毎日の出来事をのんびり書いていきます
05/03
2024
責任社→フジテレビ
異論のある方いますか。いてもことごとく却下します。
(タイトル含め四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女風ごちゃまぜ)
今朝やってたハッチポッチステーションのラジオ聞き逃し聞きながら書いてます。
前にEテレかなんかで再放送してましたが懐かしい・・・。
さて、ブログ記事はまるちゃんの話なんですが、ほかにも書きたい記事はあるんですが(mixiからリーガルハイ記事も持ってきたいし)これを書かないともやもやするのでここで吐き出しておきます。
ほぼ愚痴(というか多分愚痴しか書かないと思う)なので折りたたみます。
異論のある方いますか。いてもことごとく却下します。
(タイトル含め四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女風ごちゃまぜ)
今朝やってたハッチポッチステーションのラジオ聞き逃し聞きながら書いてます。
前にEテレかなんかで再放送してましたが懐かしい・・・。
さて、ブログ記事はまるちゃんの話なんですが、ほかにも書きたい記事はあるんですが(mixiからリーガルハイ記事も持ってきたいし)これを書かないともやもやするのでここで吐き出しておきます。
ほぼ愚痴(というか多分愚痴しか書かないと思う)なので折りたたみます。
後任の声優さんが決まり、TARAKOさんまるちゃんの再放送が終わり、最後の回は初代オープニングのゆめいっぱいに始まり、これも初代おどるポンポコリンで終わるという(昔はおどるポンポコリンがエンディングだったんですよね)粋な演出だなあと思っていましたが大きな勘違い。
当たり前だけどぜんっぜんTARAKOさんのまるちゃんと違うじゃん!!!
喋り方はまあまるちゃんぽいんですがTARAKOさんに寄せたいのかオリジナルでいきたいのか分からない不安定な演技・・・。
小学生なのにおばさんぽい感じがまるちゃんの味なのにそれがなくなった令和のまるちゃんというか、なんなら別のキャラクターのような感じ。
録画までして見たのにフジには絶望しました(裏番組でまるちゃん紹介されてたようでそっち見たかった)。
2代目まるちゃんの菊池こころさんはボイスサンプル聞いた時点で大谷育江さんぽい声だなと思っててなんか嫌な予感してたんですが(大谷さんご自身ならもっと豊かな演技できたと思いますがお忙しいからな・・・)嫌な予感的中。
フジがこの人しかない!と決めた結果がこれなんて・・・。この人しかないじゃなくてこの人でいいんじゃない?くらいの適当な感じで決められた感じが否めない。
TARAKOさんのお声って独特だから難しかっただろうけど、もっと他にいたでしょ似た声質の声優さん・・・。
正直もっともっと時間かけて決めると思ってたんですよね。
だって30年以上担当されたTARAKOさんの後任なんだから半年か1年くらいかかるのかなあと。3月初めに亡くなったのに4月終盤に決まるって早すぎる。
原作のさくらももこ先生がこの人だ!と決められたのが声が奇跡的に似てるTARAKOさんだったのにフジももっと丁寧に時間かけて決めてよ・・・。
さくら先生多分天国で泣いてますよ・・・。TARAKOさんも安心だろうなってポスト見ましたがほんとかよそれ・・・。
もう見てて(というか聞いてて)違和感の嵐でしたが、X見る限りなぜか圧倒的に違和感ないとか全く違和感ないばかりでそれが逆に違和感でした。お耳大丈夫ですか?と。
ちらほら違うって書いてる方もいるんですが、こういうの同調圧力っていうんですかね。日本人の悪いとこ。キモチワルイ・・・。
声優さん変わったんだから違和感あって当然でしょうがー!!
