2011/08/27 16:51:45
森下 りか(もりした りか)
大学2回生
A型
明青大学の文学部英文科所属の2回生。
文芸部に入っており、作家になるのが夢。
少々食い意地が張っており、甘い物が好き。おしゃれ意識は低く、家には山のように本がある。
出身は宇治田原町。

遠藤 るか(えんどう るか)出身は宇治田原町。
大学2回生
O型
日本文学学科所属の2回生。
出身は東京都港区。ちょっとしたお嬢様で、大学近くの3LDKのマンションに1人で住んでいる。
文芸部でりかに知り合い、小説執筆と読書と絵を描くのが趣味(パソコンで描くことも多い)。
ふわふわとした可愛らしい服が好き。
高山 遼介(たかやま りょうすけ)
大学2回生
A型
大阪府高槻市出身の2回生。経済学部属。
経済を学ぶ傍ら、りかと同じ文芸部に在籍している。性格は優しく真面目で、定期的に出版社に原稿を送っている。
高山 涼夏(たかやま りょうか)
高校2年生
B型
遼介の妹で高校2年生。
京阪沿線の高校に通っているが、度々京阪電車で京都に来ては兄を待ち伏せてケーキをおごらせている小悪魔。 真面目な兄と正反対の明るい性格。ツインテールがトレードマーク。
りかとるかと仲良し。
神谷 慎吾(かみや しんご)
大学2回生
AB型
遼介と同じ経済学部の2回生。
遼介とは家も隣同士で、小学校から大学まで同じ学校という腐れ縁の友達。真面目で温厚な遼介とは反対で、適当でワイルドな性格をしている。十分家から通える距離だが、四条烏丸のアパートに住んでいる。
ラグビー部所属。
加賀美 深雪(かがみ みゆき)
大学2回生
B型
りかと同じ英文科の2回生。
明るい性格だが、天然少女。周りからは癒し系と思われている。
よく何もないところで転ぶ
森下 晃司(もりした こうじ)
小説家
A型
太秦の邸宅に住むりかの伯父。
多岐に亘る作品を著す有名作家で、近頃はミステリーの分野に力を注いでいる。58歳
アナログからデジタルに変えるよう編集者から指示を受け、仕方なくパソコンを使うも操作に慣れず、かんしゃくを起して度々パソコンを蹴飛ばしてしまう短気な人。
***************
実は「悠々人生」は紫音主人公の小説のパクリです(笑)
りかはことはと髪型がかぶるし、るかは紫音そっくりの髪型。
あっちも文芸部に入ってるし、年はこっちが1つ上ですが、設定までほぼ同じ(あちらも男の子2人出てくるので)。
まあ自作小説だからそれでもいいんですけどね;
ちなみにここまでかぶりまくっているので、通っている大学も一緒にしちゃいました(^^;)
2010/10/31 17:50:12
ハッピーハロウィン♪
遅くなりましたがハロウィン小説最終回です。最後はスフレの魔女っ子ファッション。
セーラータイプの上着は昨日の美香さんと一緒。
スカートが入らなかったので、無理やり上の方に持ってきました(笑)
昨日は私の大学の学祭に行ってきました~。
うちの学祭って1回生の時行ったきりだったので久しぶりでした(というか学祭に行くこと自体数年ぶり)。
友人と母と母の友人の方、という妙な取り合わせ(笑)
というのも午後から青山テルマさんの学祭ライブに行ってきたからです。
席は前から6列目ですごく近かったんですが、前のお客さんが立ったため1時間ほど立ち見に・・・;
美根ゆり香さんという方のミニライブが先にあり(知らなかったけど歌唱力は抜群だった)青山テルマさんいつの間にかボブヘアーになってて可愛かったですvv奈良出身とのことで、関西弁なのも新鮮でした。
アンコールにはハロウィン前ということで、かぼちゃの衣装で出てこられて、こちらも可愛かったですv
「そばにいるね」を歌われたのも予想外だったな。
学祭ライブの特権で間近で見られたのはよかったです♪
しかしこのライブ、当日券も売られていたし、私が買いに行った時も呼び込みされてたので、あんまり売れてなかったのかも?;終わった頃には
「若いもんにはついていけん」
という感じでぐったりしてしまいました(苦笑;)
続きからハロウィン小説3日目です~。
北山ハロウィンの画像も載せております(^^)