戦士のお1人の声優さんが亡くなるというのはなかなか辛いものがありました。
もう90年代セーラームーン5戦士が揃うことはないんだな・・・と。

 
いつだったかの深見さんと篠原さんのお誕生日に描いたまこちゃんと美奈子ちゃん。
Xに深見さんに絵付きでお祝いしました。


去年の3度目の成人式のイベントのDVD。
クラウドファインディングのやつで金銭的に現地行けなかったので配信見てDVD買ったんですが買っといてよかった・・・。サイン入り色紙も欲しかったですが金銭的に無理でした(メルカリで篠原さんと富沢さんのサイン入った色紙は以前買いましたが、偽物多いけど黄ばみとか劣化見る限りあれは本物な気がする)
もう二度と見れなくなるところだった。深見さんと篠原さんが動いてるところが見れる貴重なDVDになってしまった。

無印セーラームーンNHKでやっていた時の記事。

うさぎちゃんと一緒に4人それぞれ描いたやつです。


4戦士。

この頃黄色のコピック持ってなかったのか美奈子ちゃんの髪がオレンジ・・・。
思えば変身後を描いたのはうさぎちゃんくらいで、まこちゃんの変身後って初めて描きました。
お葬式だか告別式だかには武内先生や三石さん、久川さん、深見さん、富沢さんと4戦士、あと皆口さんと勝生さんと外部戦士からもご主人だったかがアップされた写真にお花かなんか届いていたと思います。

あとさくらからだと音響監督の三間さんから来てたかな。
矢島晶子さんと小林由美子さんとWしんちゃんから届いていたのにも驚きました(矢島さん改名されたけど矢島さん名義だった)。

武内先生は素敵なまこちゃんとジュピターのイラストを描き下ろされていましたが、お誕生日ならまだしもこういう記事にアップするのは違うな・・・と思ったので個人的に楽しみます。
やっぱり武内先生はデジタルよりアナログのほうがいいと思う。ほかの作家さんにも言えることだけど。

なかなか受け止められませんが篠原さんのご冥福を心からお祈りします。
素敵な声を、演技を届けてくださりありがとうございました。
篠原さんのお声ずっとずっと忘れませんし、ずっと篠原さんのまこちゃん、観月先生大好きです。
4戦士の皆さんはなるべく長生きしてください・・・と思わずにいられない。


以下は愚痴なので折りたたみます。
もちろん篠原さんの愚痴でも他の声優さんの愚痴でもありません。


かなーりお久しぶりです。生きてます。

最後に更新したのが去年の10月って放置しすぎやろ・・・。
藤原啓治さん追悼とかセーラームーンCosumosの感想も書いてないし(書いた気になってた)。また書きます・・・。

というのも今年に入ってから長年使ってたパソコンが音が全くでなくなってしまって、それだけならまだよかったんですがついにぶっ壊れました(泣)お世話になってる修理屋さんに頼んでもデータは全部取り出せず、大事なデータがあああ!!!マッキーのラジオ録りためたやつがー!!
あらかた外付けハードディスクに入れたはずですが死にたくなりました。
今は母のお古を使ってますが、まだ奇跡を信じてパソコン残してありますけど。


しかしそれよりもっとショックなことが。
まさかのちびまる子ちゃんの声優さんTARAKOさんの訃報・・・。
突然すぎて信じられませんでした。ショックが大きすぎて。
闘病なさってたようですが、まだ63歳ですよ・・・。親と同世代くらいだよ。早すぎますよTARAKOさん・・・。

ドラえもんといえば大山のぶ代さん。
クレヨンしんちゃんといえば矢島晶子さん。
ちびまる子ちゃんといえばTARAKOさん

というようにいつか上のお二人が引退されたようにまるちゃんも声が変わってしまう日が来るのかなと思っていましたが、まさかこんな形でお別れなんて・・・。
大山のぶ代さんより先に逝かれると思わなかったよ・・・。

TARAKOさんといえば私の世代だとまじかる☆タルるートくんもあるんですが(これ共演されてた高山みなみさんもかなりショックじゃないかな・・・)、やっぱりちびまる子ちゃんの印象が大きいかな。
まるちゃんって1期は確か夕方してたんですよね。
90年代初頭ってセーラームーンにドはまりしてましたが、まるちゃんもよく見てました。初期のまるちゃんって原作寄りで毒が強くてそれも好きでした。一度終わってからツヨシしっかりしなさいやってたんですよね。
最近は見たり見なかったりしてたまるちゃんでしたが、TARAKOさんのあったかくて優しいまるちゃんの声が大好きでした。ずっと側にいてくれるような家族のような友達のような存在で。
昔は「あたしゃ情けないよ」とかまるちゃんの真似したりもしてました。
TARAKOさん=まるちゃんという感じだったからまるちゃんまでいなくなってしまったような喪失感・・・。
キートンさんがTARAKOさんへ送られた「まる子順番が逆である。友藏が先だろう」というふうな愛のあるツッコミにもうるっときました。
まあ友藏じいさんは既にお二人旅立たれてるんですが(富山さんと青野さん)

24日の新作は愛にあふれていました(先週の次回予告もですが、スポンサー読み上げの声がTARAKOさんじゃなくてすでに泣きそうだった)。
まるちゃんの「みんな集まってー!ちびまる子ちゃんが始まるよ!」から始まり、懐かしのうれしい予感のオープニング。今は亡き水谷優子さんや勇退される前のキートン山田さんの回も結構あったし、たまちゃんとの友情。そしてTARAKOさん最後の新作「まる子水の味が分かる」。
見るの緊張しました。やっぱり再放送回に比べると声出すのしんどそうだったなTARAKOさん・・・。でも最後まで収録されたのプロ根性感じました。水飲んでぷはーって声で終わるのまるちゃんらしいなって。
最後はまるちゃんの初回やこれまでのダイジェストに「TARAKOさんありがとうございました」の文字。そしてエンディングにTARAKOさんも一緒に歌われたアララの呪文。
最後は初代おどるポンポコリンかと思っていました。でもどっちもさくらももこさんが作詞されたんだもんね(おどるポンポコリンもだけど)。アララの呪文はTARAKOさんも歌われてるし。
そしてお姉ちゃんは今の豊嶋さんと水谷さん、ナレーションはきむらきょうやさんとキートン山田さんのダブルクレジット。
愛にあふれた1時間スペシャルでした。これが最終回でもいいんじゃないかと思うくらい。
ずっとまるちゃんXのトレンド入りしてたし。

しばらく再放送で後任探し難航しそうですが、正直TARAKOさん以外のまるちゃんって想像つかないです。
だってさくらももこさんと似た声がTARAKOさんだったんだもの。
さくらももこさんがTARAKOさんがいいって言われてTARAKOさんまるちゃんになったんだもん。
TARAKOさんの声じゃないまるちゃんなんてまるちゃんじゃないじゃない・・・。
それに後任がもし決まってもかなりのプレッシャーだと思うよ次の声優さん。
もうずっと再放送か、いい機会だからまるちゃん終わってもいいんじゃないかと思ってしまう。
最終回にキートンさん勇退の回持ってくるとか。

絵は現在スキャンできるかどうかわからない状態なので写真で撮ったまるちゃんとTARAKOさんのイラスト。昔はまるちゃんよく描いてたんだけどなあ。あんまり可愛く描けなかった。
肝心の演じてくださりありがとうございましたをミスってるし・・・。TARAKOさんが亡くなった報道を知ってすぐくらいに描いたものです。

ドラえもん、クレヨンしんちゃん、セーラームーン、カードキャプターさくら。
色々なアニメを見て育ってきましたが間違いなくちびまる子ちゃんも幼いころからの生活の一部で、TARAKOさんのまるちゃんを見て大人になりました。
もうまるちゃんの歳をかなり追い越してまるちゃんのお母さんに近い年齢になっちゃったけど。

本当に唯一無二のお声でした。
もう新しいTARAKOさんのお声が聞けないのが寂しくて仕方ない。そしてしばらくこの悲しみの穴を埋められそうにないです。
天国で先に逝かれた水谷さんや富山さん、青野さん、そしてさくらももこさんと会ってらっしゃるかな・・・。
さくらファミリーも初代メンバーは屋良さん(お父さん)、一龍齋さん(お母さん)、佐々木さん(おばあちゃん)だけになってしまったな・・・。
佐々木さんお若い頃からおばあちゃんやってらっしゃるけど、TARAKOさんと1歳違いなの知らなかった。


TARAKOさん34年もの間かわいいまるちゃんを演じてくださってありがとうございました。
TARAKOさんのことずっとずっと忘れません。
心よりご冥福をお祈りいたします。

かなりお久しぶりですね・・・。生きてます!

BSプレミアムでやってたあまちゃん再放送が最終回でした。
毎日録画して時々ダビングして(途中からだったけど)見ていたので10年ぶりにあまロスになりそう・・・。今日はリアタイしました。
明日1週間振り返りがありますが。
その後10年ぶりくらいにあまちゃん紅白ひっぱり出してきて見てました。「おら、紅白で出るど」ユイちゃんがとうとう東京に来られるんですよ!最高の真の最終回です。ハードディスクのは消しちゃったけど(なぜ消した当時の私・・・)焼いたディスクは大事に持ってます。
PCにはどうも移せないみたいなので(やってるけど途中で止まる)大事にしまっておきます。で、年に1回くらい見る。NHKオンデマンドのは来年2月で配信が終わるそうですしね。BSか地上波でもやってくれたらいいのになあ。

ということで多分10年かそれ以前ぶりくらいにあま絵描き下ろしました。
アキちゃんはたれ目、ユイちゃんは釣り目と描き分けてたんですが、久しぶりに描いたら難しかった!ユイちゃんは橋本愛さんがハードナッツ!に出てらっしゃった頃なので髪短めだったんですよね。
アナログカラー自体かなり久しぶりに描きました。
でも楽しかった!
   
もう気づけば9月も残りわずかですね。
お久しぶりです(^_^;)

脱稿してしばらく経ってしまいましたが、無事文学賞へ小説脱稿しました!
あまり時間がなかったので色々書き足りないところもありますが、とりあえず締め切りに間に合ったので良しとします。もう間に合うか間に合わないか微妙なところだったので毎日必死に書いてました。よかった間に合って・・・。
秋も深まってきてアリスをテーマにした小説なので、アリスのテンプレに変更しました。

画像はだいぶ前に知世ちゃんのお誕生日祝いに描いたものです。
さくらカード編のこのお洋服可愛くて大好きなんですよ! 
カラーは分からないので、モバさくのカラーで塗りました(色々カラーリング試してみたんですが、いちばんしっくりくるのがこれだった)。
もともとは差し上げものとして描いていたんですが、ペン入れでちょっとミスってしまったり背景濃くすると知世ちゃんの髪色が埋もれるな・・・と思いお誕生日祝い用に変更。ごめん知世ちゃん・・・。でも可愛く描けたとは思ってます。


なんとなくすずらんっぽい服だと思ってるので、すずらんのランプも一緒に描きました。
さくらに関しては今年の京まふとか他に書きたいこともありますがまた今度。
次はもう来月更新になるかな・・・。
■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]