カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
11 | 12 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Web Clap
プロフィール
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
最新コメント
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
カテゴリー
最新記事
(08/13)
(08/10)
(07/25)
(07/20)
(07/11)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
MOVIX京都のサイン入りポスター。
岩男さん、久川さん、丹下さん、くまいさん!
毎年恒例の家族間忘年会の前に封印されたカードリバイバル上映行ってきました。女性のお客さんが多かったと思いますが男性もちらほらいました(1度目観た時隣が男性だった)。
1度だけ観るはずがポスカ目当てで2回連続(笑)
もらったポストカード(右)と当時のパンフレット(左)
1度目はさくらちゃん、2度目は小狼くんでした。
目当てはCLAMP先生イラストのポスカでしたが(丹下さんとくまいさんのサイン&メッセージ入り)ゲットしたポスカ2枚でしゃおさだしこれはこれで良し。初日から良い引きでした。まあまだ来年舞台挨拶行くしそのとき2回見てもいいし…。
映画は17年前の公開後も何度か見てますしDVDとかも持ってますが、それでも見たのはかなり久々。結末知っててもハラハラさせられるし、大きいスクリーンで見られる幸せ。作画も大人っぽくて素敵。大人っぽすぎない?と昔は思ったけど、小6ならこれくらい大人びてても普通かなと。
ほんとさくらの世界はあったかくてみんな優しさに溢れてる。知世ちゃんも苺鈴ちゃんも月さんもみんなそれぞれ優しさの形は違っても優しくて。クライマックスでは涙腺崩壊しそうになりました。アニメのさくらは封印されたカードまで見て初めておしまいなので!当時小学生の私はさくらカード編最終回で「そこで終わりなの?!」とすごくもやもやしましたが、封印されたカードでその後が描かれてたので「想いが届いてよかった!」と思ってました。まあその辺は今でも似たような感じですが…。まあ分かりやすくないと嫌なんでしょうね、今も昔も(笑)
上映後はメイトに行ってなかよしとしおり付きコミックス購入し(やり方が汚いと思いつつも)さくら新聞回収。やたら重かったです…。そして今回さくら新聞がほとんどなくとりあえず2部だけ持って帰りましたが年明け補充されてないかな…。
さすがに長くなったので、続きは折りたたんでさくらDVD BOXの感想です。
PR
表紙のさくらちゃん。
先月号からのバトコス?と思いきやちょっと違う?
昨日リバイバル行って毎年恒例の家族間忘年会行ったら帰り遅くなってしまい、感想書けませんでした・・・。リバイバル感想も別記事で簡単に書こうと思います。
では続きから毎度おなじみネタバレ感想文!
今年ラストですね。
マールブランシュのクリスマスケーキ(モンブラン)。
2日過ぎてしまいましたが、なんやかんやで毎年ケーキの写真とか載せてるので・・・。
毎年クリスマスとかイブって平日で前日とかに振り替えクリスマスやってるんですが、今年は珍しくイブが日曜日でしたね。
24に頼んでたケーキ取りに行ったんですが、京都駅めちゃめちゃ人多かった・・・。どこもかしももカップルだらけで見ててイライラしました(苦笑)私と母はチキン食べられないのでハンバーグとサラダ作って食べて、食後に上のケーキ半分とこないだも食べたシュトーレン食べました。多分クリスマスケーキは去年と一緒。和栗のモンブランだと思うんですが久々に食べるとおいしかったです。やっぱりここはモンブランが絶品。最近ほとんど買ってませんけど・・・。
25日はNHKネットクラブで当たった「わろてんか」のクリアファイルが届きました。
時期的にクリスマスプレゼント!暖色がふんだんに使われててにぎやかな感じで可愛いです。
実はネットクラブの当たったのこれで2度目。
数年前(2年くらい前?)当たった「植物男子ベランダー」のマスキングテープ。
そういえば当たったのに載せてなかった気がして(笑)
どんな柄だろうと一部クリアファイルに貼ってみましたが、それ以降もったいなくて使えてません。なんかNHKとご縁があるようで。
さくらDVD BOXも届いてオーディオコメンタリーだけ見ましたが、あさってなかよし発売されるので本誌感想と一緒に書こうかな。29日はリバイバル上映!年明けの舞台挨拶も当たったので今から楽しみです。
年賀状も送ったし残すは大掃除。まあ大々的にできなくても簡単にでもやろう・・・。
このカテゴリをまた使える日が来ようとは・・・!
去年と今年にツイッターのフォロワーさん、お茶さんにバースデーイラストいただいて、転載許可いただいたのでアップ。
角川ツイッター小説で使ってたアカウントなので名前違いますが、ペンネームの一部なのでこちらのHNもなんとなく馴染みがあります。
お茶さんのことを知ったのはpixivで載せてらっしゃったおそ松さんのお話なんですが、どれも素敵なお話で・・・!しかも私とお誕生日同じなんですよ!お茶さんも女性ですが、リアルでも同じ誕生日の方って会ったことないので、なんか運命感じてしまいます(笑)

2016年いただいたおそ松兄さん。
バースデーケーキ抱えてるおそ松兄さんが可愛すぎる!
ふわっとした優しい色づかいと穏やかな表情にも癒されます。去年は16日平日だったのにイラスト付きでお祝いしていただけたのもありがたかった。そして、このイラストいただいたときかなり喜んでたので、なんでそのとき「載せてもいいですか?」って聞かなかったのか今さら後悔・・・。でも1年経ってからアップできてよかったです。
今年いただいたカラ松sと十四松。
お茶さんの作品「とおりゃんせ」に出てくるオリジナル設定のカラ松なんですが、そのお話大好きなのでこうして描きおろしイラストを拝むことができてまたもや興奮!
2人の大好きな兄さんに抱きついてる十四松がすごく幸せそうで、というかみんな幸せそうなあったかいイラストでとてもほっこりします。お話に出てくるメインキャラクターがカラ松と十四松だからだと思いますが、十四松推しなので十四松描いていただけたのもとっても嬉しかったです!
お茶さん素敵なイラストありがとうございましたー!(*^_^*)
良い誕生日になりました!
去年と今年にツイッターのフォロワーさん、お茶さんにバースデーイラストいただいて、転載許可いただいたのでアップ。
角川ツイッター小説で使ってたアカウントなので名前違いますが、ペンネームの一部なのでこちらのHNもなんとなく馴染みがあります。
お茶さんのことを知ったのはpixivで載せてらっしゃったおそ松さんのお話なんですが、どれも素敵なお話で・・・!しかも私とお誕生日同じなんですよ!お茶さんも女性ですが、リアルでも同じ誕生日の方って会ったことないので、なんか運命感じてしまいます(笑)
2016年いただいたおそ松兄さん。
バースデーケーキ抱えてるおそ松兄さんが可愛すぎる!
ふわっとした優しい色づかいと穏やかな表情にも癒されます。去年は16日平日だったのにイラスト付きでお祝いしていただけたのもありがたかった。そして、このイラストいただいたときかなり喜んでたので、なんでそのとき「載せてもいいですか?」って聞かなかったのか今さら後悔・・・。でも1年経ってからアップできてよかったです。
今年いただいたカラ松sと十四松。
お茶さんの作品「とおりゃんせ」に出てくるオリジナル設定のカラ松なんですが、そのお話大好きなのでこうして描きおろしイラストを拝むことができてまたもや興奮!
2人の大好きな兄さんに抱きついてる十四松がすごく幸せそうで、というかみんな幸せそうなあったかいイラストでとてもほっこりします。お話に出てくるメインキャラクターがカラ松と十四松だからだと思いますが、十四松推しなので十四松描いていただけたのもとっても嬉しかったです!
お茶さん素敵なイラストありがとうございましたー!(*^_^*)
良い誕生日になりました!
12月初めに食べた小山のバースデーケーキ。
ケーキというか紅玉りんごを使ったミルフィーユですが、煮詰めたりんごがたっぷり入ってて贅沢なミルフィーユって感じでおいしかったです。まあミルフィーユなので切り分けにくかったけど・・・。カスタードクリームもパイ生地もおいしかった。写真左は小山のお店で撮らせていただいたもの。
そのミルフィーユはもう手元にないので、今日はだいぶ前にマールブランシュで買った限定スイーツ「モンブランシュトーレン」食べました。
ケーキともパンとも言えない不思議なものでしたがブランデーのきいたマロンがごろごろ入っててこれも美味でした。ただ結構甘いのであまり一度にいっぱいは食べられない。もともとクリスマスに食べるものらしいのでイブとクリスマスにまた食べることにします。
ということで誕生日でした。
20代後半にもなると年をとるのは嬉しくないですが、なんだかんだで誕生日自体はいくつになっても嬉しいものです。昨日遅くまで直してた小説を送ってきました。年内送るのはこれが最後だろう。今年は結構あちこち出しました。去年はほとんど送れなかったからなー・・・。
今日は「先に生まれただけの僕」最終回。偶然誕生日と重なりました。
最近はなんやかんやで忙しくてあんまりちゃんと見れてなかったのもあるけど、なんかいまいち・・・。最初のほうはよかったんだけど多部さん(が演じてる彼女)あんなほったらかしじゃだめだろ・・・と見ながら思ってしまいます(多部さん目当てで見てるから)。先週別れを告げられてましたが、最後どんな終わり方するのか。
「奥様は取扱い注意」は毎回楽しみに見てたんですが、なんか続編ないっぽい?公式からアナウンスないみたいだし。でも続きそうな終わり方だったんだけどなあ。これもはるかちゃんと西島さん目当てで見てましたが、内容も面白くてよかった。初回は重すぎたけど。
明日、あさっては小旅行・・・というか行先大阪なんですけど楽しみです。
いつも行ってるとこですが夏場泊まったとこ最悪でストレス溜まるばかりだったのでリフレッシュしてきます。
帰ってきたらいいかげん年賀状書かなきゃ・・・。小説も送ったことだし。