カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
11 | 12 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Web Clap
プロフィール
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
最新コメント
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
カテゴリー
最新記事
(08/13)
(08/10)
(07/25)
(07/20)
(07/11)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
菜月:「ねえ和幸。今度はデパートのとんかつ屋さん行こうよ。あんたと同じ『和幸』って名前のとこ」
和幸:「おれ、とんかつってすぐお腹いっぱいになるし、あんまり好きじゃないんだよな。それにあれ『かずゆき』って読むんじゃないよ。『わこう』だろ?」
菜月:「そうなの?」
和幸:「だって『かずゆき』じゃ、人の名前みたいじゃん。それともずっとあれ『かずゆき』だと思ってた?」
菜月:「あーうるさい。はいはい、私がアホでしたよ!」
(「無礼な仲にも愛はあり」から一部抜粋)
のとんかつ和幸があったので撮ってきました(イオンだけど)。
最初は伊勢丹って書いてたんですがあんまり実在の名前出したくないようで、でも和幸は話の流れ的に消せないので使わせてもらいました。
別にここから和幸の名前とったわけじゃなくて、ただの偶然。
世間はお盆休みなんですかね。暑いですね毎日・・・。
先日バイキングに行ってきたので(無礼な仲みたいですが)折りたたんで写真載せときます。
イベントってほどでもないので普通に画像ありカテゴリで。
ドラえもんの世界展も行ってきましたが書けるかなレポ。
やなせたかし展も伊勢丹の「えき」でやってるので行ければ行きたいですが期間が短い。
まあドラえもんの世界展もそんな長くはなかったけど。
今日、明日と御詠歌あげて(毎年恒例)ご先祖様お出迎え、お見送りしないといけない。
御詠歌長いからいつも足がしびれるんだよなあ・・・。
PR
菜月:「誕生日おめでとう和幸。今年もケーキ作ってきたよ」
和幸:「ありがとう菜月ちゃん」
菜月:「あんたの誕生日、夏休みの真っ最中だからご両親くらいしか祝ってくれる人いないでしょ。寂しいねえ」
和幸:「まあ、菜月ちゃんが毎年祝ってくれるからいいよ」
菜月:「私もなんとなく毎年祝ってるだけだけどさ」
和幸:「・・・(遠回しな告白もどきが伝わってない)なんかケーキ味薄いね」
菜月:「やかましい。黙って食べろ

和幸の誕生祝絵なんとかできました。
ほぼ菜月メインですが。和幸「顔に至ってはもうお話にならない」って書いてたのになんか普通の小柄な男の子になっちゃったなあ・・・。
ケーキはなんか大きく描きすぎましたがレアチーズケーキ(ブルーベリーソースがけ)。
下の薄茶のはビスケット砕いたやつのつもり。
菜月はさり気なく誕生日に和幸にもらったネックレスしています。
ちなみに菜月の瞳の色間違えて塗ったので描き直しました。
せっかく描いたので載せときます。
菜月の顔やバランスはこっちのほうが気に入ってました。
しかしミニトレス台、電池切れてて(しかもボタン電池だし)なんとか上向いて透かしながら下描き描いてましたが同じように描けなかった・・・。
和幸の誕生日なのに菜月に気合い入れる私(笑)
まあ基本女の子描いてるほうが楽しいからね・・・。
今年は2人とも誕生祝いしたのでどっちも21歳になったんだろうと思います。
今と来たばっかりの頃。
日付詐称記事になってますが、7月25日は愛猫みゅーの誕生日!
15歳になりますが、よく食べるしよく鳴くし元気な子です。
前飼ってたルナは14歳の時病気でしんどそうなまま死んじゃいましたが、この子は長生きしそう。
何も気にしない性格なのがいいのかもしれない(笑)
逆に保護猫のメイ(オス)のほうが気にしてます。
見た目お嬢様猫みたいな子なのに。
毎年のことですが上手く撮影させてくれないんですけどね・・・。
見た目ビアトリクスポターさんの絵本に出てくるモペットちゃんみたいな童話から出てきたようなかわいい子ですが、ムカデとか蜂とったり役に立つ。
こないだも蜂が弱ってたの私が始末しておきました。
まあ蜂はともかくムカデなんてふにゃふにゃな手なのにどうやって弱らせてるんだ・・・。爪?
その気になればねずみもとれそう(とんとねずみ見てないけど)。
最近は猫ベッドで寝なくなりましたが(特に夏ベッド)病気することなく長生きしてほしいですね。
長刀鉾。
まあ祇園祭はイベントみたいなものなので(私の中で)イベントカテゴリに入れておきます。
先日は祇園祭(宵々々山くらいだったかな?)に厄除けちまきとしたたり(祇園祭の時食べるお菓子)を買いに行ってました。
その日さくらの映画観に行った日だったんですが、もう1つの欲しい特典カード出なかったのでMOVIXでも見たのでした。
簡単に鉾見物してきました。
函谷鉾?
綾傘鉾。
月鉾。
上の右の写真、女性の顔が思いっきり写っててすみません!
また直せたら直しておきます。
目的の菊水鉾(ここで厄除けちまきとしたたり買った)。
久しぶりに行ったらちまきもしたたりも1500円まで値上がりしていてびっくりしました。
下の右のは菊水はちまき買ったら上まで上がって中を見せてもらえるので上から撮ったやつ。
ちまきとしたたりと、もらったうちわ(持ってない時に渡されたので2枚になった)。
本当は宵山限定のが欲しかったんですが、これはこれで綺麗なので良し。
扇子も持ってたけどせっかくもらったし、うちわぱたぱたあおぎながら鉾見物していました。
メルカリで安値で出てるので買うか。
何気に集めてるんですよね・・・。
祇園祭簡単レポはここまでですがNHK京都のべらぼうと祇園祭のイベントも行ってきたので折りたたみます。
そういえばべらぼう巡回展も行ってたんですが書いてなかった。
また日を改めて書いときます。結構よかったし。
昨日は期日前投票に行ってきました。
画像は帰りにミニストップで食べたシャインマスカットとバニラのミックスアイスとスタバのシャインマスカットのフラペチーノ。
どっちもさっぱりしていておいしかったです。
アイスはスプーンがウエハースみたいになってて食べられてエコ(普通のスプーンももらったけど)。
MOVIXのポスターと入り口の案内(行きに撮りそびれたけど帰りもあったので撮っときました)
久しぶりの日付詐称記事。
いやこれのひとつ前も日付詐称してたっけ。
「カードキャプターさくら 封印されたカード」
最初に観に行ったのがこの日でした。
前のリバイバル上映の時、ケロちゃん役の久川綾さんが
「当時は劇場版ケロちゃんにおまかせも同時上映してたんですよ!観たかった!」
と大阪の舞台あいさつでおっしゃってたので今回はやってくれてよかったですね(笑)
久川さんも観に行かれたかな。
しかしケロちゃんにおまかせの順番が記憶と違ってたので驚きました。
逆だと思ってた・・・。
ネタバレになるか分かりませんがネタバレになりそうなので、一応折りたたんで書いておきます。
では続きから簡単にリバイバル映画感想など。
これ書く前に厄除けちまきのお使いに祇園祭行ってきました。
去年行けなかったのでざっと鉾見て来た。