09/07
2013
09/06
2013
京都コンピューター学院前に置いてあったやつ。
角川ツイッター小説の結果、だめでした・・・。
30分の7の確率だからもしかしたらいけるかと思ったんですけど、まあ何も連絡なかったしね・・・。しかしここまで来たの初めてなので(ヒマジンは別として)かなり凹みました。しばらく立ち直れないかもしれない。
天下の角川で出版できるチャンスだったのに・・・。もし受賞したら修論チャラになるはずだったのに(半分それ期待してた)。私の小説あと何が足りないんですか・・・。
まあ暗い話はこれくらいにして(苦笑)今日はCLAMP原画展に行ってきました。
京都コンピューター学院、名前は嫌というほどテレビで聞くけど行ったのは初めてでした。しかし「駅前校」って書いてあるけどぜんっぜん駅前じゃないぞあれ!八条口からが一番近いんだろうけど、それでもけっこう歩いたよ!
ということで続きから長いレポ書いてますので、拍手のお返事はこちらでさせていただきます
小雨さん
知世ちゃんのイラストに嬉しいコメントありがとうございました!
知世ちゃんアナログではむかーしさくらの漫画を描いた時に(趣味で。多分中学生か小学校高学年くらいの頃)モノクロで描いたことあるんですが、ちゃんと描いたのそれ以来だと思います;意外でしたか(笑)知世ちゃん好きなのになかなか描く機会がなくお誕生日ならせっかくだし!ということで描くことにしたのでした。はぐちゃんのイラストも描きたいのになかなか描けないなあ・・・;;
そういえばこんなところで書くのもなんですが、原画展なら関東の方が多く開催されてるはずですよ!関西で(しかも京都で)開かれるのってめったにないと思うので。
よければネットとかで検索してみてください~。小雨さんのお好きな作家さんが近くで原画展開かれてるかも(^^)
では続きから原画展レポです。
09/03
2013
前回のイラストあんまり気にいってなかったので;更新~。
これもそんなに気にいってはいないですが・・・;;空とか。
今日はドラえもんの誕生日だそうですが、私的には知世ちゃんの誕生日。
いつもはスルーしてますが今回は簡単にお祝い絵描きました。知世ちゃんおめでとうv
アニメではグレーがかった髪色の知世ちゃんですが、原作カラーのぶどう色で描きました。上手くハイライトが残せなかった;実際はもっとぷっくりした顔になっちゃいましたが、アップするにあたって修正しました。こういう時アナログって不便・・・。
アナログというかカラーで知世ちゃん描いたの初めてでした。小学生っぽく幼く描いてみたんですが、あんまりいつもと変わらないな・・・。
週末の知世ちゃんライブ楽しみです♪CLAMP原画展の物販もあるそうだし。
では続きから拍手のお返事ですー。
09/01
2013
もう終わっちゃいますが今日はオリキャラ唯の誕生日。
ということで簡単ですがお祝い絵です。唯おめでとう!
今年はもうオリキャラ誕生祝いはしないはずだったんですが(しててもツイッターで簡単に描いたのアップしてるくらいだし)私のHNの元になった子であり愛着も人一倍なのでカラーで描くことにしました。あと小説を書く楽しさを教えてくれた子でもある。
髪とかは結構適当なんですがオエビでカラー描くの久しぶりだったので線画はまだいいとして塗るのがめんどうなことこの上ありませんでした;;真面目に描いたのも久しぶりだし(暑中見舞いは春に描いた)。
表情は2年ほど前にオリキャラ紹介の時描いた絵の表情に似ています。あといつものスカーフが入らなかった;左上の白っぽいのは月のつもりです。言わなきゃわかりませんが;一応毎回月とセットで描いてたので。
しかし表情が暗いし誕生祝いに見えないなこれ・・・。
今日から9月ですね。早いものです。
夏休みに入ったらやろうと思ってた拍手絵更新がさっぱりできていません;できることなら休みが終わるまでに2枚くらいは描きたいんですが、無理そうなら前に小雨さんにお見せした漫画もどきをつなぎということでアップしようかなーと思っています。
秋に入ったということでテンプレも変えました。
去年と同じくアリスです(笑)でも多分去年使ってたのは違うと思う。
どことなく秋っぽいので、しばらくはこのテンプレでいこうかと思います。
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |