忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844] [843] [842

ミサンガが切れたことでみんなを励ますアキちゃん。
いつも以上にバランス悪いですが寝てないのでこれで勘弁してください(苦笑)。

今回は震災編ということで、特に月曜日はほんとに辛かったです。
あまちゃん見てきて初めて涙したほど。脚本のクドカンのご出身が宮城だそうで、震災の話は最初から書くつもりだったようですね。でもとてもクドカンらしい描き方だと思いました。

ところでこないだの食わず嫌いに太巻役の古田新太さんと若春子さん役の有村架純ちゃんが出てましたが、朝ドラでは嫌味な太巻なのに、ここでは普通によさそうなおっちゃんという感じだった古田さん(笑)まあ古田さんもともとよさそうな方だし。どっちも関西弁では話されてませんでしたが二人とも関西出身なんですよね。
しかし古田さん、娘さんのことを腐女子だのなんだのいっていいのか(笑)あと罰ゲームの暦の上ではディセンバーダンスウケました。


では続きから今週のあまちゃんです。


遂に来てしまった2011年3月11日。
東日本大震災の日。

東京に向かうはずのユイちゃんの乗っていた北鉄は大きく揺れ、GMTの子たちとレッスンしていたアキちゃんたちのところも地震が。北三陸も東京もあらゆるところが映し出されていました。アキちゃんの実家やいつものお寿司屋さんも。でもみんな側に誰かいて、1人じゃなくてほんとによかった、とドラマながらほっとしていました。

揺れがおさまっても北三陸では余震が続き、北鉄の無線も切れてしまいます。
動揺を隠しきれない大吉さん。
「大丈夫です。北鉄は電車じゃないから停電しませんし、暖房もききますし、燃料もありますし、トイレもあります」
自分がこんなんじゃいけない。お客さんたちを安心させなければ、と笑顔で語りかける大吉さん。そして連絡がとれず埒があかないので外の様子を見に行くことに。暗いトンネルの中を「ゴーストバスターズ!」と言いながら進んでいく大吉さんがとても頼もしく見えました。しかしその先に広がっていたのは・・・。そしてユイちゃんも見に来てしまって

「見るなユイちゃん。見てはだめだ」
「ごめん。もう遅い」

そう言ってしばらく立ち尽くす2人。この時の橋本愛ちゃん(ユイちゃん)の演技がすごかったです。目の感じがこれはアキちゃんじゃできないな、という感じの演技でした。
月曜日からものすごく重い内容で、実際あったことだから見るのが本当に辛かったですが、リアルな映像でそれを伝えることはせず、ほとんどジオラマ(模型?)が使われていてクドカンの視聴者への思いやりが感じられました。
そして1日目で数人の安否は確認できてほっとした。ユイちゃんこのまま死んじゃうんじゃないかと思ってたので。それでもようやく電話がつながって

「東京怖くて行けない。道がなくなってたの。線路の先がなくなってて。怖い。アキちゃんが来てよ」

というセリフはすごく重みがあって辛かったです。
しかししばらく震災直後のことが描かれるのかと思いきや、どんどん先へ進んでいき気づけば季節は夏。北鉄の復旧作業も早かったし、GMTも被災地に応援に行ったり。潮騒のメモリーは海を扱った作品なので打ち切りになってしまったけど、「見つけてこわそう」は「じぇじぇじぇのぎょぎょぎょ」とタイトルを変えていち早く復活したり。
重みのある内容でも随所にユーモアがちりばめられていたので、月曜以降はさほど構えて見る必要はありませんでした。鈴鹿さんがやけに神経質になってるのもまあ笑いどころですよね。

「働きたいけど、被災地の方に申し訳なくて・・・」
「被災地の人間が働けって言ってるんです!働いてください!」

という鈴鹿さんと春子さんの会話もなんかいろいろ考えさせられました。
そんな中仕事を続けるアキちゃんは安否確認はできたものの北三陸に帰りたくて仕方ない様子。しかしアキちゃん、寝る前に北三陸の人のこと思い出すのはいいけどヒロシくんも思い出したげて・・・(笑)最終的に思い出せてよかったけど。そしていっそんのインパクト強いな。アキちゃん1人で北三陸に帰ることになるわけですが、鈴鹿さんのあの宇宙衣装何(笑)いったいなんの撮影だ?

1年数か月ぶりに帰ってきたものの町は閑散としていて、北鉄を待つ間にキツネを前に歌うアキちゃん。
しかし北鉄に乗り込んでしばらくして吉田さんがやってきて、窓の方へ連れて行ったかと思うと旗を振ってアキちゃんの帰りを喜ぶみんなが!なんかここ泣きそうになりました。夏ばっぱの旗振りの時は笑ったのに(笑)夏ばっぱも全快してるしよかった!と思ったのも束の間、みんな夏ばっぱの家に集まって家が流されただの、今は親戚の家にお世話になっているだの、と悲しい話を笑顔でする北三陸の人々。でも栗原ちゃんが無事出産できていたのはよかった・・・。震災で流産してるんじゃないかと心配してたので。

今回のことでユイちゃんはまたふさぎ込んでしまって、また海女カフェを復活させようと言うアキちゃん。そして久しぶりに海女衣装に身を包むと、当時北三陸でおっかけだった人達が来ていて。大人達はあいかわらずしたたかだし。「北三陸を今度こそなんとかすっぺ」(略称忘れた)とか発足させてるし。前回と違ってなんか希望のある終わり方でした。

もうあまちゃんもあと3週か・・・。
終わっちゃうの寂しいですが、なんか続編の話とかあまちゃん関係の番組もいろいろあるみたいです。なんか紅白にも出るみたいだし。


ほんとあまちゃん大人気だな!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]