毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/10
2011
ウエディング夢ちゃん。
肝心のドレスがあまり入らなかった・・・;;ウエディングというか、人魚姫っぽくなってしまいましたが;これはこれでよしとします。
雨プラス真珠のアクセサリー付き。
雨のイラストって神秘的で好きですv
描ければ6月中に違うオリキャラでも描いてみたいなあ。
続きから拍手のお返事です!
PR
06/09
2011
ホットケーキミックスで作ってみたスコーン(イギリスの伝統的なお菓子)。
簡単でまあまあおいしかったですが、味はやっぱりホットケーキっぽい;
あゆみゆい先生の「デリシャス!」をネットのブックオフで買い揃えたんですが、1巻にスコーンのレシピが載ってて食べたくなったのです(笑)
たしか本誌では1~2度読んだ記憶がありますが、りんごちゃん可愛いなあvvそして一臣くんの作る料理がどれもおいしそうvv
これぞ少女漫画!という感じのさらさらな髪とか宝石みたいな瞳とかがツボですv
「アリスの丘学園」という学校名もアリス好きな私にはたまらないvv(笑)
イギリスと言えば水曜日の授業でイギリスの話になったんですが、イギリスのエクレアってすっごく大きいみたいですね;
なんかホットドックくらいの大きさで、上にかかってるのも中身もチョコ、とどめに上にたっぷりかかっているココア・・・。確かにイギリスのお菓子って甘かったけど;(パン菓子とか上にどばっと砂糖がまぶしてあってめちゃくちゃ甘い)きっとあのお菓子とじゃがいも料理で太ったんだなあ、私・・・;;いかに日本料理が健康的か身に染みて実感した瞬間でありました。
紅茶もカップから溢れそうなほどなみなみ注ぐみたいですし;
でもお店で飲む紅茶の値段が日本よりずっと安いそうなので、それは羨ましいなー。
では続きから拍手のお返事ですー。
4日連続で拍手して頂けて嬉しかったですvありがとうございます!
6月ならジューンブライド!ということでウエディング夢を描きたかったんですが、また今度・・・;
06/05
2011
今日はオリキャラ「夢」の誕生日でした。おめでとう♪
つい最近まで彼女の誕生日のことはすっかり忘れてました・・・;ごめんね;;
高校までは黒髪ロングヘアーだった夢。
大学生夢はかなり派手&自己チューになっていますが、それまではかなり真面目な生徒だったという設定です。
夢の高校まで通ってた学校は英明学園の姉妹校ということになっています。
ちょっと凝ったデザインで気に入っています♪
以前全体図をかいたことがありますが、ここでは上半身しか入りませんでした。
さて、バースデーイラストもここまででストックがなくなりました。
今度は8月末なので、夏休みに入ったらちまちま描こうかと思います。
今日はポイント2倍の日ということでイオンへ。
「5と15と25と5のつく日はポイント2倍♪」
武井咲ちゃん可愛いなあvv
ちなみに20日30日は5%オフです(笑)
ポイント2倍デーだからか、日曜だからか知りませんが、やたら賑わっておりました。
以前「Railwayぷらざ」というサイトで4コマ連載してた「悠々人生」の小説版をアップしようかと考え中です。
4コマの時は「りか」と「るか」が主に出てましたが、それぞれ視点を変えて(1話はりか目線、2話はるか目線という感じで)一人称で書いてみようかなーと。
もし実現したら読んでいただけると嬉しいです(^^)
その前に6月末締め切りの文学賞に向けて書かなきゃいけませんけどね!;
06/03
2011
このことは誰も知らない。
7月8日金曜日、午後4時のことである。
大阪が全停止した。
長く閉ざされた扉を開ける重要な“鍵”となったのは、東から新たにやってきた3人の調査官と、生まれたときから西にいた2人の少年少女である。
(文春文庫「プリンセス・トヨトミ」9ページ(一部変更))
ラジオドラマ「プリンセス・トヨトミ」を聞きながらこの記事を書いています(笑)
写すポスターがなかったので、GWに大阪城で撮ったものをアップしました;
ようやく映画「プリンセス トヨトミ」見てきましたー(^^)
水曜日は授業で観れないし、通常料金でしたが、大学生料金でちょっと安くで観れました(笑)前は通路だったのでゆったり観れました。
レディースデーでもTOHOシネマズデーでもない普通の日だったので割と空いてました。
万城目ワールドの中でも特にスケールがおっきいと感じるこの作品。
今回もありえない突拍子もない話なのに、ここまで壮大な話だとちょっと信じそうになってしまうのが不思議(笑)
関西テレビからニュース「アンカー」のヤマヒロさん、村西利恵さん、林弘典さんも出てらして、関西ならではの楽しみ方もできました(^^)
さて、前置きが長くなってしまいましたが;続きからネタバレ感想です。
06/01
2011
6月の文学賞に出す予定の小説の主人公、菜月。
彼女も英明出身者です。
なんか髪型があさひちゃんに似てしまった;;
というか四畳半の明石さんに似てる・・・?;
月曜日は初の創作クラスの授業でした(それぞれ小説持ち寄って評価する)。
先生は
「このタイトル、万城目さんに影響されてるのか?」
と言った後、度々笑い声を上げながら読んでらっしゃいました。
どうも「よしもと新喜劇」とかそういう軽いノリがよかったみたいです(笑)
童話を専門で書いてらっしゃる先輩には
「菜月ちゃんのほうが和幸くん(菜月の幼なじみ)より性格悪い。ヒマジンより面白かった。こっちの方が好き」
と言われてなんだか複雑な気分でした;
だったらなんであれ書籍化されたの?と。
関西出身の女の子菜月と、5歳の時東京から関西にやってきた和幸の毒舌幼なじみ同志によるお話(笑)
「菜月」って可愛い名前なので、いつか使おうとキープしてたんですが、こんな性格悪い子に使うことになろうとは;
でも完全にいい子より書いてて楽しいんですけどね(笑)
言いたい放題言ってくれるし、暴れてくれるし。
6月末の締め切りに向けて10ページ弱加筆頑張ります!
今日から6月ですね。
帰りはやたら雨降っててびしょびしょになりました;
月曜日は院初の休講です。
内心ガッツポーズをとっていました(笑)
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety