忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1026] [1025] [1024] [1023] [1022] [1021] [1020] [1018] [1017] [1016] [1015

黒髪の乙女(左)と明石さん(右)。
かなり雑ですが一度並べて描いてみたかったので。乙女が持ってるのは偽電気ブランのつもり。

昨日は京都シネマでやってたヨーロッパ企画さんのイベントへ。
始まるのが6時45分と時間帯が遅いのでどうしようか迷ってました、が四畳半は森見さんの小説の中で一番好きな作品なので行くことに。裏話色々聞けて楽しく濃い時間でした。行ってよかった。上映中以外は撮影もOKだったし。

では続きからうろ覚えレポ。
夜は短しショップの書けないまま6月になっちゃったな・・・。とりあえず今やってる小説書き終わってからだな、書ければ。

最初にヨーロッパ企画の上田さん、本多さん、諏訪さんが登場。
ゲストはキャラクター原案の中村さんでしたがまだ到着されてないということでこの三人で進められました。見た目3人とも普通のおじさまなので、上田さんは既に何度か拝見してるから分かったけど、あとの2人は一般の方かと思った・・・。

セレクション上映ということで3話のソレイユと5話のほんわかが上映されてました。
なぜこの2つかというと本多さんと諏訪さんがそれぞれ声優として出てらっしゃるから。京都シネマ自体はこぢんまりしたところでしたが、やっぱり大きなスクリーンで見るといいな!前に全話オールナイト上映会されてましたがさすがにオールはきついし、見るなら2、3話くらいがちょうどいい。ブルーレイBOX欲しくなった。前に夜は短し公開記念で四畳半やってましたが、このオリジナルのオープニングとエンディングがやっぱり良い。

3話見終わってから中村さん登場。
上映中以外の撮影はOKです!と言われたので皆さんパシャパシャ撮る(笑)ちなみに私も撮りましたがここにアップしてよいものか分からないのでやめておきます。こないだのTジョイのトークショーでは中村さんおとなしい感じでしたが、今回は結構色々お話されてて面白かった。しょっちゅう爆笑起こってました。
ちなみに明石さんは

顔  原田知世さん
髪型 山口尚美さん

のイメージだそうで(黒髪の乙女は森見さんも好きな本上まなみさんのイメージ)。
山口さんはのちに相対性理論の方と結婚され(四畳半EDのやくしまるさんもメンバー)結婚され、「僕のおかげだ!と勝手に思った。面識ないのに」という話も(笑)
キャラクターはシルエットでもわかるようテーマカラーを決められたそうで。小津は黄、明石さんは水色、樋口師匠は緑とか。

「小津は普段の僕じゃ描かないキャラ。樋口師匠もかな。妖怪と普通のとあるっていう指示もよく分からなかった。しっぽつけてくださいって言われてもしっぽ?!って」

という話もありました(笑)
上田さんが師匠のビジュアル(顎)は動かす気あるのかと思ったと最初におっしゃってましたが、確かにシルエットで一発で分かるもんなあ。明石さんは
「明石さんのほくろ可愛い。あれあるのとないのとじゃ大きく違う。左京区とかにいそう」
「確かに京大にいそうな感じですね」
と好評でした。中村さんもお気に入りのキャラデザだそうで。でも原作で明石さんの髪型って書いてないから、黒髪の乙女みたいにボブとは限らなかったのだという話もありました。てことはロングでもよかったのか。もう明石さん=ボブのイメージですけど。


3話のバードマンサークルの部長が本多さんの役なんですが、当時見た目がロッチの中岡さんぽいなーと思って見てたんですが、上田さんたちも同じこと言われてて笑いました。やっぱ意識されてたのかあれ(笑)意外と中岡さんに声優オファーはいかなかったそうですが、夜は短しにロッチのお2人でてらっしゃるという話も。部長=中岡さんと呼ばれ「中岡さんの役は・・・」「いや僕、中岡さんの声やったわけじゃない」とか言われてて笑いました。
余談ですが京大にはロッチと似た名前の方がいたり(大学生で何年も大学に残ってる着物姿の人)ソレイユのようなバードマンサークルみたいなことしてる団体もいたみたいな話もありました。

「浅沼さんの3分の位置1くらいのスピードだから、同じシーンで喋ってると色々バレる。やっぱり浅沼さんすごい」

とか本多さん言われてましたが、浅沼さんは確かにすごいけど、小津の吉野さんだってすごいと思うぞ。というかはまりすぎて吉野さん以外の小津とか考えられない。皆さんそれぞれはまり役でしたが。

5話の「ほんわか」はちょっと宗教じみた話なんですが、

「当時(2010年)今ほどSNSが普及してなかったからよかったけど、今なら叩かれそう」
と中村さん。
「『ヤバいアニメやってた』とかね」
「この内容をよく放送してたなと思った」

という話も。
確かにあれは今見返すと色々怖い(苦笑)ほんわかの会長役が諏訪さんでしたが、アフレコ時1人でやってらっしゃった本多さんとは違い、他の声優さんと一緒にやってらっしゃったという諏訪さん。しかし本多さんにしろ諏訪さんにしろやり直しとか特になく(何パターンか録ったりはしても)噛んでしまってもOKだったとか(笑)
あと原作にはちらっとしか出てこないけど、アニメに頻繁に登場する猫ラーメンはモデルにしてる店があるそうで(四条辺りだったかな。うろ覚え・・・)ほんとに白い調味料をどばっと入れたりするんだけどおいしいんだという話をされてました。

最後のほうに東京で走ってる李白さんの三階建てバスの話が出て(夜は短しに出てくる)

「京都の話なのになんで東京でやってんの?と思ってたら京都がNG出したそうで。なんか三色以上の乗り物走らせちゃいけないそうで」

と中村さん。
確かにそれは私も疑問に思ってましたがそういうことだったのか。というか「今度京都でも走りますよ!」という話かと思ってたのでちょっと残念。でもそういう理由なら仕方ないな。

 
当日のチケット(立ち見も満席だった)。

まだまだ忘れてることありそうですが、とにかく裏話やら色々聞けて濃いトークショーでした。上映自体も楽しめたし。ヨーロッパ企画の皆さん、中村さんありがとうございました!四畳半のイベント参加って5、6年前やってた森見さんと上田さんのトークショー以来でしたがとっても楽しかった!またこういうイベントあるといいな。
PR



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]