毎日の出来事をのんびり書いていきます
04/21
2018
ほぼ1週間過ぎてしまいましたが(苦笑)さくらアニメ感想です。
どうせなら明日の見てから一緒に書こうかなと思っていましたが、一応別々に。ライブレポとかアニカフェレポとか他にも書きたいものあるので。
4月からのドラマは面白いものが色々とあって見ています。
朝ドラもそうですが1話見そびれてた月9も面白かった。1話完結型なのも親切。崖っぷちホテルも面白い。PTAグランパと時間が重なるのは辛いところですが。
あとこれはドラマじゃないですが過去のNHKコントを取り上げている「コンとコトン」。前回と今回サラリーマンNEOのコントが取り上げられていて興奮気味に見てました(笑)謎のホームページ時代から見てるしだいたいDVDに残してますが見おぼえないものもちらほら。NEO新作無理でも再放送やってほしい。コントの終わりに「ええねん」が流れないのさびしい。
昨日はオリキャラえりかの誕生日で同じく4月誕生日だった春香と一緒に描こうかと思ってましたが結局描けないまま終わり・・・。4月中に描ければ描きたいです。最近オリキャラというか絵自体ほとんど描けてないのでモノクロでも。そして今日は元、愛猫ルナの誕生日でした。さすがにこの年まで生きてることはなかったでしょうけど誕生日になると色々と思い出します。逆に命日は忘れてますが。10月か11月ごろだったなあというくらいで。
では関係ないこと色々書いてしまいましたが、続きからアニメ感想。
どうせなら明日の見てから一緒に書こうかなと思っていましたが、一応別々に。ライブレポとかアニカフェレポとか他にも書きたいものあるので。
4月からのドラマは面白いものが色々とあって見ています。
朝ドラもそうですが1話見そびれてた月9も面白かった。1話完結型なのも親切。崖っぷちホテルも面白い。PTAグランパと時間が重なるのは辛いところですが。
あとこれはドラマじゃないですが過去のNHKコントを取り上げている「コンとコトン」。前回と今回サラリーマンNEOのコントが取り上げられていて興奮気味に見てました(笑)謎のホームページ時代から見てるしだいたいDVDに残してますが見おぼえないものもちらほら。NEO新作無理でも再放送やってほしい。コントの終わりに「ええねん」が流れないのさびしい。
昨日はオリキャラえりかの誕生日で同じく4月誕生日だった春香と一緒に描こうかと思ってましたが結局描けないまま終わり・・・。4月中に描ければ描きたいです。最近オリキャラというか絵自体ほとんど描けてないのでモノクロでも。そして今日は元、愛猫ルナの誕生日でした。さすがにこの年まで生きてることはなかったでしょうけど誕生日になると色々と思い出します。逆に命日は忘れてますが。10月か11月ごろだったなあというくらいで。
では関係ないこと色々書いてしまいましたが、続きからアニメ感想。
放送日がマッキーのライブ日だったので、リアタイどころか当日見ることもできなかった・・・。
苺鈴ちゃんの新しい髪型が見られたり(おだんごなしのツインテ)ゆるふわヘアーのさくらちゃんが見られたり。作画がいつもより可愛いなーと思っていたらケロちゃアニメでおなじみの野田康行さんが作画監督でした。まあ昔ほど「今日はこの作画監督さんだ!」とは分からなくなりましたが・・・。なんとなく雰囲気でちょっといつもと違う?って感じるくらい。余談ですが野田さん作画監督回のケロちゃは可愛かった。
みんなが動物になるということでギャグ回かと思っていましたが結構なシリアス回。
クロウカード編の「夢」を思い出しました。一人だけ動物化せず倒れそうになりながらも助けにきてくれた小狼くんとそれを支えるさくらちゃんは「公式でこんなシーンを見る日が来ようとは!」と思ってしまいました。なんかアニメの2人のほうが距離近かったりラブラブさが増してる気がする。しかしさくらちゃんが動物園にも行きたかったという思いからカードの力が発動しているようだったのでなんか怖い。クリアカード編、原作でもアニメでもまだまだ謎な部分多いし。
本編とはあんまり関係ないですが、嘘を言うときにことごとく邪魔が入り「ドンマイ」と言うかのように山崎くんに手をかける千春ちゃんには笑いました。ほんと夫婦って感じ。あと新カードは「幻影(ミラージュ)」って名前でしたが、それケロちゃんが言ってたのでCV久川さんだし「マーキュリー・アクアミラージュ」が思い浮かんでしまったセーラームーン世代です(笑)
苺鈴ちゃんの新しい髪型が見られたり(おだんごなしのツインテ)ゆるふわヘアーのさくらちゃんが見られたり。作画がいつもより可愛いなーと思っていたらケロちゃアニメでおなじみの野田康行さんが作画監督でした。まあ昔ほど「今日はこの作画監督さんだ!」とは分からなくなりましたが・・・。なんとなく雰囲気でちょっといつもと違う?って感じるくらい。余談ですが野田さん作画監督回のケロちゃは可愛かった。
みんなが動物になるということでギャグ回かと思っていましたが結構なシリアス回。
クロウカード編の「夢」を思い出しました。一人だけ動物化せず倒れそうになりながらも助けにきてくれた小狼くんとそれを支えるさくらちゃんは「公式でこんなシーンを見る日が来ようとは!」と思ってしまいました。なんかアニメの2人のほうが距離近かったりラブラブさが増してる気がする。しかしさくらちゃんが動物園にも行きたかったという思いからカードの力が発動しているようだったのでなんか怖い。クリアカード編、原作でもアニメでもまだまだ謎な部分多いし。
本編とはあんまり関係ないですが、嘘を言うときにことごとく邪魔が入り「ドンマイ」と言うかのように山崎くんに手をかける千春ちゃんには笑いました。ほんと夫婦って感じ。あと新カードは「幻影(ミラージュ)」って名前でしたが、それケロちゃんが言ってたのでCV久川さんだし「マーキュリー・アクアミラージュ」が思い浮かんでしまったセーラームーン世代です(笑)
PR
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety