忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1050] [1049] [1048] [1047] [1046] [1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040

MOVIX京都のサイン入りポスター。
岩男さん、久川さん、丹下さん、くまいさん!

毎年恒例の家族間忘年会の前に封印されたカードリバイバル上映行ってきました。女性のお客さんが多かったと思いますが男性もちらほらいました(1度目観た時隣が男性だった)。
1度だけ観るはずがポスカ目当てで2回連続(笑)

 
もらったポストカード(右)と当時のパンフレット(左)

1度目はさくらちゃん、2度目は小狼くんでした。
目当てはCLAMP先生イラストのポスカでしたが(丹下さんとくまいさんのサイン&メッセージ入り)ゲットしたポスカ2枚でしゃおさだしこれはこれで良し。初日から良い引きでした。まあまだ来年舞台挨拶行くしそのとき2回見てもいいし…。

映画は17年前の公開後も何度か見てますしDVDとかも持ってますが、それでも見たのはかなり久々。結末知っててもハラハラさせられるし、大きいスクリーンで見られる幸せ。作画も大人っぽくて素敵。大人っぽすぎない?と昔は思ったけど、小6ならこれくらい大人びてても普通かなと。

ほんとさくらの世界はあったかくてみんな優しさに溢れてる。知世ちゃんも苺鈴ちゃんも月さんもみんなそれぞれ優しさの形は違っても優しくて。クライマックスでは涙腺崩壊しそうになりました。アニメのさくらは封印されたカードまで見て初めておしまいなので!当時小学生の私はさくらカード編最終回で「そこで終わりなの?!」とすごくもやもやしましたが、封印されたカードでその後が描かれてたので「想いが届いてよかった!」と思ってました。まあその辺は今でも似たような感じですが…。まあ分かりやすくないと嫌なんでしょうね、今も昔も(笑)
上映後はメイトに行ってなかよしとしおり付きコミックス購入し(やり方が汚いと思いつつも)さくら新聞回収。やたら重かったです…。そして今回さくら新聞がほとんどなくとりあえず2部だけ持って帰りましたが年明け補充されてないかな…。


さすがに長くなったので、続きは折りたたんでさくらDVD BOXの感想です。


 
CLAMP先生描きおろしBOXイラスト(裏も)。

上の描き下ろしイラストと声優さんたちのオーディオコメンタリーにつられてちょっと早い誕生日プレゼントなんだかクリスマスプレゼントなんだかで購入しました。
発売日より1日早く届きましたがオーディオコメンタリー見た(聞いた?)のはクリスマスあたりだったかな?ほんとはブルーレイが欲しかったんですがさすがに高いのでDVDのほうにしました。

丹下さん×岩男さん(さくら&知世)
関さん×緒方さん(桃矢&雪兎/月)
久川さん×小野坂さん(ケロ&ケロ)
丹下さん×くまいさん(さくら&小狼)

の組み合わせ。
基本的に皆さん本編に関することは話されてない(笑)「私もこんな制服がよかったー!」とか当時のアフレコの話とか色々。さくらフェスの話もありました。

丹下さんと岩男さんはガールズトークっぽい感じでひたすらほわほわ、ふわふわといった感じで可愛い。さすがさくらちゃんと知世ちゃん!って思いました(笑)言いにくいセリフがあった苦労話とかされてました。


関さんと緒方さんは一転してテンション高め。
緒方さんは女性なのに男前な感じだからどっちも男性に思える(笑)関さんは1人っ子でさくらに出てからさくらちゃんは本当に自分の妹のように思ってきたとか。「(顎)尖りすぎじゃないですか?刺さりそう」とかいう話も(笑)


久川さんと小野坂さんはどちらも関西の方なのでこれまた面白くて!小野坂さん終始関西弁なんですが

小野坂さん「さくらちゃんだけなんでインラインスケートなんかなって思って。みんな歩きでしょ?」
久川さん  「知世ちゃんは車で送り迎えですけど」
小野坂さん「まあ、あの子はしゃーない。お金持ちやから」
久川さん「分かった。主人公だからだ!」

とかいうちょっとしたやりとりがほんと面白くて笑える。まさにケロちゃんとケロちゃんだなあって感じノリがいい。さすが関西人!どちらも大阪の方だった気が。そういえば小西克幸さんの話が出てましたが、小西さんも西の方だったのか。


丹下さんとくまいさんはいつも思うことですが、くまいさんがほんとに小狼くんそのまま!
丹下さんのことを「桜ちゃん」て呼ばれ丹下さんは「くまちゃん」て呼ばれててなんかそれだけで萌える(笑)「さくらちゃん可愛いなー」っておっしゃるくまいさんがまた…!(可愛いと繰り返しおっしゃる)。丹下さんは最終回見るのが17年ぶりとかだったようで、くまいさんもうろ覚えなとこ意外だった。


一度しか見てないのでうろ覚えですがこんな感じかな…。
オーディオコメンタリーだけでも値打ちあります。面白い!笑いが止まらなかったり萌えたり色々と楽しめる。
また改めて見返したいです。本編も再生テストも兼ねてまた見ないと。まあ大丈夫だと思うけど。
PR



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]