毎日の出来事をのんびり書いていきます
04/21
2011
04/20
2011
今日めちゃくちゃ寒かった・・・!;
よし、今週分の授業は終わったぞ。GW後に研究計画の発表することになったんですけどね・・・(まだ決まってないので創作で)。
まあそれは来週に入ってからやろう;
今更ですが、今日はえりかの誕生日でした。おめでとうv
彼女にはほぼ毎年この制服を着せてるので、私服のイラストの方が珍しい気が(苦笑)
ちなみに下は紺のプリーツスカート。私が高校生の時考えた「英明学園」っていう私立高校です。小学校から大学までつながってるエスカレーター式名門校。
大学生のえりかってあまり描いたことないですが、髪はほどいててふんわりしたロングヘアー。この子は地毛が茶髪なのであまり変わらないですね(^^;)
私、このセーラー服何年描いてるんだろう(笑)
どういう訳か先日DELLを使おうと思ったら「修復しています」表示が出ていて、いつまで経ってもそこから先に進めないので初期化するハメになりました(泣)
まあ課題印刷した後だったからよかったですけどね・・・。桜の画像取り込んだばっかりだったのに全部消えた(T_T)
ということはまたペンタブもインストールしないといけないのか;
NEWパソコンは使いやすいんだか使いにくいんだか分かりません;課題打ち込んでる途中でいきなりシャットダウンするとかやめてほしいです・・・;;
「ライ麦畑でつかまえて」の翻訳はまだしばらく続きそうです(翻訳クラスじゃないんですけど;)。
課題終わってから余裕あれば桜のイラスト描きたいなあ・・・。
学校の桜も家の桜もほとんど葉桜になってますが、なんとなく構図も決めてしまったので4月中に描ければ描きたいです。
続きから拍手のお返事です!
04/17
2011
昨日は英文読むのに半日費やしました。
5時間もかかるとは思わなかった;単語調べては書き込み、もはや手の感覚がなくなっておりました。
今日は春香の誕生日。おめでとうv
正直デジタルで絵描いてる暇はないのですが、oebitサービス停止までにまとめて描いておいたので、7月分まではバースデー絵アップできます(笑)
まあ8月になったら休みに入ってるだろう。多分。
大学生の春香は茶髪&ボブヘアーですが、高校生までは黒髪ロングヘアーでした。
ちなみに美月と同じ学校。
どちらも白では面白くないので、ベストは何色かある中から選べるようにしてみました。
もうちょっと落ち着いた色のブルーにすべきだったかな・・・;
この子の小説は「すべての交友関係がなくなったらどうなるか?」ということをテーマにして書いたファンタジーですが、ちょっと怖いお話です。
続きから院のちょっとした愚痴いろいろ。
見苦しいので折りたたみます。
明日からまた学校か・・・。休みって終わるの早いなあ。
04/15
2011
課題がひと段落ついたので更新~。
まだプリント読まないといけないんですが、メインの方は片付いたので;
今満開ということで、二条城へお花見に行ってきました。
今週、来週くらいがピークだろうな、と思って。
見終わってから雨が降り出したんですが(雨とは天気予報で言ってたんですけど、こんなに早く降るとは思わなかった;)グッドタイミングでした(^^;)
これでもかなり縮小したんですけど、画像おっきいです;
10時50分の快速でとりあえず二条まで行き、そこからいつも学校行く時通り過ぎる(笑)二条城前駅へ。
去年も行きましたが、お花見の時くらいしか二条城駅でなんて降りません;
なぜかここは高校生以上は一般扱いで、学割がきかない。学生証持って行ったのに!;
入ってみるとちらほら修学旅行生はいるものの、震災の影響なのか放射能の影響か、全体的に観光客の方が少なくて、なんとなく寂しかったです;
特に外人の方がほとんどいらっしゃらなかった。

最初の方に見た桜。
まるっとブーケのような咲き方をしていて可愛いですv
一応パンフレットもらってきたんですが、名前が分かりません;(おいおい)
下には一面たんぽぽが咲いてました。

全体的にはお城の中の庭を見ているような感じでしたね。
手入れの行き届いたお庭が綺麗でした!桜の花びらが池に浮かんでいたり。

桜吹雪~。
・・・になった時撮ってみたんですが、なかなか写真におさめるのは難しいです(^^;)

これだけは名前分かります(笑)
「雨宿(あまやどり)」という垂れ下がった珍しい桜。
この写真じゃよく分かりませんが;

天守閣の上から見た桜。
会談がきつかったですが(お年寄りにあの段差ははつらい;)眺めはよかったです!
なぜか観光ボランティアの方に写真撮って頂きました(笑)

天守閣を下りてから行ったしだれ桜の道。
去年はこんなとこあるなんて知らなかったんですが、すっごく綺麗でした~!!

向こう側から見た図(笑)
こんな感じでずーっとカーテンのようなしだれ桜が続いていくんです。
まだ咲いてない桜や葉桜になってるのもありましたが、ここはまさに今が見ごろでした。
来年も忘れないように行こうっと。

最後の方の桜。
かなり花びら散ってます。

本を見開いたような構図の桜の写真でおしまい!
ちなみにこの直後くらいに雨が降り出しました。
よかったよ全部見終わった後で・・・;;
ここまで見てくださった方ありがとうございました(*^^*)
あー4月中に桜のイラスト描きたいなあ・・・。なかなか忙しくて描けそうにないけど;1枚くらいなら描けるかも。
院生活の愚痴を書こうかと思ってましたが、この記事書いただけで疲れたのでまた今度・・・;
続いて拍手のお返事です!
まだプリント読まないといけないんですが、メインの方は片付いたので;
今満開ということで、二条城へお花見に行ってきました。
今週、来週くらいがピークだろうな、と思って。
見終わってから雨が降り出したんですが(雨とは天気予報で言ってたんですけど、こんなに早く降るとは思わなかった;)グッドタイミングでした(^^;)
これでもかなり縮小したんですけど、画像おっきいです;
10時50分の快速でとりあえず二条まで行き、そこからいつも学校行く時通り過ぎる(笑)二条城前駅へ。
去年も行きましたが、お花見の時くらいしか二条城駅でなんて降りません;
なぜかここは高校生以上は一般扱いで、学割がきかない。学生証持って行ったのに!;
入ってみるとちらほら修学旅行生はいるものの、震災の影響なのか放射能の影響か、全体的に観光客の方が少なくて、なんとなく寂しかったです;
特に外人の方がほとんどいらっしゃらなかった。
最初の方に見た桜。
まるっとブーケのような咲き方をしていて可愛いですv
一応パンフレットもらってきたんですが、名前が分かりません;(おいおい)
下には一面たんぽぽが咲いてました。
全体的にはお城の中の庭を見ているような感じでしたね。
手入れの行き届いたお庭が綺麗でした!桜の花びらが池に浮かんでいたり。
桜吹雪~。
・・・になった時撮ってみたんですが、なかなか写真におさめるのは難しいです(^^;)
これだけは名前分かります(笑)
「雨宿(あまやどり)」という垂れ下がった珍しい桜。
この写真じゃよく分かりませんが;
天守閣の上から見た桜。
会談がきつかったですが(お年寄りにあの段差ははつらい;)眺めはよかったです!
なぜか観光ボランティアの方に写真撮って頂きました(笑)
天守閣を下りてから行ったしだれ桜の道。
去年はこんなとこあるなんて知らなかったんですが、すっごく綺麗でした~!!
向こう側から見た図(笑)
こんな感じでずーっとカーテンのようなしだれ桜が続いていくんです。
まだ咲いてない桜や葉桜になってるのもありましたが、ここはまさに今が見ごろでした。
来年も忘れないように行こうっと。
最後の方の桜。
かなり花びら散ってます。
本を見開いたような構図の桜の写真でおしまい!
ちなみにこの直後くらいに雨が降り出しました。
よかったよ全部見終わった後で・・・;;
ここまで見てくださった方ありがとうございました(*^^*)
あー4月中に桜のイラスト描きたいなあ・・・。なかなか忙しくて描けそうにないけど;1枚くらいなら描けるかも。
院生活の愚痴を書こうかと思ってましたが、この記事書いただけで疲れたのでまた今度・・・;
続いて拍手のお返事です!
04/10
2011
我が家の桜もほぼ満開になりました。
この写真じゃよく分かりませんけどね;(携帯カメラ性能悪くて;;)
ここしばらく絵自体描いてませんでしたが、久々に落書き描いてみました。
一発描きなのでバランス悪いですが、秋音です(^_^;)オリキャラの中でも一番気に入ってる子v(特に名前)
良い息抜きになるので今後も時々描いてアップしようかと思います。
そういえば私が高校生くらいの頃から使ってたノートがそろそろ限界のようなので(画面が赤く、動作が死ぬほど遅い)、新しくDELLのパソコン買ってもらいました。
必要最低限のものしか入ってないので早い!
ちなみにこれまで使ってたデスクトップの方は仕事用に使うらしいです。
明日からまた学校。
初授業頑張ってきます!
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety