忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1167] [1166] [1164] [1163] [1162] [1161] [1160] [1159] [1158] [1157] [1156

当日の朝一で「ゆとりですがなにかインターナショナル」観てきました。
初日ですが結構人多かったです。8月ごろからTverで再放送してたんですが当時イマイチはまらなかったけど面白い!昨日まで8~最終話まで配信だったので最後の最後まで見てました。

続きからうろ覚え感想です。

二児の父親のまーちんこと正和(岡田将生さん)、中国でエビチリ事業をパクられて坂間酒造で弟子(?)になっているまりぶ(柳楽優弥さん)、令和になってもいまだ童貞の山路(松坂桃李さん)。

「ドラマを見てなくても楽しめます」とよく予告とかで言ってましたが、確かに見てなくても見てても楽しめる構成でした。
ドラマやSPのシーンがところどころ出てきたりするので。山岸(仲野大賀さん)に彼女ができているというのはHULUで見てないと分からない話でしたけどね。
山岸あいかわらずでした。リモート動画途中で止まったり。Z世代の新入社員にパワハラで訴えられてましたけど。
ゆとりちゃんは会社を退職して起業中。なんかそれもゆとりちゃんらしいなと。

いい意味でみんな変わってません。
出演者もほぼ一緒だし。元まりぶの舎弟だった豊臣が出てたのも嬉しかったな。黒髪になってるのでなかなか気づきませんでしたが(苦笑)
まーちんは坂間酒造の宣伝にyoutuberにもなっていましたが向いてないと一蹴。
時期も時期なのでコロナの話やリモートとか出てきましたが基本的にはみんな変わってない。
しかし「おっぱいいかがっすかー!」が口癖のまりぶが中国語で言っててちょっと残念。そこは日本語で言ってほしかった・・・。まりぶよく中国語で喋ってました。
あと「これだからゆとりは」も中国語で出てきます。

みんなが集っていた焼き鳥の居酒屋は「鳥の民」から中国系の店「豚の民」になってました。「失礼しましたー!」とかが中国語になってるのが残念。インターナショナルってだけあって日本にいながら中国にいる感じでした。
まーちんたちが働いていたみんみんホールディングスはスーパーバイザーのチェ・シネ(木南晴夏さん)に買収されていました。
また日本酒ゆとりの民は契約を打ち切られる危機にも。

変わったところもありましたが変わらないところもありました。
オープニングが「ノンフィクションの僕らよ」になっていたので拝啓いつかの君へはかからないのかと思っていたらちょっとショートバージョンですがオープニングと終わり間際にドラマと同じように感覚ピエロのバンドシーンから始まっててテンション上がりました。映画館で拝啓いつかの君へが聞けるとは!
OPPAIもかかってました(これもちょっとショートバージョン)。
ところでパンフレットで知りましたが、拝啓いつかの君へってゆとりですがなにかのために書き下ろされた曲じゃなかったんですね(パンフレットに書いてあった)。

まりぶは坂間酒造の弟子(?)になりながら中国のyoutubeみたいなのやって顔をお面で隠して坂間家の日常を中国語でテロップとか入れたり喋ったりしながらやってました。
まりぶプレない。それがよくなかったのかまーちんのもとへ精力アップのグッズがわんさか届いて浮気疑惑になってしまっていましたが。
エンディングまで坂間家の日常が仏壇の向こう側から未公開映像とかで流れてました。

山路はリモートでレンタルおじさんの麻生さん(吉田鋼太郎さん)をお見合い?に使ったりしてました。iPadでやってるものだから遺影のように見える(笑)
悦子先生とはあれから何も起きなかったんですね。
小学校では中国人と外国人転校生が入ってきて国際教育。
このご時世なのでLGBTの授業も過去にやったそうですが、さすがに早すぎた様子。黒板にゲイって何?レズビアンって何?とかいっぱい書かれていて笑いました。

そして体育の授業で転校生の生徒を庇って骨折してしまう山路。
しばらく入院生活で茜ちゃん(安藤サクラさん)がお見舞いに来てました。茜ちゃんは茜ちゃんで役所(?)で「子供を預かってもらえないのなら夫を預かってください!」と荒ぶってました。幼稚園に子供たち送り届けに行ったりあれからだいぶ経ったんだなと感じる。
しばらく松葉杖生活になるのも山路らしいなと。最後の最後辺りまで治らなかったし。最後チェ・シネさんといい感じっぽくなってましたがどうなるかな?
いい感じになるのはまーちんのお母さんの和代さん(中田和代さん)と坂間酒造の壮氏の服部さん(吉原光夫さん)もそうでしたが。


日本版パンクオーバー的な展開で起きたら下の服を着てなくて(なぜかなかなかパンツ履かない)なにも覚えておらず浮気疑惑があったまーちんですが(悦子から「妊娠しちゃいました」とライン来た)悦子の外国人たちを集めたシェアハウス的なところに住んでいる外国人女性が妊娠していたというオチ。
Z世代?の若者たちにおっぱいいかがっすかー!!と叫んでいるのには笑いました。ドラマで一度もそんなこと言わなかったのに。
そして最後にいままでまりぶが坂間家の日常を中国系youtubeで暴露していたことが最後にバレますが、「何も恥ずかしいことはない」と演説。

乱文ですみません!また書き足すかもしれませんが、とにかく情報量の多い映画でした。
1回見ただけでは把握しきれない!これは何度も見ろってことなのか?
10月~お正月あたりまでの物語なのかな?ハロウィンの仮装してるみんな出てきました。
でも正直なところドラマの方が良かったなと思ったりもしましたね。鳥の民とかおっぱいいかがっすかー!って叫ぶとことかね。


パンフレットなど買ったもの。
今更ながらムビチケ買えばよかったな・・・。金券ショップに売ってないかな。

おしまいじゃなくて「つづく」と最後に出たのでまたドラマしてほしいな!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]