2015/07/01 17:16:54
お久しぶりです。
あっという間に7月ですね。今年はジューンブライド絵描けなかった・・・。あとほぼ毎年食べてる水無月が食べられなかった(探したけど売り切れでなかった)。
先月末は通教の文学学校のスクーリングに行ってきました。
初スクーリング。まあ私の作品じゃなくて1つの冊子に載った方の批評みたいなのをいくつかクラスに分かれてするんですが、良い刺激になって緊張してましたが楽しめました。どんなふうに書いているのか情報交換とかもできるし。大学の時は先生と私の一対一だったからなあ・・・。圧倒的に年配の方が多いですが近い年齢の方も2人ほど同じクラスにいらっしゃり、ちょっとお話ししてました。これが初回だからとその後の交流会も参加して、普段飲まないビール飲んで口が苦かったんですが(笑)
今度は9月にあるので昨日2回目の締め切り作品送ってきました。次はスクーリングの前日にやるプレスクーリングというのにも参加してみるつもりですが、果たしてどんな感じなのやら・・・。
昨日はセーラームーンのうさぎちゃんとちびうさちゃんのバースデーということでやってたニコニコのR一挙放送見てました。今日もあるのでまた感想は後日。やっぱり荒木さんのちびうさは聞いてて安心感がある。もうこれはどうしようもない。荒木さんのちびうさの声を聞いて育ったようなものだから。
私も簡単にお祝い絵描きましたが、まだ下描き状態なので完成してからアップしようかな。
あっという間に7月ですね。今年はジューンブライド絵描けなかった・・・。あとほぼ毎年食べてる水無月が食べられなかった(探したけど売り切れでなかった)。
先月末は通教の文学学校のスクーリングに行ってきました。
初スクーリング。まあ私の作品じゃなくて1つの冊子に載った方の批評みたいなのをいくつかクラスに分かれてするんですが、良い刺激になって緊張してましたが楽しめました。どんなふうに書いているのか情報交換とかもできるし。大学の時は先生と私の一対一だったからなあ・・・。圧倒的に年配の方が多いですが近い年齢の方も2人ほど同じクラスにいらっしゃり、ちょっとお話ししてました。これが初回だからとその後の交流会も参加して、普段飲まないビール飲んで口が苦かったんですが(笑)
今度は9月にあるので昨日2回目の締め切り作品送ってきました。次はスクーリングの前日にやるプレスクーリングというのにも参加してみるつもりですが、果たしてどんな感じなのやら・・・。
昨日はセーラームーンのうさぎちゃんとちびうさちゃんのバースデーということでやってたニコニコのR一挙放送見てました。今日もあるのでまた感想は後日。やっぱり荒木さんのちびうさは聞いてて安心感がある。もうこれはどうしようもない。荒木さんのちびうさの声を聞いて育ったようなものだから。
私も簡単にお祝い絵描きましたが、まだ下描き状態なので完成してからアップしようかな。
PR

