毎日の出来事をのんびり書いていきます
10/26
2014
三女の中井さん。
あまりんとほとんど描き分けられてない!;
早速1週飛びました。
まあ2話も面白かったんですけど個人的に3話がツボだったので。
三女の制服、後ろ姿はセーラー服みたいになってたはずですが、ここまで垂れ下がっていたかは定かではありません。こうして見ると可愛いんだけどなあ・・・。首まで覆ってなければ(笑)
では続きからうろ覚え感想文!
確かこの回で「ペ・ヤングン」のポスターが出てきたんだった。
これ「吾輩」の時も出てきたんですよ。ポスターじゃなくてご本人でしたけど。色々と芸が細かいなあ・・・。
学校では吉井校長が両実験クラスに共学化の条件を出し、次の学力テストで東高3年3組が学年1位になり、三女3年C組は最下位を回避しなければ合同文化祭も併せて中止と宣言される・・・という話に。
へーちゃんは特に成績の悪い生徒を集めて勉強会を開き、三女生にも教えてもらうことに。勉強会の様子は至極真面目だったと思う。
しかしいざテストが始まってみると
「どうしたの?」
「山が・・・はずれた・・・。二次関数は出ないって言ったじゃないか・・・!」
知らんがな(笑)
しかし山が外れたと嘆く海老沢くんだけでなく他の生徒も「うっうっ・・・」と泣きだし「どうした。具合でも悪いのか?」とへーちゃんに心配される始末。そのうちみんなワンワン泣きだして「お前らいいかげんにしろ!」と怒られる。
「三択なのに解けねえよ・・・」
「ほら写しなよ早く」
「いいよ。うつしてまで点取りたくねえよ・・・」
しまいには
「あんなに勉強したのにいいいー!!!」
と泣きながら絶叫する東高生たち。
ドラマとはいえテスト中に泣くなよ・・・と笑いながら思ってました。結局合併はなしということになったものの、蜂矢先生に「悔しいです!三女の成績は軒並みアップしてるのに!」と言われたのは意外だった。「悔しいです」強調してたけどザブングル意識してんの?(笑)
最後にへーちゃんが宿題を出して授業を締め。これ毎回やってるんですけどね。黒板に何かしら書いて。これが毎回深いんだ・・・。
女子と書いて「すき」
では男子と書いてなんて読むか?
「答えはいつでもいいから、分かったら言いに来て」
とのことで東高と三女は元通りに・・・のはずだったのに翌日平然として東高に来る三女生たち。そこで三女生の1人の中井さんが書いたのが「好」という字と「男子」という字。
「これなんて読みますか?」
「す・・・すき」
「ええ、女子と書いてすきと読みます。では男子のほうは?」
「ないわよ!ないわよ・・・ね?」
「私たちは男子と書いてアリと読むことにしました。決してすきではないけれど、アリかナシかと聞くならまあアリかなと」
そういうわけでこれまで通り三女の数名は東高へ、東高の数名は三女へと行くことになったのでした。
男子=アリとはなんとも新しい。
ちなみになぜあんなにワンワン泣いていたのかというと、へーちゃんのお父さんに「いい成績とったらおっぱい揉ませてやる」と言われていたから(笑)君たち・・・純粋に勉強できなくて泣いてた訳じゃなかったんだね・・・。まあ健全でいいけどさ・・・。
それにしても、おっぱいバレーか!
これ「吾輩」の時も出てきたんですよ。ポスターじゃなくてご本人でしたけど。色々と芸が細かいなあ・・・。
学校では吉井校長が両実験クラスに共学化の条件を出し、次の学力テストで東高3年3組が学年1位になり、三女3年C組は最下位を回避しなければ合同文化祭も併せて中止と宣言される・・・という話に。
へーちゃんは特に成績の悪い生徒を集めて勉強会を開き、三女生にも教えてもらうことに。勉強会の様子は至極真面目だったと思う。
しかしいざテストが始まってみると
「どうしたの?」
「山が・・・はずれた・・・。二次関数は出ないって言ったじゃないか・・・!」
知らんがな(笑)
しかし山が外れたと嘆く海老沢くんだけでなく他の生徒も「うっうっ・・・」と泣きだし「どうした。具合でも悪いのか?」とへーちゃんに心配される始末。そのうちみんなワンワン泣きだして「お前らいいかげんにしろ!」と怒られる。
「三択なのに解けねえよ・・・」
「ほら写しなよ早く」
「いいよ。うつしてまで点取りたくねえよ・・・」
しまいには
「あんなに勉強したのにいいいー!!!」
と泣きながら絶叫する東高生たち。
ドラマとはいえテスト中に泣くなよ・・・と笑いながら思ってました。結局合併はなしということになったものの、蜂矢先生に「悔しいです!三女の成績は軒並みアップしてるのに!」と言われたのは意外だった。「悔しいです」強調してたけどザブングル意識してんの?(笑)
最後にへーちゃんが宿題を出して授業を締め。これ毎回やってるんですけどね。黒板に何かしら書いて。これが毎回深いんだ・・・。
女子と書いて「すき」
では男子と書いてなんて読むか?
「答えはいつでもいいから、分かったら言いに来て」
とのことで東高と三女は元通りに・・・のはずだったのに翌日平然として東高に来る三女生たち。そこで三女生の1人の中井さんが書いたのが「好」という字と「男子」という字。
「これなんて読みますか?」
「す・・・すき」
「ええ、女子と書いてすきと読みます。では男子のほうは?」
「ないわよ!ないわよ・・・ね?」
「私たちは男子と書いてアリと読むことにしました。決してすきではないけれど、アリかナシかと聞くならまあアリかなと」
そういうわけでこれまで通り三女の数名は東高へ、東高の数名は三女へと行くことになったのでした。
男子=アリとはなんとも新しい。
ちなみになぜあんなにワンワン泣いていたのかというと、へーちゃんのお父さんに「いい成績とったらおっぱい揉ませてやる」と言われていたから(笑)君たち・・・純粋に勉強できなくて泣いてた訳じゃなかったんだね・・・。まあ健全でいいけどさ・・・。
それにしても、おっぱいバレーか!
PR
この記事にコメントする
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety