忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7

01/18

2025

 
タクさん&麻冬
(麻冬のネックレスはみゅーの鈴)

とりあえずペン入れだけしました。ついでにmixiから3周年に描いたポニーテール麻冬拾ってきたので一緒にアップ。
「麻冬ちゃんサイドテールもいいけど、ポニーテールも可愛いなあ」
とタクさんに言われてそうな気がする(笑)
周年イラストも描かないといけない(コピック買い足したけどまだ何も準備してない)。
この二人暑中見舞いでは一緒に描いてたんですが、そういえばブログにアップしたことなかったですね。麻冬単体かお姉ちゃんの小春とセットくらいで。

最近昔の小説のリメイクするために色々読み返してるんですが、「書き方若いなー。今じゃこんなふうに書かないなー」と思います。
ヒマジンにしても地の文で「お姉ちゃん」て書いてますが、今なら「姉」って書くと思うし。

でも「無礼な仲にも愛はあり」比較的まだ最近だからか(それでも出たの10年前だけど)割と今の書き方に近い。「和幸いい奴じゃん!」と終盤のこと忘れてた私は読みながら思ってました(笑)まあ菜月も毒舌ながら和幸思いなとこある子ですけど。
和幸視点の続編も書いてたんですが(飛ばし飛ばし書いてて一応最後まで書いてた)、結局出さなかったなあ。まあ今から書いてどっかに送ってもいいけど。
それの裏話はmixiに書いてますがこっちにも書いてもいいかもな。
あれものすごく楽しく書いてました。


では今更ですがヒマジンの裏話。
PR

01/03

2025


涼(左)と奈津(右)
訳あって苗字は違うけど双子の兄妹。

久しぶりにこの2人描きましたが、奈津に使ってるコピックチャオがインクあんまり出なくてムラが・・・。今年は〇周年この子たちにしようと思うのでそれまでに買い足しとかないと・・・。
だいたい私の小説の子って自分と同い年設定にして書いてるんですが、この子たち早生まれだから辰年じゃなくて巳年だったなーと思い出して描きました。
今年の年賀状2枚と同じ構図になってます。奈津に巻くと制服がほぼ隠れそうなので、涼に蛇のマフラーもどき巻かせました。
まだスキャナ設定で来てないので写真で(早よ設定しろ)。

3日になりましたが、あけましておめでとうございます!
去年はたくさん訃報があったので今年は悲しい1年にならないといいなと心底思います。
今日はオリキャラことはの誕生日でもあるんですが描けなかった・・・。おめでとーことは!
昨年のご挨拶も誕生日のことも書いてませんでしたね。まあこの歳になるともう誕生日こなくていいよ・・・って気になりますが。まあ祝ってもらうのは嬉しいけど。
光る君へが意外な終わり方でびっくりしました・・・。まあまひろちゃん死ぬとこまではやらないかなーと思ってましたが、あんなとこで終わると思わなかった。

最近画像の二人の小説書き直してたんですが(もとはコピー用紙に書いてた落書きを無地のノートにまとめるところから始まった)、当時書いてたの読み返したら結構設定に無理がある・・・。
というかこの頃ラブストーリーよく書いてたんだな私・・・。
最近は実体験交じりの変な話ばっかり書いてる気がしますが。まあ実体験も入れて書いてるのはこの頃から変わらないけど。
リメイクしたら涼はかなりのシスコンだし、奈津は女の子らしすぎるし、涼が退院祝いに奈津に渡したリボンて赤な上に名前入ってなかったの?!と驚愕。ずっと濃いピンクで塗ってた気がするんですけど私!
まあ長くなりそうなので裏話は折りたたみます。

去年リーガルハイのDVDBOX買ったんですがせっかく買ったのに中国語字幕でがっかりしました・・・。返金してもらえたけどさ・・・。チャプター画面ないしこれじゃ普通にダビングしたのと変わらないじゃん・・・。処分してくださいと言われたもののまあ一応見られるから置いてありますけど。またお金の余裕できたらちゃんとしたの買うか・・・。


大山のぶ代さんが遂にお亡くなりに・・・。

まあ90歳だしそろそろかなとは覚悟していたんですが、遂にか・・・と訃報のニュース見て思ってしまいました。
のび太君の小原乃梨子さんが亡くなったのがつい最近で、大山さんが亡くなったのが9月末くらいだそうで、まるで小原さんの後を追うように・・・。
老衰だったようなので苦しまなくてよかったなとは思いましたが、やっぱり昔から慣れ親しんだ声優さんが亡くなるのは悲しい。
認知症でドラえもんだったってことを忘れていても。
90歳なら大往生ですが。

これで旧ドラえもんの5人組はしずかちゃんの野村道子さんだけに・・・。
ドラミちゃんのよこざわけい子さんも入れたら2人ですが、女の子キャラばかり残されちゃったな・・・。
そしてこのお2人、大山さんのお悔やみコメントされてました。
よこざわさんはまだ70代だったと思うけど、野村さん86くらいなのでいつ亡くなってもおかしくない・・・。

昨日のドラえもんは一応録画してましたが(小原さんの時もお悔やみテロップと映像流れたし)小原さんの時より尺とられてましたね。
ドラえもんの懐かしい曲、アニメや映画の映像、帰ってきたドラえもん・・・。
愛が込められた編集でしたが、これを機に年末の深夜でもいいから旧ドラえもん放送してほしいですね・・・。
しんちゃんの続きに時々今のドラえもんも見てますが、やっぱり大山ドラで育った身としては旧キャストさんのアニメや声が恋しくなりますね・・・。

「ぼく、ドラえもんでした」って大山さんの自伝、前に図書館で読みましたがたてかべさんや肝付さんたちの声優さんの話も載ってたので買おうかな・・・。
ニュースで見ましたがサイン会されてたんですね大山さん。

皆さん素敵なイラスト載せてらっしゃるので描けたら描いてアップしようかなと思います。
ただドラえもんってほぼ描いたことないんだよな・・・。
大山さんのご冥福をお祈りします。
旧アニメは多分配信とかないので、また映画見よう。こないだは小原さんの追悼番組見てました(月末にお別れ会あるようです)。

大山のぶ代さんのご冥福を心からお祈りします。
幼少期は楽しい時間をありがとうございました。
天国では認知症とか関係なくなってたてかべさん、肝付さん、小原さんとお話しされてるといいな・・・。

これで旧ドラえもんとちびまる子ちゃんの声優さん旅立たれてしまった・・・。
しんちゃん引退されたけど、矢島晶子さんはお元気であることを祈るばかりです。
矢島さん改名されたけどいまだに矢島さん呼びになってる。慣れない・・・。





スーパーセーラージュピター。
最初エターナルにしようかと思ったんですが、エターナルだとまこちゃんのバラのピアスがなくなる!と思いこれに。リボンもっと上に描くべきだった・・・。

篠原恵美さんの記事、なんとか9月内に書けました。
亡くなったというニュースが入ったのだいぶ前でしたが、そのニュースが飛び込んできたとき、えっ?!と声が出て何もやる気なくなってしまいました。
だって去年美奈子ちゃん役で同い年、同じお誕生日の深見梨加さんとイベントやってたじゃん。お元気そうだったじゃん。
しかも60代前半って早いよ・・・。
ファイターの新山志保さんの時も早かったけど、セーラー5戦士の声優さんははお若い方多いのでしばらくは大丈夫だと思ってた。
まさかその中で最年長の富沢美智恵さんより先に亡くなるなんて・・・。
今年は篠原さんのお誕生日お祝いしてなくて、こんなことならXでお祝いメッセージ送ればよかったと後悔しました。
闘病されてたとは知らなかった。
車椅子生活だったそうで、TARAKOさんの時と一緒じゃん・・・。

セーラームーン新作はやっぱり三石さん以外総入れ替えというのが受け入れらえず(見てたけど。引退されたり亡くなった方は仕方ないんですが)女性らしい声なのに男勝りなとこがあり強くてでも乙女チックな篠原さんのまこちゃんが大好きでした。
やっぱり90年代セーラームーンの声優さんたちが大好き。

篠原さん、カードキャプターさくらの観月先生でもあるので悲しさ倍増・・・。
クリアカード編の新作アニメ作られても観月先生篠原さんじゃないんだなあと思うと・・・。
この2つは少女時代の宝石箱に入っているような別核の大切な作品なので、(きんぎょ注意報!もですがそれはまた別の宝箱に入っています)それに出てらっしゃった、しかもセーラー5戦士のお1人の声優さんが亡くなるというのはなかなか辛いものがありました。
もう90年代セーラームーン5戦士が揃うことはないんだな・・・と。

 
いつだったかの深見さんと篠原さんのお誕生日に描いたまこちゃんと美奈子ちゃん。
Xに深見さんに絵付きでお祝いしました。


去年の3度目の成人式のイベントのDVD。
クラウドファインディングのやつで金銭的に現地行けなかったので配信見てDVD買ったんですが買っといてよかった・・・。サイン入り色紙も欲しかったですが金銭的に無理でした(メルカリで篠原さんと富沢さんのサイン入った色紙は以前買いましたが、偽物多いけど黄ばみとか劣化見る限りあれは本物な気がする)
もう二度と見れなくなるところだった。深見さんと篠原さんが動いてるところが見れる貴重なDVDになってしまった。

無印セーラームーンNHKでやっていた時の記事。

うさぎちゃんと一緒に4人それぞれ描いたやつです。


4戦士。

この頃黄色のコピック持ってなかったのか美奈子ちゃんの髪がオレンジ・・・。
思えば変身後を描いたのはうさぎちゃんくらいで、まこちゃんの変身後って初めて描きました。
お葬式だか告別式だかには武内先生や三石さん、久川さん、深見さん、富沢さんと4戦士、あと皆口さんと勝生さんと外部戦士からもご主人だったかがアップされた写真にお花かなんか届いていたと思います。

あとさくらからだと音響監督の三間さんから来てたかな。
矢島晶子さんと小林由美子さんとWしんちゃんから届いていたのにも驚きました(矢島さん改名されたけど矢島さん名義だった)。

武内先生は素敵なまこちゃんとジュピターのイラストを描き下ろされていましたが、お誕生日ならまだしもこういう記事にアップするのは違うな・・・と思ったので個人的に楽しみます。
やっぱり武内先生はデジタルよりアナログのほうがいいと思う。ほかの作家さんにも言えることだけど。

なかなか受け止められませんが篠原さんのご冥福を心からお祈りします。
素敵な声を、演技を届けてくださりありがとうございました。
篠原さんのお声ずっとずっと忘れませんし、ずっと篠原さんのまこちゃん、観月先生大好きです。
4戦士の皆さんはなるべく長生きしてください・・・と思わずにいられない。


以下は愚痴なので折りたたみます。
もちろん篠原さんの愚痴でも他の声優さんの愚痴でもありません。


1話くらいしか登場しなかったトラちゃんの可愛い女学生制服。

個人的にスカーフなしのこのセーラー服が可愛くて好きだった。
お茶の水かどこかのお嬢様学校がモデルだそうだし。
「ごきげんよう。さようなら」とでも言いそうな感じになりました(それは花子とアン)。
花子とアン最終回でも似た構図(で、本持ってる)で描いたんですよね。
せっかく久しぶりに本気塗り(描き)したし、と原寸大にしたらめっちゃ大きくなってしまったのでサムネイルに変えました。
そしてスキャンできず写真・・・(早よ設定しろ)。

朝ドラ「虎に翼」終わっちゃいましたね。
久しぶりに楽しく見られた半年間の朝ドラでした。
甘いものばっかり食べてる松山ケンイチさん演じる桂場さんはデスノートのLに見えて仕方ありませんでした(笑)でも松山さん甘いもの好きだそうでそれはよかった。デスノートでも相当食べてましたからね(苦笑)
まさか最後トラちゃんが亡くなってて平成に飛ぶとは予想外でしたが。
あと米津玄師さんとコラボ番組のさよーならまたいつか!opロングバージョンよかった。
あそこでしか見られないのもったいない・・・。
それのみの5分番組あったんですが災害かなんかで飛んじゃったし。

夏ドラマで唯一ハマってみてた「新宿野戦病院」とリンク?しててそこも楽しんで見てました。
トラつばから9人は転生されてましたし(笑)
こんだけ被るのクドカンのお遊びなんじゃないか?と思ってましたがどうも偶然だったようで。よく偶然で9人も・・・とびっくり。さすがにヨウコさんは逆転生無理でしたけど。
トラつばってリーガルものだからその繋がりでリーガルハイの小池栄子さん出てほしかったんですが。生瀬さんも一緒だったら完璧(野戦病院では共演されてましたが)。

最終回手前で優三さんが出てきて、仲野大賀さんのコメント見て伊藤沙莉さんがあさイチで「みんな病院(まごころ)に行っちゃうから」って言われてたこともあり、「ああ野戦病院終わったからポルシェで帰ってきてくれたのね・・・」と思わずにいられませんでした(違う)。
似たようなこと呟いてる方いらっしゃいましたが(笑)

伊藤沙莉さんを初めて知ったのが確か妻が子供になっていって最後には消えてしまうドラマでしたが(まだあの頃小学生くらい?)その頃からすごい存在感がありました。
なんていったって天海祐希さんと共演した幼い日にエールを送られたとのことですからその頃から見抜かれていたんだなあ。すごい女優さんになったなあとしみじみ思います。
リーガルもので法律用語とかいっぱい覚えないといけないしすごく大変なドラマだったと思いますが、トラちゃんが伊藤沙莉さんでよかったです。
ほんとに長い間お疲れさまでした。

次のはプレッシャーだぞ・・・。
そして主演女優さんがあまり好きじゃない方なのであまり見ない気がします(苦笑)
3ヵ月ならまだしも半年見続けるのは辛い。
合わなかったらちゅらさんだけ見ようかな。可愛い頃の山田くん見られるし(笑)
大阪放送局のなのに方言地元じゃん。みんな関西弁に苦戦してやってきたのにとその時点でもやもや。まあ純と愛は関西弁じゃなかったけど。
その次の「あんぱん」は面白そうですね。

ではこのまま書くとめちゃくちゃ長くなりそうなので新宿野戦病院感想は折りたたみます。
篠原恵美さんの記事も書きたいんですけどね・・・。
9月に亡くなったから9月中に書きたいけどあと2日で9月終わる・・・。

まあイラストも描いたし書けたら書きます。
篠原さんの悲しみは新宿野戦病院に助けてもらおうと思いながら最終回見てました。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]