毎日の出来事をのんびり書いていきます
12/31
2018
さくらちゃんと「あさが来た」のあさちゃん。
毎年恒例のやつですが、今年はペン入れまでできずでした・・・。でもまあなんとか描けてよかった。
これ描くために「あさが来たメモリアルブック」を引っ張り出してきましたが、偶然にもあさちゃんの着物が桜柄だった。あさちゃんもっと綺麗で可愛いんですが、私が描くと魅力半減・・・。
さくらちゃんが着てる制服はさくら展描きおろしのイラストなんですが(元はミニキャラ)可愛いのでまたカラーでちゃんと描いてみたいです。友枝小は3種類制服ありましたが、中学は2種だけなのかな?どことなく中学の冬季用制服っぽいデザインでもあります。
あさちゃんがいるので今年は「See you」ではなく「Good bye」にしました(五代さんのセリフから)
先日から体調崩してたので今年の大掃除はざっとやって終わりにしようと思っていたのに、結局いつも以上に頑張ってやってしまい疲れました・・・。
こういうなんでも全力でやっちゃうところどうにかしたい。長所でも短所でもあるし。しかし熱は下がったようですし、だいたい風邪は治ったかな?という感じです。
それとは別に「入院しなきゃいけないんじゃないか?」と主治医に言われたりもしてましたが、この調子なら大丈夫じゃないか?と思っています。分かりませんが。
どうでもいいですが、この「分かりませんが」っていうの、関西弁だと「知らんけど」なんですよね。
「知らんけど」って関西人ならよく口にする言葉なんですが、関西以外だと「知らないならなんで言ったの?」とショックを受けるのだとこないだテレビでやってて驚きました。・・・いや、そんな深刻に受け取らなくていいんですよ。軽ーい感じで言ってるんですから、私たち。口癖みたいな感じなんですよね。でもこれって結構便利な言葉だよなーと改めて思いました。
今年は厄年と台湾でも言われましたが、いいことばっかりじゃない年でした。
クリアカード編のアニメとかさくら展とか、楽しいことも色々あったけど災害が多い年だったなという印象です。地震とかしょっちゅう来てた台風とか、長い停電とか。電車もしょっちゅう止まったしなあ。地震で交通機関がストップしてライブが中止になったりもしたし。
春頃からはオフが忙しくてばたばたしてて、倍速で生活してるような感じでした。
全然自分のために時間が使えないの辛かったしきつかった。来年はもうちょっと余裕を持った生活を送りたいですね・・・。
ということで結局年内にシンポジウムのレポもさくら展のレポもできませんでしたが来年書こうと思います。シンポジウムは新しい文学賞についてのことだったので、小説書いてる身としては簡単にでも書いておきたいし。
年明けすぐに記事書けないかもしれませんが良いお年を!
今年もありがとうございました。
PR
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety