忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
大晦日だというのに全然記事が書けないまま31日になってしまいました。
まあその間しんどくなったりいろいろありましたが。あ、小説は落ちました。まあギリギリで出したから仕方ない!でもかなり久しぶりの長編だったので悲しい!(泣)
紅白見ながら書いてます。
マツケンサンバはいつ見ても私たちに元気を与えてくれますね!
モネのこととかいろいろ書きたいんですが(寸劇とかないかな・・・)、時間がないので簡潔にいきます!書けなかった分は来年日付詐称で!

 
今年の誕生日前日に西島さんと芳根さんのサイン入りポラが誕生日プレゼントのように当たりました!しかも当選1人ですよ?!もう家宝です。でもまだフォトフレーム買えてないんですが(とりあえず小さいクリアファイルに保管してる。


実は西島さんとかわぐちかいじ先生のサイン入りポスターは1~2年ほど前に当選していました。なので西島さんのサインは持ってたんですが、ポスターだから気軽に眺められないし、サイン入りポラなら気軽に眺められるし嬉しいほんと!!いや、ポスターも嬉しいんですけど、いまだに額を入手できておらずポスターファイルに保管しております。
家宝が増えました。

 
こちらは当選品ではないですが、安藤なつみ先生に「私たちはどうかしている」のファンレター送ったらこんなに豪華なお返しが!!
なかよし現役時代から安藤先生にファンレター出したことなかったんですが、サイン入りポストカードに直筆のお手紙、オリジナルの豆皿ですよ!!先生太っ腹すぎませんか!
2つ送られたのは先生の手違いだったそうですが、せっかくなので豆皿1つは使って1つは飾ろうと思います!わたどう新婚編も楽しみにしています!


最後はこちら。転載許可もらってないけど大丈夫かな・・・。だめなら消します。

ずっと前からファンの同人誌のイラストレーターさん、しおりさんに今年念願かなってお会いできました!ご本買ってお手紙とか渡して、ダメもとでスケブお願いしたら快くOKしてくださって!リクエストに「セーラー服の子ならなんでもいいです」と言ったら「唯さんならさくらちゃんかなと」とさくらちゃんのイラスト描いていただきました!めっちゃ可愛い!ケロちゃんまでいる!
これまた家宝が増えました。しおりさんのご本はたくさん持ってるけど、直筆はこれが初めて・・・!
そういえば私今年もアンソロ参加していました。こっそりと。というか去年も参加したとか書いてないですよね多分。「私の好きな制服」というアンソロジーです。健全な本ですよ!
唯の名前じゃなくて早紀って名前で参加してるので、しおりさんの名前が並んでて嬉しかったです(笑)

まだまだ書きたいことはありますが年越してしまいそうなのでまた来年。
今年もコロナやなんやかんやあって(私、人生で初詐欺に遭いかけましたし・・・)ラジオのDJさんも卒業されたり悲しいこともありましたが、良いこともたくさんありました。
書ききれなかった分はまた来年の私に任せます!京都エールとかモネちゃん最終回の記事とかも書きたいしね!


それでは皆様よいお年を!
PR
   
もう気づけば9月も残りわずかですね。
お久しぶりです(^_^;)

脱稿してしばらく経ってしまいましたが、無事文学賞へ小説脱稿しました!
あまり時間がなかったので色々書き足りないところもありますが、とりあえず締め切りに間に合ったので良しとします。もう間に合うか間に合わないか微妙なところだったので毎日必死に書いてました。よかった間に合って・・・。
秋も深まってきてアリスをテーマにした小説なので、アリスのテンプレに変更しました。

画像はだいぶ前に知世ちゃんのお誕生日祝いに描いたものです。
さくらカード編のこのお洋服可愛くて大好きなんですよ! 
カラーは分からないので、モバさくのカラーで塗りました(色々カラーリング試してみたんですが、いちばんしっくりくるのがこれだった)。
もともとは差し上げものとして描いていたんですが、ペン入れでちょっとミスってしまったり背景濃くすると知世ちゃんの髪色が埋もれるな・・・と思いお誕生日祝い用に変更。ごめん知世ちゃん・・・。でも可愛く描けたとは思ってます。


なんとなくすずらんっぽい服だと思ってるので、すずらんのランプも一緒に描きました。
さくらに関しては今年の京まふとか他に書きたいこともありますがまた今度。
次はもう来月更新になるかな・・・。

私のハンドルネームの元になったオリキャラ唯の誕生日!
おめでとー!

この子も毎年スルーしがちですが、今年はお祝い絵描けました。
かなり久しぶりに制服カラーで描いたので間違っているような気がしてなりません。
多分夏服はこれで合ってたと思うけど・・・。
昨日の麻冬よりは可愛く描けた気がする。
一応美少女設定なので、なるべく可愛く描いてあげたいんですよね。
ロングヘアーは描いてて楽しいですが、塗るのが大変でした。描いてる紙がちょっと大きめだったから・・・。

しかし私も唯、この子も唯なのでややこしいですね(笑)
フルネームは佐藤唯なんですが、同じ名前のタレントさんいましたよね。
一番最初に書いた小説の主人公で、私のオリキャラにしては珍しく中学生。書いたのも私が中学生か高1くらいの時だったと思う。
夜がテーマになっているお話なので背景は暗くしたかったんですがあまり暗く塗ると黒髪が埋もれそうなので、色鉛筆でざっと塗りました。

リメイクして書き直したいんですがなかなか書き直せないでいる作品の1つです。
ファンタジーで結構気に入ってるんですが、物悲しい感じで終わっちゃったので、書き直すときはハッピーエンドにしたい。
 
麻冬お誕生日おめでとー!!
だいたい毎年スルーしていますが今年はなんとか用意できました。

2種類用意しましたがいまいちどっちも可愛く描けなかった・・・(主に麻冬が)。
この間山名先生のお誕生日に描いたイラストの方が可愛く描けたな・・・。
ごめんよ麻冬・・・。また描けたら別個に描くわ。
あいかわらず私服のセンスがないので、私が持っている服を参考にしました。実際のは袖ないけど、セーラー服っぽい感じになってるブラウスなんですよね。

一緒にいるのは多分ブログに1回くらいしか載せてないお姉ちゃんの小春です。
麻冬が大学2回生、小春が3回生なので就活も始まるのにこの髪色でいいのかと今なら思います(中身はちゃんとしてるけど見た目は派手だからこの髪色にしたんですが)。
どちらも名前に「冬」と「春」と季節が入っていますが、どちらも夏生まれ。小春の誕生日は決めていませんが、7月くらいかな?
また思いついたら小春の誕生日も決めよう。


8月も終わりですね。
書いてませんでしたがコロナワクチン1回目は接種してきました。1回目は腕の痛みが数日続いたくらいで終わりましたが、問題は2回目だな・・・。
そして9月は京都文学賞の締め切りも待っていますが、あと2週間くらいか・・・。で、締め切り日の13日は接種日だから作業できないし、もうほとんど日がない。


まあせっかく書いてるので間に合えば送ります。
間に合わなかったら別のところに送ろう。

今年の祇園祭は鉾建てだけはあったので見てきたんですが、その記事が書けないまま8月半ばになってしまった・・・。
また後日日付詐称記事か普通の記事で書きます(苦笑)

それはさておき、新人漫画家さんの優姫夢(ゆうき ゆめ)先生に送ったファンレターのお返事でお手紙と一緒になんとオリキャラ麻冬を描いていただきました!
読み切り漫画の舞ちゃんが麻冬と髪型が似ていて可愛かったので麻冬もちょこっと描いたんですが、こんなに可愛く描いていただけるとは感激です!!(感涙)
シャーペン描きでさらさら~と描かれている感じで、さすがプロの漫画家さんだなと思いました。
転載許可いただいたのでこちらでスキャンしてアップさせていただきました。
優姫先生素敵で可愛い麻冬をありがとうございましたー!
フォトフレーム買ってきて部屋に飾ります!!


この機会に著作「ヒマジン」の宣伝を(笑)←麻冬はこの小説の主人公だから。
どういう訳か楽天ブックスでは在庫復活しています。

優姫先生の読み切り漫画「好きな人と花火を見る方法」はなかよし8月号に掲載されています。
可愛いお話でKindleとかならまだ読めますので、よければ是非!
絵柄がとにかく可愛くて、予告の時点で楽しみにしていました。
これからも先生のご活躍楽しみにしております!


それにしても麻冬を漫画家さんお2人に描いていただけるとはなんて嬉しい年なのか。
麻冬の誕生日8月末なので、8月と描いていただいたのも個人的に嬉しかったです!
これは私も久々にハピバイラスト描かないといけないな。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]