忍者ブログ
Admin / Write / Res
毎日の出来事をのんびり書いていきます
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Web Clap
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
最新トラックバック
ヒマジン
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「四畳半神話大系」
「四畳半神話大系」公式サイト
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
 
どうもお久しぶりです。
毎回これ言ってる気がしますが、早くも3月中旬ですね(^_^;)
セーラームーン映画観に行った感想も書きたいですが、次回かな・・・。

お誕生日からはだいぶ過ぎてしまいましたが、3月6日は「ケロケロちゃいむ」の原作の藤田まぐろ先生のお誕生日ということで、主人公のミモリちゃんの生誕祭をされていて、私も2作参加させていただきました。
左はファンレターに添えて贈ったもの、右は当日思いついて大急ぎで描いたお雛様な2人。
左がほぼコピック仕上げ、右は色鉛筆着色。
企画は3日間でしたが、先生の個人サイトがあった時以来にたくさんケロちゃのイラストが見られて幸せな3日間でした。私はなかなか皆さんみたいなレベルの高いものは描けませんでしたが、先生からツイッターのリプライで「お手紙5日に届きましたよ!」とご報告いただけて、イラストにコメントもいただけたのでよかった!
先生、投稿された皆さんにリプされていてほんとにお疲れさまでした・・・!

 
お雛様の着物色はうちのお雛様参考にしています(和服描くの大の苦手なのでイラストでは無地になってしまいましたが)。
毎年なんとか場所を作ってお内裏様とお雛様は出しています(もともとはノートパソコン置き場)。なのでこの時期他の場所が窮屈・・・。この機会に片づけたらいいんですが、なかなかね・・・。今はもう少しひな祭りっぽいものをお供え(というのかな?飾るって言った方がいいのか?)しています。
毎度のことながらうちの猫が見に来ますがなかなか一緒には上手く撮れません(^_^;)

そういえば先月は昔からの付き合いの妹さんの結婚式でした(お誕生日も先月だった)。
小さい頃時々うちに遊びに来てたイメージが強く(大きくなってからも会ったりしてたけど)結婚かあ・・・となんだか感慨深かったです。
こういうご時世なのでご親族だけとかのこぢんまりとした式になったそうですが、友人から送られてきた写真見てて幸せになってほしいなと思いました(^_^)

このまま書いてるとすごい長文になりそうなので、この辺で折りたたみますね。
もうちょっと書きたいことがあるので!
PR
 
本日で当ブログ13周年になりました。
日付詐称していますが、なんとか今年も用意できました13周年絵!

オールアナログ仕上げですが、背景が寂しいので背景が水色バージョンと2種類用意しました。
いつも2月いっぱいまで配布していますが、実際これ書いてるのが2月20日なので、3月中旬くらいまで配布しておきます。
画像クリックで元の大きさになるので、よければお持ち帰りください。
年々更新率が下がっている当ブログですが、よければ時々のぞいてくだされば嬉しいです(^_^;)


2月3日はオリキャラ奈津の誕生日ということで、中学生(左)と高校生(右)にしてみました。
困った時の制服イラスト(笑)
中学がブレザーだったのは前から決めてて、だいぶ前にデジタルで描いた記憶がありますが、足元までは決めてなかったので急遽今回決めました。
ブレザーならチェックスカートかな、と。
チェック描くの大の苦手なのであまり上手くは描けませんでしたが描いてて楽しかった1枚でした。
バラはバレンタインっぽくしたかったんですが、バレンタインには間に合わず・・・。
そしてイラスト自体かなり久しぶりに描きました;


一応お留守番の間載せていた父の誕生日に食べたケーキの写真も置いておきます(父はチョコケーキでした)。


今年の節分は2月2日だったので不思議な感じでした。
だいたい毎年イワシと家で巻いた巻き寿司食べて、豆食べて終わりですが、今年はかなり久しぶりに豆まきもしました。
また不安定期に入ってきているので、これで邪気が追い払われますように!

私と同じ誕生日のお茶さんからいただきました!
お年賀も兼ねていただいたのでかなり遅くなってしまいましたが、もう2月も終盤になっちゃって大遅刻ですみません!(土下座)

可愛い十四松をマスキングテープも使って描いていただきました!
マスキングテープで型どられた雪だるま作ってる!可愛いvv
マスキングテープの使い方がおしゃれですし、2020年から2021年になっているところがどことなく「バックトゥザフューチャー」っぽいなと近未来的なイラストだなとも思いました。
お忙しい中素敵なバースデーイラスト兼お年賀ありがとうございましたー!!


ちなみに私はかなり遅れてバレンタインのカラ松の絵をお贈りしました。
なんとかバレンタインに間に合ってよかった(^_^;)

もう10日になってしまいましたがほんっとにお久しぶりです。
あけましておめでとうございます。

体調が11月ごろから悪く、なんだかパソコンも使えないまま日々が過ぎていき気づけば年も明けてました。
その間にあったこととかいろいろあるんですけど、とりあえず簡単にご報告を。
セーラームーン映画前編も観てきましたよ!ムビチケ当たって公開日に!
次回はその辺りの話もさらっとでも書けたらいいな。

色々ありますが、なんとか生きてます!
年々更新率が低くなっている当ブログですが、今年はブログ〇周年絵を描くのも無理かもしれませんが(手を11月ごろから痛めているのもあって;)よろしくお願いいたします。


コロナ早く終息してほしいですね・・・。

 
どうもお久しぶりです。
前の更新が2月ってあきすぎですね・・・。すいません。

なんかコロナやなんやで精神的にしんどかったりとか色々忙しかったりもしてたんですが、その間も色々当たったりしてなんだかんだ元気にやってました。
今年は毎年やってる暑中見舞い(残暑見舞い)が無理かもな・・・と思いますが、まあできればミニキャラでもやりたいな。
あと開いてた間にあったことや、なかよしネタバレとかもできる範囲でまた書けたらいいなと思います。

さて、久しぶりに浮上してきたのは訳があります。

昨日入ってきた三浦春馬さんの訃報ですよ・・・。

最初にコロナの感染者数の速報が入って、その次にまた速報があってまたコロナ関係かな・・・と思ってましたが、それを見て驚愕しました。
まさか春馬くんが亡くなるなんて・・・。
しかも自殺・・・。いや、本当に自殺なのかはまだ詳しく分かってないですが、いずれにしろショックでした。

見るからに爽やかで好青年といった感じの俳優さんで、ファンまではいかないにしても好きな俳優さんの1人でしたから。
しかも30歳なんてまだまだ若いよ・・・。
仕事も順調そうだったし、嫌な噂も聞かない本当に高感度の高い方だったのでどうして?と何度も思ってしまいました。
同時に真面目そうな方だったから思いつめちゃったのかな・・・。コロナでなかなか気軽に人とも会えなくなってしまって精神的に病んでしまったとか。
もうあの優しい笑顔が過去の映像でしか見られないのが残念でなりません。
JUJUさんとのNHKの番組も好きでした。
収録した分は放送してほしいなあ。

今年って本当に主にコロナ関係でショックな出来事が多いですが、久しぶりに大きなショックを受けました。
志村けんさんや岡江久美子さんの時もかなり打ちのめされてましたが、それはコロナという未知のウイルスだからある程度あきらめもついた。
悲しいのは悲しかったですけど。どちらも大好きな方だったから。

多部さんとの共演作品も大好きで、「僕のいた時間」はドラマなので画像に入ってませんが、どれも好きだったなあ。
どちらも仲良さそうで、友達のようなカップルのような雰囲気がとても好きでした。
また2人の共演見たかったです・・・。「アイネクライネナハトムジーク」が最後の共演になってしまうなんて。
多部さんも悲しいだろうな・・・。


志村さんや岡江さんの時と同じく、なかなか気持ちの整理がつくまで時間がかかるかもしれませんが、春馬くんという素晴らしい役者さんがいたことはずっと覚えていようと思います。
ご冥福をお祈りします。
Copyright ©  Little*Bear All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]