忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[1147] [1146] [1145] [1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1138] [1139] [1137
 
前編と後編のポスター。

見に行ったのはかなり前なんですが(どちらも1回目は初日に行ってきました)今、三石琴乃さんが出演されてる「リコカツ」も放送してるし、書くなら今だろ!と思いまとめて簡単に感想書いておきます。
もう観に行ってからだいぶ経ってるので、記憶がおぼろげになっていますが(^_^;)

 
Tジョイ京都のエレベーターが一時期こうなってました。
可愛い!

セーラームーンとは話がまた違いますが、リコカツ楽しく見ています。
三石さんがドラマ出演されるのって科捜研の女に1回出られた時くらいだと思うんですが、ヒロイン北川景子さんのお母さん役だし、出番多そうな感じですね。
見た目も綺麗な三石さんですが、やっぱり声を聞くと「うさぎちゃんや!」と思ってしまうんですよ(笑)
なんか小道具もセーラームーン意識したものが配置されてたりするみたいですし、こないだのスマホカバー(?)が黒でゴールドのワンポイント入っててルナっぽい配色だったし、今後も楽しみです。ドラマ自体も面白いし。


では続きから映画セーラームーン感想前後編まとめて簡単に書いてます。
写真も多めでお送りします(笑)



 
ことの始まりは、去年の年末「なかよし」でセーラームーンのムビチケが当たったこと。
こんなの当たるわけないだろうと思ってたら当たってびっくりしました(笑)しかもなぜか紙のムビチケ、一般販売はファンクラブに入ってる人か東京のセーラームーンショップでしか買えなかったので貴重もの。

 
前編グッズ。
手前のはグッズというか、なくなり次第終了のドリンクホルダー。

 
後編グッズ。
なぜか横表示になりますが、クリックしたらちゃんと横向きになるはず。
セーラームーン世代なので前後編でかなりの出費になりました・・・。とりあえずパンフレットは欲しかった。


そして肝心の「劇場版セーラームーンEternal」の感想を簡単に。
映画だし正直行こうか迷ってたんですが、キャラデザが90年代セーラームーンアニメでセーラームーンRまでキャラデザ、作画監督を担当されてた只野和子さんだったので「これは観ないと!」と思って行ったのでした。
只野さん、セーラームーンS以降セーラームーンに関わってらっしゃらないし、「只野さんの外部戦士とか見られる!」とか思って。
そして入場特典のカードダスのプレゼントもあったし(数量限定)。
カードダスっていうのがまた懐かしい。
昔集めてて、バインダー家にあるわ。

只野さんは前編は総作画監督も担当されてるようで、後編より前編の方が作画が綺麗な感じがしました。あと絵柄が90年代に近いので懐かしさでいっぱいに。
まあうさぎちゃんの三石さん以外は声優さん交代されてるけど・・・。クイーン・セレニティの小山茉美さんは「セーラームーンR」でエスメロード担当されてましたが。

今作は原作ベースの「セーラームーンcrystal」の続きで描かれているので、90年代アニメでは「セーラームーンSs」にあたる話ですが、あの頃毎回バーで楽しい話していたアマゾントリオもすぐ倒されるし、一方でアマゾネス・カルテットは実はセーラー戦士だったというのが明かされるし、コミックス読み返していました。
セーラームーン、私はアニメから入りましたが、結構原作は大人っぽいというか、シリアスなんですよね。アニメも原作もそれぞれ好きですが。

これまでアニメに出てこなかったちびうさの未来の姿「プリンセス・レディ・セレニティ」が出てきたのは嬉しかったな。
あとレイちゃんの飼ってるカラスのフォボス、ディモスの人間の姿とか、セーラー戦士全員がエターナル化するシーンとか。

あとは5部でセーラームーンも終わるので、ここまで来たらアニメなり映画なりで完結させてほしいなあと思います。
5部はこれまで以上にシリアスで、読んでてかなり辛くなりますが・・・。
まあ最後はハッピーエンドだし。


久しぶりに映画感想書いたらあんまり感想になってない気がしますね。
また後日書き直すか書き足すかもしれません(^_^;)

PR



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]