忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1083] [1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075] [1074] [1073
たまには放送日当日に感想を。
というか早めに書いておかないと遅くなっちゃうので・・・。

GWも終わりですね。
昨日は神戸に行ってきましたがそれ以外は特にどこにもいかず終わりました。
まあどこ行っても混んでるから・・・。そして外出していたので毎年こどもの日にやってる「キッズソング三昧」が聞けず、でもラジコのタイムフリーで聞けるだろうと思ってましたが、聞けないと今日気づいて大ショック。くまいさんが小狼くんもやってたそうなのでそこだけでも聞きたかった・・・。まあそのうちネットに上がるだろうしそれを待ちます。


では続きからアニメ感想。

原作でいう「顕現」回ですが、原作よりだいぶ分かりやすくなってました。ちょっとアニメオリジナル要素も入ってたり。

利佳ちゃんも登場。
以前電話シーンがあってそのときはそれほど違和感ありませんでしたが、やっぱり実際会ってみて話すと違うな・・・。だいぶ藤田さんの声、川上さんよりだいぶ大人っぽい。まあ亡くなってるから仕方ないんですけどね。他のキャストさんは変わらないから寂しいものがありますね。

今日のさくらはミニキャラのシーンが多かった印象。
顕現はケーキのお菓子みたいなのが出てきましたが、少女漫画にあるまじきグロさ・・・。
さくらに似合わないビジュアルでした。もうちょっと可愛くできなかったのか?でもスリッパのまま飛翔で飛んだら脱げるだろ、と現実的なことを思ってたのでアニメでは普通の靴になっててそこはよかった。

原作だと海渡さん、秋穂ちゃんに対してただただ事務的に仕事をこなすというか冷たいイメージがあるんですが、今回の見ていて愛情が感じられました。秋穂ちゃんが幸せならそれでいいってどういうことなのか分かりませんが。時計の国のアリスの時間を止めようとしてるのって秋穂ちゃんのためなのか?
モモもようやく喋りました。予想していたのよりだいぶ可愛らしい声でしたが、まあこれはこれでいいかな。しかしあと数話で終わるんですが終わらないだろこれ。前半戦終了ってとこだろ。
次回は「火焔」回ですが、あのチャイナ服じゃないのか・・・。あのさくらちゃんのバトコス、カラーで見たかったのに。

アニメと原作で色々と種明かしされ始めたので考察しながら見てしまいます。
海渡さんの力で時空のゆがみが出てきたのかもとか、エリオルくんの家があるのもそのためかもとか。あの時計でとこまで時間を戻せるのか分かりませんが原作やアニメで「ん?」って思うようなシーンや会話がちょこちょこ出てくるのって海渡さんが時間を巻き戻してるせいなんじゃ?と。


2期があるのか分かりませんが、とりあえず22話でどこまで話が進むのかなと期待してます。
PR



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]