あまりにも違和感ないポストばかり出てくるのでなんか自分が責められてるような気分になる始末。
違和感あると同じ思いの方がいらっしゃってXでリプのやりとりしててとてもほっとしましたが。
あとオープニング、まるちゃんの声が変わるのは仕方ないとはいえ(この時点でかなり萎えてました)最後の「はじまりはじまりである」まで変えるなあああ!!「きょうやさんに変わって嬉しい」って声もありましたが嬉しいわけあるか。
唯一勇退されたキートン山田さんのセリフが聞ける貴重なオープニングだったのに・・・。
あときょうやさん、Xで「違和感にない」ってわざわざハッシュタグまでつけてポストされてましたが、それは視聴者が決めることです。
まあ菊池さんが叩かれないように気を遣ってのことなんでしょうけど。
クレヨンしんちゃんのしんちゃんが矢島晶子さんから小林由美子さんに変わったときはここまで違和感なかったんですがなんだろうこの差は・・・。
そりゃあの時も違和感はありましたけど(今もちょっとあるけど)小林さんがだいぶ矢島さんのしんちゃんの声に寄せてらっしゃったからかな。矢島さんの地声はすごく可愛いし、小林さんもあれが地声じゃないだろうにすごいわ。まあしんちゃんの場合は単に交代で矢島さんが亡くなったわけじゃないのも大きいんでしょうけど。
しんちゃんといえばひろし役を藤原啓治さんが休まれてる間から(亡くなる前から)森川智之さんにバトンタッチされましたが、これまたかなり藤原さんに寄せてらっしゃってほぼ違和感なくこれ普段イケボ役多い森川さんの声なの?!とびっくりしたものです。(藤原さんがイケボじゃないとは言ってない)。
申し訳ないけどしばらくどころか年単位で慣れそうにありません(実際2回目からは見てないし)。というか慣れる日来るのか?
もうTARAKOさん=まるちゃんだったから、私の知ってるまるちゃんはいなくなったんだな・・・。
通ってる病院の薬局で話したところTARAKOさんが亡くなったことは半年で慣れるだろうし、声優交代は1年くらいで慣れるでしょうと言われましたが、TARAKOさんのことは分からないけど1年くらいで慣れるかあああ!!
これならドラえもんみたいにキャスト一新したほうがよかったんじゃないか・・・?(こちらもいまだに受け入れられてないけど。というか見てないし)
セーラームーン新作(原作基準)の時うさぎちゃんの三石さん以外全員一新というのはそれはそれは悲しかったですが(引退されたり亡くなった方は仕方ないとはいえ)、逆に三石さんだけ変えてほかの声優さんはそのままというのに近いかもしれない今回の。
ちょっと違うかもしれませんが。
UNEXTなら一期のまるちゃん見られるので2代目まるちゃん見た後で見て心落ち着かせていました。今は亡き水谷さんや富山さんも出てらっしゃるので寂しい気持ちにもなりますが安心感は半端ない。もうほぼ毎日まるちゃん1期見てます。
しかしキャスト紹介のとこに今のキャストまで入れるなUNEXTよ。1期に出てた方だけでいいでしょ!
TARAKOさんショックはしばらく続きそうですが、昔のまるちゃん見て自分を励まします。
金田一少年の事件簿にも出てらっしゃると知り、声聞けばわかるだろうとこれまたUNEXTにあったので見てみましたが、大人の女性役でたまにまるちゃんぽさは出るんだけど言われなきゃTARAKOさんって分からないおしとやかな演技でした。コジコジの美女になったスージーに近いような。
TARAKOさんて声も唯一無二だし演技も素晴らしいほんと偉大な方だったんだな・・・とあらためて実感しました。
まだまだ書き足りない気もしますがこのあたりで終わりにします。
当たり前だけどぜんっぜんTARAKOさんのまるちゃんと違うじゃん!!!
喋り方はまあまるちゃんぽいんですがTARAKOさんに寄せたいのかオリジナルでいきたいのか分からない不安定な演技・・・。
小学生なのにおばさんぽい感じがまるちゃんの味なのにそれがなくなった令和のまるちゃんというか、なんなら別のキャラクターのような感じ。
録画までして見たのにフジには絶望しました(裏番組でまるちゃん紹介されてたようでそっち見たかった)。
2代目まるちゃんの菊池こころさんはボイスサンプル聞いた時点で大谷育江さんぽい声だなと思っててなんか嫌な予感してたんですが(大谷さんご自身ならもっと豊かな演技できたと思いますがお忙しいからな・・・)嫌な予感的中。
フジがこの人しかない!と決めた結果がこれなんて・・・。この人しかないじゃなくてこの人でいいんじゃない?くらいの適当な感じで決められた感じが否めない。
TARAKOさんのお声って独特だから難しかっただろうけど、もっと他にいたでしょ似た声質の声優さん・・・。
正直もっともっと時間かけて決めると思ってたんですよね。
だって30年以上担当されたTARAKOさんの後任なんだから半年か1年くらいかかるのかなあと。3月初めに亡くなったのに4月終盤に決まるって早すぎる。
原作のさくらももこ先生がこの人だ!と決められたのが声が奇跡的に似てるTARAKOさんだったのにフジももっと丁寧に時間かけて決めてよ・・・。
さくら先生多分天国で泣いてますよ・・・。TARAKOさんも安心だろうなってポスト見ましたがほんとかよそれ・・・。
もう見てて(というか聞いてて)違和感の嵐でしたが、X見る限りなぜか圧倒的に違和感ないとか全く違和感ないばかりでそれが逆に違和感でした。お耳大丈夫ですか?と。
ちらほら違うって書いてる方もいるんですが、こういうの同調圧力っていうんですかね。日本人の悪いとこ。キモチワルイ・・・。
声優さん変わったんだから違和感あって当然でしょうがー!!
あまりにも違和感ないポストばかり出てくるのでなんか自分が責められてるような気分になる始末。
違和感あると同じ思いの方がいらっしゃってXでリプのやりとりしててとてもほっとしましたが。
あとオープニング、まるちゃんの声が変わるのは仕方ないとはいえ(この時点でかなり萎えてました)最後の「はじまりはじまりである」まで変えるなあああ!!「きょうやさんに変わって嬉しい」って声もありましたが嬉しいわけあるか。
唯一勇退されたキートン山田さんのセリフが聞ける貴重なオープニングだったのに・・・。
あときょうやさん、Xで「違和感にない」ってわざわざハッシュタグまでつけてポストされてましたが、それは視聴者が決めることです。
まあ菊池さんが叩かれないように気を遣ってのことなんでしょうけど。
クレヨンしんちゃんのしんちゃんが矢島晶子さんから小林由美子さんに変わったときはここまで違和感なかったんですがなんだろうこの差は・・・。
そりゃあの時も違和感はありましたけど(今もちょっとあるけど)小林さんがだいぶ矢島さんのしんちゃんの声に寄せてらっしゃったからかな。矢島さんの地声はすごく可愛いし、小林さんもあれが地声じゃないだろうにすごいわ。まあしんちゃんの場合は単に交代で矢島さんが亡くなったわけじゃないのも大きいんでしょうけど。
しんちゃんといえばひろし役を藤原啓治さんが休まれてる間から(亡くなる前から)森川智之さんにバトンタッチされましたが、これまたかなり藤原さんに寄せてらっしゃってほぼ違和感なくこれ普段イケボ役多い森川さんの声なの?!とびっくりしたものです。(藤原さんがイケボじゃないとは言ってない)。
申し訳ないけどしばらくどころか年単位で慣れそうにありません(実際2回目からは見てないし)。というか慣れる日来るのか?
もうTARAKOさん=まるちゃんだったから、私の知ってるまるちゃんはいなくなったんだな・・・。
通ってる病院の薬局で話したところTARAKOさんが亡くなったことは半年で慣れるだろうし、声優交代は1年くらいで慣れるでしょうと言われましたが、TARAKOさんのことは分からないけど1年くらいで慣れるかあああ!!
これならドラえもんみたいにキャスト一新したほうがよかったんじゃないか・・・?(こちらもいまだに受け入れられてないけど。というか見てないし)
セーラームーン新作(原作基準)の時うさぎちゃんの三石さん以外全員一新というのはそれはそれは悲しかったですが(引退されたり亡くなった方は仕方ないとはいえ)、逆に三石さんだけ変えてほかの声優さんはそのままというのに近いかもしれない今回の。
ちょっと違うかもしれませんが。
UNEXTなら一期のまるちゃん見られるので2代目まるちゃん見た後で見て心落ち着かせていました。今は亡き水谷さんや富山さんも出てらっしゃるので寂しい気持ちにもなりますが安心感は半端ない。もうほぼ毎日まるちゃん1期見てます。
しかしキャスト紹介のとこに今のキャストまで入れるなUNEXTよ。1期に出てた方だけでいいでしょ!
TARAKOさんショックはしばらく続きそうですが、昔のまるちゃん見て自分を励まします。
金田一少年の事件簿にも出てらっしゃると知り、声聞けばわかるだろうとこれまたUNEXTにあったので見てみましたが、大人の女性役でたまにまるちゃんぽさは出るんだけど言われなきゃTARAKOさんって分からないおしとやかな演技でした。コジコジの美女になったスージーに近いような。
TARAKOさんて声も唯一無二だし演技も素晴らしいほんと偉大な方だったんだな・・・とあらためて実感しました。
まだまだ書き足りない気もしますがこのあたりで終わりにします。
PR
この記事にコメントする
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety