毎日の出来事をのんびり書いていきます
04/04
2017
今月号はフラゲできなかったので(定期購読してる本屋さん日曜お休み。休みじゃなくてもその日東京だったし・・・)昨日買ってきました。
お誕生月発売だし扉絵は見開きかな?と思ってたら違ってだのでちょっと残念。
でも贅沢言えない。表紙さくらちゃんだし!コスがほとんど隠れてて見えませんが可愛いです。
ではいつものように本誌ネタバレ感想文+2巻の感想。
扉絵はこないだの翔系カードを使って空を飛んでるさくらちゃん。
前回同様星モチーフのお洋服可愛いです。スカートにはフリル?ペチコートがたっぷり。こないだのお誕生日祝い絵では色が分からずブルーで塗ってましたが、上のとこピンクでした。意外。
登校前にスマホでユエさんにこないだ捕まえたカード「記録」について話してるさくらちゃん。
いかにも現代だなーって感じです。ためしに使ってみると記録したものが映し出されるんですね。さくらちゃんのコピーみたいなのが出てましたがただ、記録するだけだから「鏡」みたいに代わりに学校行ってくれるとかお留守番してくれるとかそういうのではないのね;
でもこないだの翔系のカードのことは触れられず学校へ。あれ「記録」とはまた別のものな気がするんだけどなあ・・・。今回の話で分かるかと思ったんですが。ユエさん「気をつけて行け」とお見送りしてくれてます。なんか可愛い(笑)
外に出ると秋穂ちゃんが。
ケロちゃんスマホのストラップとして一緒について行ってるので首が締まりそうに(笑)普通にかばんに付けるぬいぐるみじゃだめだったのか?;
ところで秋穂ちゃんの家、さくらちゃんの家の近くなのか?と思ってたらなんとそこはエリオル君のおうち!これはますます怪しいな秋穂ちゃん・・・。というかエリオル君イギリス戻ってからあの家手放してたのか?
秋穂ちゃんの家にお呼ばれすることになり一緒に行かないかと小狼くんを誘うさくらちゃん。
用があるということで、小狼くんは行けませんでしたが、次の日曜日一緒に出かけないかと誘うさくらちゃんが可愛くて可愛くて。ラブラブなふたりにケロちゃんも「2人だけの世界やないからな!」とつっこみ。真っ赤になってる2人も可愛い。話進まない分こういう2人もっと見たいです。せっかく付き合ってるんだから!
日曜日、知世ちゃんと一緒に秋穂ちゃんの家へ。
写真で見せてもらった通りやっぱりエリオル邸でした。秋穂ちゃんが一緒に暮らしてる人というのはもしかして既存キャラかなと思ってましたがこちらも新キャラ。ユナ・D・海渡さんという黒髪の男性でした。小さい頃から秋穂ちゃんの身の回りのお世話をしているということなので執事さん?真っ赤になる秋穂ちゃんが可愛いです。お茶をいれるのに海渡さん懐中時計使ってるんですが、さくらちゃんの夢にも時計出てきたしなんかありそうだなあ・・・。一瞬秋穂ちゃんがつけてるモモの本当の姿?と思いましたがそれはないか。どっちかっていうとユエさんのポジションの人のような気がする。
出されたケーキを食べて「はにゃーん」と言って真っ赤になるさくらちゃん。
中学生になったしはにゃーんはなるべく使わないようにしてたそうで。そういえばクリアカード編になってから言ってなかったような。
秋穂ちゃんちの書庫?へ案内されるさくらちゃんたち。
一族が本が好きで集めたものということですが「どうしても欲しい本があってこの日本まで来ました」っていう秋穂ちゃんのセリフなんか引っかかる。香港にいたこともあるって前に言ってたしクロウカードの本じゃないよね・・・?そのうち豹変してさくらちゃんから奪おうとしたりして。
そこでカードの気配を感じて本がなくなっているところに気づいたところで終わり。
封印は来月か。小狼くんとのデートも来月以降におあずけですね・・・。ほのぼのデート回見たい。
続いてコミックス2巻の感想。
今回まだ照らし合わせて読めてませんが、セリフが変わってるところがあるくらいかな?1巻と同じくそれほど本誌と違うところはなかったと思う。彼ブレザーとか小狼くんに電話して真っ赤になるさくらちゃんとか入ってるので、色々おいしいです今回の。
あとこないだのケロスピの番外編もう収録されてました。収録されるのまだ先だと思ってたのでこんなに早く入るとは予想外だった。5~8話まで入ってるので1巻と同じく4話収録ですが番外編もあるのでちょっとお得感が(描きおろしアクキーとかバッジにポスカも付いてるし)。まあ最近ページ数短かったりするけど、コミックスの調整でかな。
本編はあいかわらず進みは遅いですが、今回はしゃおさのラブラブな絡みが見られたのでよかった。謎のヒントみたいなのはいくつか出てきたし、もうそろそろ話動き出すんじゃないかなと。
これコミックス何巻くらいになるんだろう。これまで1シリーズは6巻まででしたが、クリアカード編基本的に1話完結型じゃないし、あんまり長くなると本棚が・・・。
前回同様星モチーフのお洋服可愛いです。スカートにはフリル?ペチコートがたっぷり。こないだのお誕生日祝い絵では色が分からずブルーで塗ってましたが、上のとこピンクでした。意外。
登校前にスマホでユエさんにこないだ捕まえたカード「記録」について話してるさくらちゃん。
いかにも現代だなーって感じです。ためしに使ってみると記録したものが映し出されるんですね。さくらちゃんのコピーみたいなのが出てましたがただ、記録するだけだから「鏡」みたいに代わりに学校行ってくれるとかお留守番してくれるとかそういうのではないのね;
でもこないだの翔系のカードのことは触れられず学校へ。あれ「記録」とはまた別のものな気がするんだけどなあ・・・。今回の話で分かるかと思ったんですが。ユエさん「気をつけて行け」とお見送りしてくれてます。なんか可愛い(笑)
外に出ると秋穂ちゃんが。
ケロちゃんスマホのストラップとして一緒について行ってるので首が締まりそうに(笑)普通にかばんに付けるぬいぐるみじゃだめだったのか?;
ところで秋穂ちゃんの家、さくらちゃんの家の近くなのか?と思ってたらなんとそこはエリオル君のおうち!これはますます怪しいな秋穂ちゃん・・・。というかエリオル君イギリス戻ってからあの家手放してたのか?
秋穂ちゃんの家にお呼ばれすることになり一緒に行かないかと小狼くんを誘うさくらちゃん。
用があるということで、小狼くんは行けませんでしたが、次の日曜日一緒に出かけないかと誘うさくらちゃんが可愛くて可愛くて。ラブラブなふたりにケロちゃんも「2人だけの世界やないからな!」とつっこみ。真っ赤になってる2人も可愛い。話進まない分こういう2人もっと見たいです。せっかく付き合ってるんだから!
日曜日、知世ちゃんと一緒に秋穂ちゃんの家へ。
写真で見せてもらった通りやっぱりエリオル邸でした。秋穂ちゃんが一緒に暮らしてる人というのはもしかして既存キャラかなと思ってましたがこちらも新キャラ。ユナ・D・海渡さんという黒髪の男性でした。小さい頃から秋穂ちゃんの身の回りのお世話をしているということなので執事さん?真っ赤になる秋穂ちゃんが可愛いです。お茶をいれるのに海渡さん懐中時計使ってるんですが、さくらちゃんの夢にも時計出てきたしなんかありそうだなあ・・・。一瞬秋穂ちゃんがつけてるモモの本当の姿?と思いましたがそれはないか。どっちかっていうとユエさんのポジションの人のような気がする。
出されたケーキを食べて「はにゃーん」と言って真っ赤になるさくらちゃん。
中学生になったしはにゃーんはなるべく使わないようにしてたそうで。そういえばクリアカード編になってから言ってなかったような。
秋穂ちゃんちの書庫?へ案内されるさくらちゃんたち。
一族が本が好きで集めたものということですが「どうしても欲しい本があってこの日本まで来ました」っていう秋穂ちゃんのセリフなんか引っかかる。香港にいたこともあるって前に言ってたしクロウカードの本じゃないよね・・・?そのうち豹変してさくらちゃんから奪おうとしたりして。
そこでカードの気配を感じて本がなくなっているところに気づいたところで終わり。
封印は来月か。小狼くんとのデートも来月以降におあずけですね・・・。ほのぼのデート回見たい。
続いてコミックス2巻の感想。
今回まだ照らし合わせて読めてませんが、セリフが変わってるところがあるくらいかな?1巻と同じくそれほど本誌と違うところはなかったと思う。彼ブレザーとか小狼くんに電話して真っ赤になるさくらちゃんとか入ってるので、色々おいしいです今回の。
あとこないだのケロスピの番外編もう収録されてました。収録されるのまだ先だと思ってたのでこんなに早く入るとは予想外だった。5~8話まで入ってるので1巻と同じく4話収録ですが番外編もあるのでちょっとお得感が(描きおろしアクキーとかバッジにポスカも付いてるし)。まあ最近ページ数短かったりするけど、コミックスの調整でかな。
本編はあいかわらず進みは遅いですが、今回はしゃおさのラブラブな絡みが見られたのでよかった。謎のヒントみたいなのはいくつか出てきたし、もうそろそろ話動き出すんじゃないかなと。
これコミックス何巻くらいになるんだろう。これまで1シリーズは6巻まででしたが、クリアカード編基本的に1話完結型じゃないし、あんまり長くなると本棚が・・・。
PR
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety