忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18

読み込みすぎてぼろぼろになってる原作本。
ドラマとは直接関係ありませんが妻夫木くん結婚されましたね。おめでたい!

先週の火曜やってた「キッドナップツアー」見ました。
もともと原作が好きだったので期待半分、不安半分でしたがドラマはドラマでよかった。ただ妻夫木くんが童顔なせいかあんまりお父さんっぽくなかったのが残念。もう35だそうですがオレンジデイズやってた頃のイメージとあんまり変わらない。あと時間が1時間半くらいでなんか中途半端で駆け足な感じもした。どっちかというと映画向きじゃないかなと前々から思ってました。

「夏休みの第一日目、私はユウカイされた」
という書き出しがとても印象的なこのお話ですが、角田さんにしては明るい話じゃないかと思う。もっともっと暗くて救われない話多いから。まあこれ児童文学みたいだからそれでかな。
誘拐の取引内容は原作でもドラマでも明かされませんでしたが、ドラマオリジナルでもいいからそこはっきりしてほしかったな・・・。原作では「取引ってなんだったの?」と聞くハルにお父さんが「すごくくだらないことだよ」と答えてますが、お金ではないらしいし、あそこでハルと別れたのなら奥さんとやり直すとかそういうことでもないみたいだし、あとは読者(視聴者)に委ねるっていう終わり方なんだろうけどなんかもやもや。

正直妻夫木くんがお父さんに決まったと知って「若すぎない?大丈夫?」と思ってましたが、いい感じのダメ親父っぷりでした。やる人によっては危ない感じになりそうでしたが(笑)妻夫木くんなら爽やかで良い。原作読んでて爽やかなイメージはなかったけど、まあNHK向きだと思いました。
ハル役の豊嶋花ちゃんはごちそうさんのめ以子の幼少期やってた子だそうですが、上手だった。小柄なハルにぴったりだし。なんか芦田愛菜ちゃんぽくも見えたけど(笑)


連ドラとかじゃないけど普通の日記とは別で感想書いておきたいのでこのカテゴリーに入れておきます。
PR

あいかわらずさくら関係の絵が描けてないので、代わりに付録のケロちゃんスプレーペン。
使い道がないですが、ペンにクロウカード編の時の魔法陣が描かれていたり見た目は可愛いです。

今日はセーラームーンのまもちゃんのお誕生日だそうで。まもちゃんおめでとー!今年はうさぎちゃんの誕生日絵とかも描けなかったな・・・。
こないだから左足を痛めてます。
レントゲン撮ってもらったけど特に異常なかったのでとりあえずもらった湿布貼ってますがなんなんだろうなあ・・・。ひねったかな。6日にさくらのフィギュア展示されるの見に行けるだろうか。京都と大阪に来るんですが、せっかく京都来るんだし見に行きたい。


では続きからネタバレ感想文。

もう7月ですか・・・。早い。
こないだアニメイト行ったときちょうちん出てました。祇園祭の季節だな。夏だな。

明日から2泊3日の旅行です。
まったく行く実感はないですがまあ一通り準備はした。寝る前に最終チェックしとこ。
では続きからネタバレ感想。なんの画像もなくてそっけないですが、また後日イラスト描ければ付け足します。今年も暑中見舞いか残暑見舞いイラスト描きたい。


06/05

2016


ということで買ってきました。
最近何度か付録目的で買うことはあったけど、掲載されてる漫画目当てで買ったのは実に10年以上ぶり。

発売日は3日でしたが、待ちきれず2日にフラゲしてきました(笑)
短期連載7日長期連載なのか分かりませんが、まさかこの歳になってまたなかよしを毎月買うことになろうとは・・・。
ということでせっかくブログやってることだし、毎月簡単なネタバレ感想書こうと思います。更新率も低くなってるしちょうどいいだろう。せっかく連載も始まったし簡単に絵とか描ければいいなあ。それ用にカテゴリ増やしてもいいけどこれ以上増やすと訳分からなくなるのでちょっといじりました。


では続きからネタバレ感想。
 
去年の秋からはまっていた作品2つ。

どうもお久しぶりです。
おそ松さんとあさが来た最終回感想が書きたかったのになかなか書けず、そうかと思えば大地震があってしばらく日記は控えるべきかとますます書きづらくなっていましたが、さすがに4月中感想も書きづらいので更新。

 
日本橋で撮ったパネル。

正直2クール目に入ってからついていけないところもあったおそ松さんですが、個人的にはとても楽しめました。こんなにはまったアニメも久しぶり。
普段アニメ誌とかめったに買わないのにポスターとか表紙とかがおそ松さんなら買ってましたからね。まあかなり厳選して買ってましたが・・・(アニメ誌高いので)。最終回一個前はかなりしんみりしたムードでしたが最終回はカオスでした(笑)さすが自己責任アニメ!エンディングのsix same facesが一番最終回っぽかったし。
2期もするならこのまま突っ走ってほしいなーと思います。

あさが来たもこれまで久しぶりにはまって見ていた朝ドラでした。
あさちゃんがいいとこのお嬢さんというのもあって衣装も豪華だし脇を占める俳優さんたちも豪華だしで、全体的に派手で見ていて楽しい。サクセスストーリーなのもいいですね。最後は新次郎さんのお迎えが来たのだろうかと思ってましたが、そういう訳ではないのかな?ちょっとあのシーンはマッサンぽくもあったな。この間やってたスピンオフも楽しく見てました。ノリが新喜劇っぽかった(笑)
波瑠さんを始めとするキャストの皆さん本当にお疲れ様でした!楽しい時間をありがとう。


続きからあさが来たセット公開レポをちらっと。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]