毎日の出来事をのんびり書いていきます
08/29
2009
描く度別人になっていくつばさちゃん。
ハイライトを入れなかったのはわざとです。
昨日は朝から皮膚科、精神科、奨学金の用紙を届けに学校へ、などめちゃくちゃ忙しい一日でした;
でもすべきことは全て終わったのでよかったです。
ついでに再来週からバイトなので「まだ詳細メール届いてないんですが」と図書館の人に言いに行ったら、@マークが抜けていたので送れなかったとのことでした。
「せっかく来てくれたから」ということで直接詳細の書かれた用紙と総務課に出す用紙、あと履歴書を書くよう言われました。
・・・学校図書館のバイトなのに履歴書?
昨日はつばさのガイドブックと、この間買おうか迷っていた万城目さんのエッセイ「ザ・万歩計」を買って帰りました。エッセイさえも面白おかしく描けてしまう万城目さん!
なぜかうちの図書館、万城目さんのエッセイだけは置いてないんです。
続きは短めの今週のつばさ。
そういえばつばさのサイトに掲示板ができまして、書き込んできました。
********************
家のことがひと段落したつばさ。
しかし宇津木家では幼なじみの万里ちゃんが密かに悩んでいました。
万里ちゃんの書いた記事、実はほとんど書き直されていて、初めから書いていたところはほとんど残っていなかったのです。
それを知らない宇津木家のおじさんとおばさん達は娘の自慢をしていました。
一方ラジオぽてとでは「川越チャレンジ」というものを作り、リスナーの皆さんに何か挑戦したいことをハガキで送ってもらうようにしていました。その中の一通に1人の男の子からのメッセージが。内容はプロサッカー選手になりたいというものでした。励ますつばさでしたが、実は彼は万里ちゃんが取材していた男の子。
「余計なことしないで!」と睨む万里ちゃんにつばさは戸惑います。
しかしその男の子、この間出したハガキを返して欲しい、とラジオぽてとに訪ねてきます。
「自分はそんなにサッカーが上手いわけでもないし、みんなの応援をしていた方がいいんだ」と話す彼につばさは元気付けますが、万里ちゃんに「どんな気持ちでそんなこと言ったか分かってるの?」と問い詰められます。
そして言い合いをしてしまう二人。
「遠慮してる万里なんて万里らしくない」と言われ腹が立った万里ちゃんは「川越チャレンジ」に参加すべくハガキを出します。
内容はマラソン完走でした。
とはいえ運動神経がいい訳でもなく、マラソン大会でもいつも大変だった万里ちゃん。
「それならやめさせたほうがいい」と真瀬さんにも言われますが、つばさはとめず当日を迎えます。つばさはラジオで実況中継をしていました。
後半くじけそうになってしまい倒れる万里ちゃんですが、知秋くんが耳に差し込んだイヤホン越しにみんなからの応援を聞き、走ります。
そして最後まで走りきり、つばさに「ありがとう」と言った万里ちゃん。
今回は女の友情もの、というかいいお話でした。
PR
この記事にコメントする
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety