毎日の出来事をのんびり書いていきます
10/29
2009
さっき音色さんのサイトで描いてきた魔女っ子さくらちゃん。
さくらちゃんは本物の魔女さんですけどね;
もう来年描こうかと思いましたがせっかくデザインしたし、右手に負担かけないように気をつけながら描きました。
おっきなリボンつきのレースのワンピースがお気に入りですv
「こばと。」のイラストも描きたいところですが(アニメも始まったし)もうちょっと回復してから描くことにします。
「企画」なんて付いているのはまだ続きがあるということですよ。
明日はアナログの載せます(オリジナルね)。
ハロウィン当日にはもう一枚オエビでイラスト描きます。
精神科の治療は火曜で終わりましたが、治療中何があったのかずっと首が痛いんですけど・・・;
それまではなんともなかったので、治療中何かトラブルがあったとしか思えません。
そして未だ入らないバイト代。いったいどうなってるの?!26日振り込むって言ってたのに!
今日はうちの愛猫の命日ということで、好きだったプリンとかつおぶしをお供えしました。
もう一年経つのか、早いなあ・・・。
PR
10/24
2009
ああ日付が変わった・・・;
昨日は学祭の準備で学校お休みでした。
友人が教えてくれなかったら危うく行くところでした;
でも結局行ってきたんですけどね、奨学金の手続きとか色々あったし。
うちのゼミの先生は模擬店で餅つきをされるそうです(笑)
今日はハロウィン絵を描こうと思ってたんですが、やっぱり手が痛むので途中で断念しました;まだアナログで描く方が負担は少ないようなので、アナログ絵を載せておきます。
オリキャラの白石さん~。
オリキャラと言いつつ高校の時の同級生がモデルになっているので、完全なオリキャラではないのですが(笑)
yumiちゃんの今年の誕生日絵にも描きましたが、実際は高校生。
モノクロでは描いたことなかったので描いてみました。
線画はハイテックのボールペンで仕上げました。バランス悪い;
今日の治療はいつもよりもきつめだったのか、治療後ひどくふらつきました。
毎度のことですが、麻酔打たれると数秒で天井がぐるぐる回り始めます(笑)
10/11
2009
最近管理画面には入れなかったのと体調不良とでお久しぶりです。
頼んでいた「鴨川ホルモー」のDVDが来ました。
なぜか字幕がない。「神々LOOKS YOU」の訳分からない歌詞が分かると思ったのに(笑)
最高にバカバカしい映画で楽しんで見ていましたが、父に「訳分からん」と言われたので、また後日見ることにします。
ほんとに思いやりってもんがないんだからあの人。
今年は腱鞘炎でハロウィン絵が描けそうにないかもしれないので、前に描いたハロウィンなスフレのイラスト載せておきます。水色の服着てるのは小説にも出てきた美香さん。
彼女の服のデザインもしたので、描きたいんですけどね・・・;
いっそのこと10月過ぎてから描いてやるか。
そして軽度の欝病のような私。
何時に寝ても朝の7時にはお休みでも起きて、それから寝れません。この病気がなんなのかは分かりませんが、精神面から来ているのは確か。
なのでお医者さんに通いながら1コマずつぐらい授業に出て、無理はしないように治していこうと思います。
腱鞘炎もあるので辛いところです;
でも酷くならないと注射打ってもらえないみたいで、それじゃ悪化するまで待つしかないの?
10/02
2009
今月「鴨川ホルモー」のDVD発売ということで描いてみた凡ちゃんです。
このセリフは原作にしか出てこないんですが、衝撃を受けたと同時に印象的だったセリフ。
「黙れ安倍」って・・・;
「うるさい安倍」くらいなら分かりますが、まさかの命令口調ですか。
今週最後の授業は1コマしかない自伝を書く授業。
英語で書くんですが、どれくらいの量でもいいので毎週金曜日メールで送るそうで、先ほど2行ほど書いて送りました(でもスペルミスがあった;)
ちなみにゼミの先生の授業。
私なんか書いてる時が一番楽しいようです。
右手が治らないので針に行ってみたら、腱鞘炎の軽いものだそうで、治療受けたらだいぶマシになりました。でも良くならなかったらできるだけ早く来るようにとのこと。
そんな訳でしばらくお絵描きできません。
ハロウィン絵は描ければ1枚くらいオエビで描きたいところです;
それか落書きかアナログで描いたものを載せるか・・・;
昨日の記事は暗すぎたので削除しました。
私のブログって見てる方ほとんどいないと思うんですが、気分を害された方いらっしゃったらすみません。
この1週間精神的にしんどかったので、見逃してやってください;
09/18
2009
こんなカッコで2週間バイトしてました。
動いてると暑くなるので服は七分丈か五分丈。
髪はヘアゴムでまとめて、常に絵のようなカード(?)を下げてました。職員の方も下げてらっしゃるものです。
授業とか運転以外ではかけないんですが、細かい字とか見ないといけないので眼鏡着用~。
こういう分厚い本をよく運んでいたので、右手の親指が筋肉痛になってます;
今日でバイトおしまいです。
疲れましたが、1日も休むことなく出勤でき、いい経験になりました。
図書館員の方も親切な方ばかりでしたし(^^)
結局途中で帰ったのは先週の金曜日だけでした。
どうも私は体力的疲労より精神的疲労の方が堪えるようです。基本的に根性はあるので、少々の力仕事なら大丈夫。
そういえば図書館員の方で凡ちゃんのような方がいらっしゃいました(笑)
あんな分厚い眼鏡じゃないですが(鴨川ホルモー参照)20代後半~30代前半くらいの女性です。ほんわかした気さくな感じの方。
2週間もいたら何人かの職員の方は顔覚えちゃいました。
ちょっと感想など書きたいので折りたたみますね。
明日はぐーすか寝てると思うので、つばさ撮っておかなければ!
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety