忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[643] [642] [641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633

ホットケーキミックスで作ってみたスコーン(イギリスの伝統的なお菓子)。
簡単でまあまあおいしかったですが、味はやっぱりホットケーキっぽい;

あゆみゆい先生の「デリシャス!」をネットのブックオフで買い揃えたんですが、1巻にスコーンのレシピが載ってて食べたくなったのです(笑)
たしか本誌では1~2度読んだ記憶がありますが、りんごちゃん可愛いなあvvそして一臣くんの作る料理がどれもおいしそうvv
これぞ少女漫画!という感じのさらさらな髪とか宝石みたいな瞳とかがツボですv
「アリスの丘学園」という学校名もアリス好きな私にはたまらないvv(笑)


イギリスと言えば水曜日の授業でイギリスの話になったんですが、イギリスのエクレアってすっごく大きいみたいですね;
なんかホットドックくらいの大きさで、上にかかってるのも中身もチョコ、とどめに上にたっぷりかかっているココア・・・。確かにイギリスのお菓子って甘かったけど;(パン菓子とか上にどばっと砂糖がまぶしてあってめちゃくちゃ甘い)きっとあのお菓子とじゃがいも料理で太ったんだなあ、私・・・;;いかに日本料理が健康的か身に染みて実感した瞬間でありました。
紅茶もカップから溢れそうなほどなみなみ注ぐみたいですし;
でもお店で飲む紅茶の値段が日本よりずっと安いそうなので、それは羨ましいなー。




では続きから拍手のお返事ですー。
4日連続で拍手して頂けて嬉しかったですvありがとうございます!
6月ならジューンブライド!ということでウエディング夢を描きたかったんですが、また今度・・・;




**************
小雨さん


拍手いつもありがとうございますー(^^)
夢のバースデーイラストやら、映画の感想やら、課題で持っていった小説やらに色々コメント頂けて嬉しかったですvv
いえいえっ私にデザインセンスなんてないですよー!;(特に私服は;)でも制服のデザイン考えるのは楽しかったりしますね♪(笑)

「プリンセス トヨトミ」の長い感想も読んでくださってありがとうございましたっ(><)実はあらすじはほとんどパンフレットに書いてあったのを書いただけなんですが(おい;)楽しんで頂けたようで何よりですv
もちろん関西以外ご出身の方でも楽しめる内容だと思いますよー(^^)一見シリアスっぽいですが、実は壮大なホラ話なのでつっこみどころ満載ですし(笑)特に鬱々した気分の時にはお勧めですvあと玉木宏さん、チョイ役でしたが、結構出てらっしゃいましたよー。

菜月にも可愛いとのコメントありがとうございますvv
性格はそうとう悪いかと思います(笑)普段は猫かぶりしてますが(^^;)
今すぐでなくてもおっしゃって頂ければまたメール添付でお送りしますので、お気軽にどうぞv
短編なので割とさらっと読めるかもしれません。

悠々人生の小説版、今書いてるのがひと段落したら書いてみようかな・・・。
色々と考えてはいるんですが、まだ一行も書けてなくて(^^;)
多分全部まとめても短い話になると思うので、アップした時は見てやってくださいなv


では長くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!
またお気楽ペースでブログ続けていきますねー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 6月の花嫁■ HOME ■ 夢@制服 >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]