忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428

「怪傑えみちゃんねる」の観覧が終わりました。
今日のは2月26日の放送になるそうで。


待ち時間が長かったんですけど、面白かったので大満足v
裏方の倉庫に通されたりして「R1ぐらんぷり」のダンボールとか、金色のカンテーレの置物とかセットとか色々あって面白かった。同時に裏方さんって大変だなあと思いました;


待ち時間は「たかじん胸いっぱい」のアンケートを答えてください、と渡されたんですが、それに藤田まことさんの訃報が書いてあって驚きました。
ニュースよりも先にアンケートで知らされることになろうとは;
ちなみに小学生の頃「はぐれ刑事」見てたんですよ(笑)




続きは観覧の感想です。






***************
スタジオは思った以上に狭く、照明いっぱいで暑かったです;
しかも椅子に背もたれがなく、ひな壇のようになっている。全員で100人とのことでした。倍率は40だとか。よく私2度も当たったな・・・;

 

「えみちゃんねる」のスタジオのセットは3000万かかっているということに驚きました;
テレビでは一部しか映らないので全然分かりませんでしたが、すごく凝ったセット。
立体的な月とか星がつるしてあるし、小さな電気の星が瞬いていたり、全体的にどこかの宮殿のような造りだったり・・・。


ちなみにこんな名札(?)付けて入りました↓

スタジオ内は照明が多いから外してくださいとのことでしたが。
そういえば入ってしばらくしてから「コートとかばんは足元に置いてください」と言われてその時は不思議に思ってましたがなんてことはない。拍手する時邪魔だからでしょう(笑)


最初に「和牛」さんの前説があって「できるだけ盛り上げてください」と拍手の練習、反応の練習などをしばらくやった後ゲストが1人ずつ登場。テレビでは最初から席についている皆さんですが、実際は1人ずつカーテンの裏から来られるとのことでした。


ゲストはかたせ梨乃さん、内藤大輔さん、鈴木蘭々さん、山崎樹範さん、内山信二さん、たむらけんじさん、サンドウィッチマンさん、フォーリンラブさんの計10名。


皆さんいらした後にカーテンの反対方向の入り口みたいなとこから
「怪傑えみちゃんねる、この人なしには語れないっ!」
などというナレーションと共に大平サブローさんと上沼恵美子さん登場!上沼さん、今回は赤と黒のコーディネートでした。そしてなんの前触れもなく、番組はいきなり始まりました。


語りだしたらキリがないので簡単にまとめますが、笑いすぎて喉は渇くわ、顎は外れそうになるわで大変でした(笑)スタッフさんが大口開けて笑いを付け足しているのも大変だなあと思ったり;
個人的に特に面白かった話を3つほど。



お風呂の話。
山崎さんの「最近のお風呂はすごい。ボタン1つで沸かせられる」という話から膨らんだんですが、「うちのお風呂は沸いたかどうか知らせてくれる」と言う上沼さん。
「『もう沸きました!』って言ったり、熱かったら『アツイ!』って言ったりすんねん」
という話に大爆笑。その言い方にウケました(笑)


バービーさんと美容外科。
フォーリンラブのバービーさん、顔のへこみを治すべくとある美容外科に行ったのですが、診察台に乗ると音がして機械が全く動かなくなってしまったのだとか。その時はお詫びのマシュマロをもらい(笑)次行った時もだめだったのでまたマシュマロをもらい、3度目行った時は「もうだめです」と拒否され払った20万は無駄になってしまったんだとか。
それにしてもお詫びのマシュマロっていうのはどうなの?;
生バービーさんは本当にアンタッチャブル山崎さんにそっくりでした(笑)


飴の話
「めんどうな飴を(サンドウィッチマン伊達さんから)もろた」
と顔をしかめる上沼さん。
白い粉の中から取り出す飴(冬しか手に入らない)とのことでしたが、これはスタッフさんが実際に持ってきて上沼さんに渡してらっしゃったのでオンエアされるかどうか・・・;
「この1個を取り出すんが大変なんや!」
と力説してらっしゃいましたが、味はおいしかったそうですよ。


1
時間半~2時間くらいの収録でしたがあっという間でした。時間がそんなに経った気がしなかった。
「はいオッケーでーす!」という言葉と共に終了しました。愛想をふりまき帰っていく出演者の皆さんを拍手で見送りました。
出演者の方知ってる方ばっかりだったので楽しかった(*^^*)
そして帰り際「お疲れ様でした」と声をかけるスタッフさんからお土産をいただきました。

お米1.5キロ、のり、飴3袋、高級おまんじゅう、カンテーレのファイル、えみちゃんねる特製目の下の隈消し(多分これは非売品)。


・・・こんなにもらっていいんですか?!;
あんなに楽しませてもらったんだからお土産なんていいのに、まるで笑った分のバイト料のようでした(いや、そうなのか?)。
おまんじゅうはあまり日持ちしないので一ついただきましたがおいしかったです。
関西テレビさんすごいです。太っ腹。


ほくほくしながらスタジオを去りましたが、帰り際また並んでる人を発見。
どうも「えみちゃんねる」の夜の部の観客の方のようでした。


上沼さんお疲れ様です!;
そして楽しい時間をありがとうございましたv

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]