毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/20
2010
先日また2つほど熟したので収穫&撮影しました。
雨の中することじゃない;
昨日寝たのが結局3時過ぎ。
13時半くらいにのそのそ起きたら、母がほとんどパソコン関係やってくれていました。
すごいよお母さん!!
ちなみにこういうこと普通はお父さんがやってくれそうですが、うちの父はそういうのさっぱり;
スキャナもペンタブもノートパソコンでネットもできるようになりましたが、ペンタブはノートの方が使いやすい気がします。
windws7、ペイントソフトも入ってませんしね・・・;
まあ慣れの問題だと思いますが。
話は変わりますが、最近森見登美彦さんの小説を読んでます。
正直「夜は短し歩けよ乙女」は読みづらかったので途中で断念したんですが(また読むかもしれないけど)、「四畳半神話体系」のアニメ見て強烈なインパクトがあったので、原作も読んでみました。
こっちの方がすんなり読めましたね。
図書館で空き時間に読んだだけなのでまだ全部読めてませんが、個人的に主人公(名無し)と小津くんのアホなやり取りが面白かったです(笑)
しかも全く同じやり取りが後に出てきて「おい、前もこんなことやってなかったか?」と言う始末。
文庫も出てるみたいだし、買おうかなあ。
そういえば森見さん、万城目さんの後輩みたいですね。
今日は父の日でしたが何もしませんでした。(火曜日に外食するから)。
今度の土曜は法学概論の補講か。
あー、やだやだ・・・。
PR
06/16
2010
新しいパソコンはwindows7なんですが、やけにイラストの色が濃く見えます;
組み立てとセットアップは半分(以上?)母に手伝ってもらいました。
しかしこのパソコン、microsoftが入ってないんです。kingsoftっていうのは入ってますが、それじゃワード使えない!;前のパソコンに入ってた電子メールのoutlookもないし・・・;
修理に出してるやつはおそらく半月くらいしないと返ってこないと思うので、こちらのパソコンでもoutlook宛てのメールが届くように設定してもらいました。いずれmicrosoftインストールしないといけないですが、今高いらしいので(苦笑;)
画像は久しぶりの制服第5弾です。
おそらく私が一番よく描いてる制服だと思います(笑)そして奈津は一番最初にこの制服を着た子。
白セーラー&スカーフ&紺のスカート。
今回は掃除中な感じで描いてみました~。
これで高校制服はすべて描いたので、次回から中学制服を描いていこうと思います。
といっても今のところ3種類くらいしか考えてないのですが(^^;)
関係ないですが、今回描いた高校生服は全て私立校のつもりです(笑)
あ、そういえばリンクに貼り付けてあるオエビ、一時的に外しています。
なんか最近不適切な画像が投稿されて困っているので;削除はしていないのですが、今のところギャラリーだけになっています。
正直あのオエビ使いにくいしおもいきって削除してもいいんですが、どうしようか考え中です・・・;
続きから拍手のお返事です。
遅くなりました;
06/12
2010
もはや誰か分かりませんが、高校生な春香です。
ずっとロングだったけど、大学入学を機にイメチェンしたのでした(夢と同じ)。
今回はパフスリーブの白シャツ&ベスト、赤いリボン、黒いスカートとシンプルなものになりました。
美月と同じ高校という裏設定。
バランス悪いですが何度描き直しても改善されないので、もうあきらめました;
落書きなんだからもっと気楽に描きたいものです。
今日は大学院の説明会だそうで、「来ないか?」と先生からメールが(笑)
レポートしないといけないので断りましたが、大学院は共学だということを初めて知りました。
でも先生以外で男子なんて見たことないんですけど・・・;大学も大学院も同じ敷地だし、第一院生なんてほとんど入らないし(多分毎年10人も入らない)。
でもまた説明会あるみたいなので、今度は行ってみようかな。
続きから拍手のお返事ですー。
昨日のヨガもきつかった・・・;;
06/10
2010
「ホタルノヒカリ」7月からまた始まるそうですねv
蛍ちゃんや部長などおなじみの面々に加えて、向井さんも新しく新キャラとして出られるそうで楽しみvv
最近読んでる本は文庫版「鴨川ホルモー」くらいになっています。
何度目になるか分からないくらい読んでますが、何度読んでも面白い。映画にいたってはあんなにばかばかしい映画見たことない(笑)
私は高村くんがお気に入りです。
画像は「リアル鬼ごっこ2」が公開されたので描いてみた唯(苗字が佐藤だから)。
ネットでは酷評されている「リアル鬼ごっこ」うちの図書館に文庫版があるので読んでみましたが、そこそこ面白かったですよ。
簡単に言うと、佐藤さんという苗字の人が処刑されるお話でした。
しかし西暦3000年なのに今と何ら変わりない日本。
車が飛んでたり、紙媒体がなくなってたりしそうですが、そういうの一切なし。
そして、女の子の服の描写で「上がドレスのようなもので、下がフリルの付いたスカート」というのが謎でした。
でもこれ自費出版にも関わらず(それゆえ誤字脱字ばかりにも関わらず)ベストセラーになったんですよね。
作者の山田悠介さんが20歳の時の作品だそうですが、一体その大金はどこから?自費出版って確か200万はかかりますよ?;
自費出版でベストセラーというのも異例だと思いますが・・・。
ちなみに私の本名は佐藤じゃないですが、苗字にしろ名前にしろ同じ人にはあまり会ったことがありません。
苗字はありふれてると思いますが一部旧字だし、名前の方はちょっとクラシックだし、それでか?
さて、明日はヨガに行ってきますー。
あ、課題は無事終わりました。
06/09
2010
久しぶりの夏制服第3弾。
先日夢のバースデーイラスト描いたので、高校生夢で。
高校までは黒髪だったのでまるで別人です。しかも高校生の時は眼鏡っ子;
襟に緑の刺繍が入っている白セーラー服&ベスト(というのかこれ?;)&ネクタイ。ワンピーススタイルになっていて、スカートの裾には黒のラインが入っています~。
夢はお嬢さまということで、小学校から大学までつながってる私学に通ってました(大学は違うとこに行ってますけどね)。
昨日は涼しかったので長袖で学校へ。
最近七分とか五分丈の服ばっかり着てるので久しぶりでした。
必修の課題を片付けるために「プリティ・プリンセス」の原作になった「プリンセス・ダイアリー」読んでたんですが、原作はお父さんいらっしゃるんですね(離婚されてるけど)。
女王のおばあさんも映画よりキツイ感じでした;
明日は6時半起きか。辛いな・・・;;
明日で課題終わるよう頑張って読み進めたいと思います。
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety