忍者ブログ

 
西島さんが吹き替えされてる「ダンボ」の公開日が西島さんのお誕生日だったので初日観てきました。

カテゴリーを映画にするかハッピーバースデーにするか悩みましたが、やっぱりハッピーバースデーのほうだろうと!
画像はまったくお誕生日祝いっぽくないですが、西島さん関連のもの集めてパシャリ。
ホットペッパーとかウチカフェスイーツとか。
せめて「ハッピーバースデー」の文字くらい入れるんだったな・・・。
ドラマや映画ではかっこいいけど、素はスイーツ好きとか柔らかい雰囲気の可愛らしいおじさまってギャップが好きです。


メゾンドポリスも大好きでした。
先日メゾンドポリスで応募しといた主題歌CDが届いてびっくり!(来たの28日だった)。
この主題歌も好きだったので嬉しいです。
これからも西島さんのご活躍応援しています!4月からのドラマはこの辺じゃ見れないけど!(泣)

映画ダンボの感想を簡単に。
ダンボって、小さい頃にディズニーアニメで見たり絵本かなんかで読んだりはしてたんですが、ダンボが大きな耳で飛べるくらいのことしか覚えてなくて(あとはお母さんと引き離されるところくらい)とても新鮮な気持ちで見れました。
実写ということで、アニメよりだいぶハラハラどきどきさせられましたが、最後はハッピーエンドでよかった。
ダンボの世話をしている子供たちはもちろん、団員の人たちがみんないい人なんですよね。みんなで最後はダンボとお母さんをサーカスから解放して自由にしてあげようとしてて。

コレット役の沢城みゆきさんがすごく役にあってる色っぽいいいお声でした。
西島さんは最初言われなきゃ「これ声優さん?」って思ってしまうくらい違和感がなくて、普段よりちょっと低めの声を意識して吹き替えされてたのかな?と思ってしまいました。西島さん、男性にしては比較的高めの声な気がするので。
エンドロールの竹内まりやさんの曲もよかったなあ。
しかし吹き替え声優さんとか竹内まりやさんの名前すらパンフレットに載ってなくて(泣)写真はなくても名前くらい載せてほしかった・・・。メリーポピンズのとき載ってたし。


でもダンボ子供も大人も楽しめる映画だったのでお勧めです。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型