忍者ブログ
Admin / Write / Res
毎日の出来事をのんびり書いていきます
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Web Clap
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
最新トラックバック
ヒマジン
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「四畳半神話大系」
「四畳半神話大系」公式サイト
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6


唯と勇(ゆう)。
カップルか兄妹に見えますが、おじいちゃんと孫(幽霊ですが、天国に行くと孫と同い年になるという設定で、天国は年中春なので長袖)。

9月1日は唯の誕生日。おめでとう!
私のHNのもとになった唯の誕生日は時々祝ってますがたいてい唯1人ですが今回はおじいちゃんとセットにしてみました(しかし15歳でおじいちゃんと呼びづらいので「ゆーちゃん」と呼んでる)。
勇のキャラデザほぼ考えてなかったんですが、ダイジェスト漫画のラクガキ出てきたのでああこれでいいかと思ってそれ参考に描きました(笑)
なので制服の色とかはまた変えるかもしれませんが、髪型とか瞳はこれでいいかな。
唯はいつもよりおしとやかな感じになってしまいましたが、実際は今時の女子中学生という感じで割と元気な子。
一部みつあみにしてみましたが白のボールペンのインク切れてたのでほとんど分かりませんね・・・。
あとスキャナ設定まだだからまた写真だし(早よ設定しろ)。
まあボールペン手に入ったらまた差し替えときます。

この頃は小説まだUSBとかなくて確かフロッピーに保存してたので印刷したものしか手元になく(あるだけマシだけど)打ち直してましたがほぼ会話文だからまた書き直さなきゃなあ・・・。ラストが悲しい結末なのでそこはハッピーエンドに変えました。
受験生の唯の夢の中に突然現れた幽霊の若返ったおじいちゃんとの内緒のお喋りといったほのぼのファンタジーでありちょっとラブもあり。

なんでおじいちゃんと孫なのにラブがあるのかは前世が関わっています。
奈津のもそうだけど私、前世もの好きね・・・と思います。
書籍化は前世関係ない話だけど前世絡んでる話結構書いてきたし。
勇の名前は亡くなった祖父から一字取ってます。
一番最初に書いた小説で、母に読んでもらったところどこかに送ったほうがいいと言われそれから小説書くようになったのでした。

長くなりそうなので裏話やら色々は折りたたみます。
PR

菜月「麻冬ちゃん、お誕生日おめでとう!」
和幸「高岡さん誕生日おめでとう」
麻冬「ありがとう。菜月ちゃん、東くん」
菜月「まさか麻冬ちゃんがみゆちゃんだなんて思わなかったよ!和幸、同じ大学通ってるのに最近まで知らなかったなんてアホだね。Little wingsなんてボイスブログで有名なサイトじゃん」
和幸「だって高岡さんと学部違うんだからしょうがないじゃん・・・」
菜月「麻冬ちゃん紅茶でいい?ケーキ切るからちょっと待っててね」
麻冬「うん。ありがとう菜月ちゃん」
和幸「菜月ちゃん、おれの皿ないんだけど」
菜月「あんたの分ないよ」
和幸「へ?」
菜月「ちゃんと誕生祝いしたでしょ。これは麻冬ちゃんに作ったんだから。私もちょっとは食べるけど」
和幸「えー・・・」
(仕方なく遠ざかる和幸)


麻冬「菜月ちゃん3人で食べようよ・・・。東くんほっといていいの?」
菜月「いいのいいの!ケーキ食べよう麻冬ちゃん」
麻冬「おいしい!来年は私が菜月ちゃんのお誕生日お祝いするね」
菜月「ありがとう!クリスマスにプレゼント交換でもいいよね」
麻冬「そうだね。あとハロウィンに仮装とか」
菜月「あーいいねー!楽しそう!」
(しばらく女子トーク続く)

麻冬誕生日おめでとう!
今年は菜月に祝ってもらいました。
まあ姉の小春や彼氏のタクさんに祝ってもらってそうですが。
タクさんの誕生日決めてませんが、8月初め辺りの時点でもう21だったから春か7月くらいかなあと思ってます。また考えとくか。


拓郎「朝電話でお祝いしたけど、誕生日おめでとう麻冬ちゃん。これ美優と選んだんだけどプレゼント」
麻冬「ありがとうございますタクさん」
拓郎「午後から友達と会うんだっけ?それまでにお昼行こうか。何食べたい?」
麻冬「そうだなあ。何がいいかなー・・・」

簡単ですが描きました(昨日線画作って今日塗った)。
やっぱ彼氏に祝わせないとダメだろと(笑)
小さい紙に描いたんですが結構本気塗りしてしまったので粗が・・・。
菜月に会う前に会ってたという設定で。
拓郎の前では髪ほどいてる麻冬。


麻冬と菜月、紙と電子の書籍化コンビ
和幸と麻冬同じ大学って設定なのでひょんなことから菜月とも仲良くなり、家まで来てもらってお祝いしたという設定(菜月たちの家は田舎なので、麻冬に最寄り駅まで来てもらって車で送った)。
麻冬メガネかけてないしみゅーのネックレスしてるので3回生の夏休みだと思います。
菜月が今回作ったのはシフォンケーキ生クリームがけ、ラズベリーやブルーベリー散らしたもの(私も昔時々シフォンケーキ作ってました)。

それにしても菜月の表情の違うこと(笑)
和幸の時は真顔っぽかったのに今回は優しい笑顔だし。
まあ同い年の女の子の誕生祝いのほうがやってて楽しいし嬉しいよね。
さり気なくカップも柄入りの可愛いのにしています。
紅茶もいいの選んでそう(笑)


おまけ。ラクガキ個別アップ。
ようやく和幸以外の友達できて嬉しい菜月。


雑な扱いされ、おいてけぼりで号泣してる和幸(笑)
菜月に友達できたのはいいけど、唯一の友達取られた感じでなんだか複雑な心境で泣いてます。
あとお手製ケーキ食べたかったらしい。
いつでも作ってもらえるだろ。幼なじみでお隣さんなんだから(笑)

同じ英明に通ってた奈津と一緒にお琴の演奏会してるので(秋音主人公のお話)

「英明高校に通ってた奈津ちゃんて子とこの間演奏会したんだけど、菜月ちゃん知ってる?」
「大川奈津さん?大川さんなら3年間同じクラスだったよ」

とかいう会話もありそうな。


どっちも舞台は京都ですが、「ヒマジン」は全部標準語、「無礼な仲」は半分関西弁で書いてましたが(同じ世界線ではある)ヒマジンの話し方に合わせました。
なので菜月、和幸以外の子の前でも標準語。
改めてまたこの2人一緒に描いてみたいですね。

今日で8月も終わりですね。
暑すぎてやる気起きず小説応募できなかったなあ・・・。
来月は短編でも出せたらいいけど。
 
菜月:「ねえ和幸。今度はデパートのとんかつ屋さん行こうよ。あんたと同じ『和幸』って名前のとこ」
和幸:「おれ、とんかつってすぐお腹いっぱいになるし、あんまり好きじゃないんだよな。それにあれ『かずゆき』って読むんじゃないよ。『わこう』だろ?」
菜月:「そうなの?」
和幸:「だって『かずゆき』じゃ、人の名前みたいじゃん。それともずっとあれ『かずゆき』だと思ってた?」
菜月:「あーうるさい。はいはい、私がアホでしたよ!」
(「無礼な仲にも愛はあり」から一部抜粋)

のとんかつ和幸があったので撮ってきました(イオンだけど)。
最初は伊勢丹って書いてたんですがあんまり実在の名前出したくないようで、でも和幸は話の流れ的に消せないので使わせてもらいました。
別にここから和幸の名前とったわけじゃなくて、ただの偶然。

世間はお盆休みなんですかね。暑いですね毎日・・・。
先日バイキングに行ってきたので(無礼な仲みたいですが)折りたたんで写真載せときます。
イベントってほどでもないので普通に画像ありカテゴリで。
ドラえもんの世界展も行ってきましたが書けるかなレポ。
やなせたかし展も伊勢丹の「えき」でやってるので行ければ行きたいですが期間が短い。
まあドラえもんの世界展もそんな長くはなかったけど。


今日、明日と御詠歌あげて(毎年恒例)ご先祖様お出迎え、お見送りしないといけない。
御詠歌長いからいつも足がしびれるんだよなあ・・・。

菜月:「誕生日おめでとう和幸。今年もケーキ作ってきたよ」
和幸:「ありがとう菜月ちゃん」
菜月:「あんたの誕生日、夏休みの真っ最中だからご両親くらいしか祝ってくれる人いないでしょ。寂しいねえ」
和幸:「まあ、菜月ちゃんが毎年祝ってくれるからいいよ」
菜月:「私もなんとなく毎年祝ってるだけだけどさ」
和幸:「・・・(遠回しな告白もどきが伝わってない)なんかケーキ味薄いね」
菜月:「やかましい。黙って食べろemoji

和幸の誕生祝絵なんとかできました。
ほぼ菜月メインですが。和幸「顔に至ってはもうお話にならない」って書いてたのになんか普通の小柄な男の子になっちゃったなあ・・・。
ケーキはなんか大きく描きすぎましたがレアチーズケーキ(ブルーベリーソースがけ)。
下の薄茶のはビスケット砕いたやつのつもり。
菜月はさり気なく誕生日に和幸にもらったネックレスしています。
ちなみに菜月の瞳の色間違えて塗ったので描き直しました。


せっかく描いたので載せときます。

菜月の顔やバランスはこっちのほうが気に入ってました。
しかしミニトレス台、電池切れてて(しかもボタン電池だし)なんとか上向いて透かしながら下描き描いてましたが同じように描けなかった・・・。
和幸の誕生日なのに菜月に気合い入れる私(笑)
まあ基本女の子描いてるほうが楽しいからね・・・。


今年は2人とも誕生祝いしたのでどっちも21歳になったんだろうと思います。
 
今と来たばっかりの頃。

日付詐称記事になってますが、7月25日は愛猫みゅーの誕生日!
15歳になりますが、よく食べるしよく鳴くし元気な子です。
前飼ってたルナは14歳の時病気でしんどそうなまま死んじゃいましたが、この子は長生きしそう。
何も気にしない性格なのがいいのかもしれない(笑)
逆に保護猫のメイ(オス)のほうが気にしてます。
見た目お嬢様猫みたいな子なのに。


毎年のことですが上手く撮影させてくれないんですけどね・・・。

見た目ビアトリクスポターさんの絵本に出てくるモペットちゃんみたいな童話から出てきたようなかわいい子ですが、ムカデとか蜂とったり役に立つ。
こないだも蜂が弱ってたの私が始末しておきました。
まあ蜂はともかくムカデなんてふにゃふにゃな手なのにどうやって弱らせてるんだ・・・。爪?
その気になればねずみもとれそう(とんとねずみ見てないけど)。


最近は猫ベッドで寝なくなりましたが(特に夏ベッド)病気することなく長生きしてほしいですね。

Copyright ©  Little*Bear All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]