毎日の出来事をのんびり書いていきます
02/25
2011
画像は代理の麻冬。
巻き毛にしたら別人のようになってしまった;
今日はパーマがほとんど取れかかっているため、ひっさしぶりに美容院でカット&パーマしてもらってきました。
混んでいた訳でもないのに、11時頃入って終わったのは3時過ぎ!!;
おかげで眠いわ、お腹は空くわで大変でした(苦笑)
うん、でもこれで卒業式までは持つだろう。
おかげさまで「卒業単位は大丈夫」と学事課から連絡が来まして、卒業は確定となりました。よかった・・・!;
明日は10日からある卒業式の練習に備えて、フォーマルな服を探しに行ってきます。
うちの大学はアメリカ風にガウン(黒いマント)を着て卒業式を行うんですが)、なぜか練習日が2日も設けられているという大真面目っぷり。
まあガウンの着方は教えてもらわないといけませんが、歌の練習、入退場の練習、卒業証書受け取りの練習に3時間も使うことないんじゃないの・・・?;
関係ないですが、今本屋大賞か何かになってる「謎解きはディナーのあとで」が気になっています。
カバーは中村佑介さんだし、なんか面白そう♪
でもハードカバーなのがちょっとな・・・;
ああ、そろそろひな人形出さねば!;:
PR
02/22
2011
ということで我が家の猫4連発(笑)
なんだか訳わかんなくなりましたね;
ちなみに名前は「みゅー」というのですが、その証のようにおでこにMマークがついている彼女(右上の画像参照)。
動きまくるのでなかなか写真が撮れません。
「泉の女神のよう」とか「フランス人みたい」とかいろんなものに喩えられています(笑)
最近は寝られるようになりましたが、12時に起きるのがまだ早い方で、午前中に起きるのが難しくなってきました;
うーん・・・薬の副作用だろうか。
まあこれまで寝れないことが悩みの一つだったので、寝すぎなくらいいいのかもしれませんが(^^;)
ああ、でも今日は早く寝なければ!;
私事ですが、3月から我が家で学習塾を始めることに。
塾長(父)と講師(母)と私の似顔絵を広告用に描き、先日からひたすら広告を折り、更に昨日は
「基本からしっかり教えます。お気軽にお問い合わせください」
と手書きで入れまくり(反応が鈍かったため)、まるで内職のようでした;
何十枚も書くのでしまいには
「基本からしっかりお問い合わせください」
と書きそうになったり(笑)
私は作文指導として参加する予定だそうですが、一体何するの?;
ま、まああくまで「予定」なので逃げ場はありますが・・・;;
芽春さんに私信~。
ケンちゃん完成お疲れ様でした~(^^)
黒シャツにゴールドのリボンという組み合わせも良いですねv
大人ケンちゃん&ゆうひくんというのもぜひ見て見たいですー!
大人と子供の描き分け、芽春さんも苦労なさってるんですね;;確かに中高生の描き分けは難しいですね・・・(私は大人は描けません;)。アドバイスもありがとうございます!参考になりましたっ(><)
ブログに載せてたパフェにも反応頂けて嬉しかったですv
確かにあのばってんは普通のパフェとはちょっと違いますが(笑)中身はたっぷり入っていておいしいのでよければ行ってみてください♪
では長々と失礼しました;
なんだか訳わかんなくなりましたね;
ちなみに名前は「みゅー」というのですが、その証のようにおでこにMマークがついている彼女(右上の画像参照)。
動きまくるのでなかなか写真が撮れません。
「泉の女神のよう」とか「フランス人みたい」とかいろんなものに喩えられています(笑)
最近は寝られるようになりましたが、12時に起きるのがまだ早い方で、午前中に起きるのが難しくなってきました;
うーん・・・薬の副作用だろうか。
まあこれまで寝れないことが悩みの一つだったので、寝すぎなくらいいいのかもしれませんが(^^;)
ああ、でも今日は早く寝なければ!;
私事ですが、3月から我が家で学習塾を始めることに。
塾長(父)と講師(母)と私の似顔絵を広告用に描き、先日からひたすら広告を折り、更に昨日は
「基本からしっかり教えます。お気軽にお問い合わせください」
と手書きで入れまくり(反応が鈍かったため)、まるで内職のようでした;
何十枚も書くのでしまいには
「基本からしっかりお問い合わせください」
と書きそうになったり(笑)
私は作文指導として参加する予定だそうですが、一体何するの?;
ま、まああくまで「予定」なので逃げ場はありますが・・・;;
芽春さんに私信~。
ケンちゃん完成お疲れ様でした~(^^)
黒シャツにゴールドのリボンという組み合わせも良いですねv
大人ケンちゃん&ゆうひくんというのもぜひ見て見たいですー!
大人と子供の描き分け、芽春さんも苦労なさってるんですね;;確かに中高生の描き分けは難しいですね・・・(私は大人は描けません;)。アドバイスもありがとうございます!参考になりましたっ(><)
ブログに載せてたパフェにも反応頂けて嬉しかったですv
確かにあのばってんは普通のパフェとはちょっと違いますが(笑)中身はたっぷり入っていておいしいのでよければ行ってみてください♪
では長々と失礼しました;
02/20
2011
昨日は病院に行ってきました。
来週の水曜に診察の予約が入ってるんですが、もうほとんど治ったような気がするんだけどなあ・・・。
まあ水曜に行った時に、先生に色々お話聞いてもらうことにします。
昨日は大学院用の学生証用の写真を撮ってもらうため、数か月ぶりに化粧をして出かけました(笑)←ここしばらくノーメイクだった
前学生証がいかにも田舎娘という感じの写真でして(実際田舎娘だけど)それに4年間苦しめられていたので、今度はちゃんと撮ってもらうぞ!と意気込んで行きました(笑)
また4年使いますからね・・・;
画像は病院の帰りに食べた「中村藤吉京都店」のまるとパフェ。
都路里のパフェと似た感じなんですが、都路里より回転が速く、ゆったりしてるのでお勧めですv
カウンター席には桜模様が入ってました。
こんなの初めて見た。
続いて拍手のお返事ですー。
ああ、そろそろプロフィール絵も替えなくては;
02/16
2011
八条口にできたイオンの回転寿司。やたらネタが大きくてお腹いっぱいになりました。
今日は治療に行ってきましたが、最初の頃に比べたらだいぶ元気になってきました。
この調子だと2月いっぱいで治るかな!
今日は先日受けた大学院の結果が届きました。
合格でしたー!!
4月からは大学院生です(^^)
そして長期履修制度も使えることになったので、あと4年は学生の身分ということになりますv
なんだか大学側が(広報課が)騒いでいて、2月は学長奨励賞をもらうことが決まったり(受け取るのは3月)、大学で毎月発行される冊子に作品紹介を書くことが決まったり、なんだかにわかに忙しくなりました;;
そして地元の本屋さんにヒマジンが置いてもらえたとのことで、帰りに見に行ってきました~。
ひ、平積みにされている・・・!;;
店員さんに聞いたところ割と売れているそうで、なんか嬉しかったです(^^)
02/15
2011
昨日は久々に雪が積もり、ホワイト・バレンタインになりました。
例年通りチョコあげたのは父だけでしたが(^^;)
今日も雪残ってるので、病院は明日行ってきますー。
風邪とか目に見える分かりやすい病気じゃないのでどのくらいよくなってるのか分かりませんが、12月に比べたら確実に寝られるようにはなってきたのでよかったです。
寝れないよりは何時間でも寝られる方がいい!!
不安感もなくなってきたので、だいぶよくなったと思うんだけどな~。
でもここで油断してぶり返したらなんにもならないので、焦らずじっくり治してしまおうと思います!;
メールや拍手で暖かいお言葉をかけてくださって、皆様ありがとうございますv
小説の感想もありがたく読ませて頂いております(^^)
やはり新人作家はレビュー書いてもらえないので、こういう感想はとても励みになりますvv
ありがとうございました!
そういえば去年応募した「さくらんぼ文学新人賞」というものの一次審査が発表されてまして、だめでした;
まあ・・・普通はそんなもんですよね。
確かゼミの先生に「そこ(日本文学館)は信用できるとこなんか?」と疑われてる頃送った1社だったと思います。
・・・送ったからって賞に入るとは限りませんよ、先生。
「出版までに倒産したらどうしよう」とヒヤヒヤしたものですが、「出版されればこっちのもんや!」と思う私でした(笑)
ちなみに送ったのは毒舌女子大生と毒舌男子学生による短編。
私の小説って性格悪い子多いんですが、これは麻冬どころの騒ぎじゃありません;;
でも割と気にいってたので、また元気になったら別の出版社に送ってみようかな。
続きから遅くなりましたが拍手のお返事です~。
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety