忍者ブログ


潮騒のメモリーズのユイちゃんとアキちゃん。

ここ数年31日の記事は描いていただいたオリキャラを描いてるので今年もそうしようと思ってたんですが、今年一番はまったのはあまちゃんだったので2日連続あま絵アップ。
この衣装描いたことないので描いてみました。ユイちゃんの出来は昨日のよりは気に入っています(髪の感じが)。ミニキャラなのでそんなに時間はかからないかと思ったら色数多くて結構時間かかりました;ムラはほとんどなく仕上がったけど。
 
今年はいろんなことがある年でした。
当たり年でもあったし、オフ会も3回もできたし、朝ドラにはまった年でもあったし、森見さんのサイン会も行ったし、京都でさくらの大きなイベントがあったり。
まあ芽春さんがブログ辞められたりもして残念なこともありましたが、(あとキャンパスハラスメント)基本的にはいい年だったと思っています。倍率高い有頂天家族の試写会当たったり、地元の京都でさくらのイベントされたり(丹下さんとくまいさんが見れたのもレアだった)、だいたいこういうのって東京でされるので関西限定でこんな豪華なイベントされて感激でした。
あと小説も最終選考候補まで残ったりしましたしね。それもありがたいことでした。

しかしやっぱり思い出深いのは朝ドラの「あまちゃん」ですね。
もう今後こんなにはまることないんじゃないかと思うぐらいはまって見てました。楽しげなオープニングもストーリーも濃いキャラクターもみんな好きでした。多い時には1日3回見たり、とにかく1日も欠かさず見てた。楽しげなアキちゃんが飛び上がる楽しげなオープニングを見てしんどい日も乗り切れましたし。数年前やってた「つばさ」は主演の多部さんが好きで見てましたが、ただ多部さんが好きだから見ていたにすぎず、正直ストーリーは今一つ・・・という感じでしたし。逆に「八重の桜」は、はるかちゃんと西島さんが出てるという理由で見てましたが、こっちは見たり見なかったり(見れなかったり)。
 今年は朝ドラの影響で「ゆいちゃん」という声が飛び交ってましたが、反応することはありませんでした。アキちゃんからもストーブさんからも呼ばれてたけど呼ばれてる感はなかった。
第一に本名ではないから。もう一つの理由は「ゆいさん」とは呼ばれても「ゆいちゃん」とか「ゆい」と呼ばれることがないから。数年前は某さんからちゃん付けで呼ばれてましたけど。

ブログの方は・・・はい、更新率低くてすみませんでした!!;
ひどい時だと月2回しか書いてないよ;まああまり表に出したくないことはmixiで書いたりツイッターで愚痴ったりしてるのもあるんですけど。
イラストもあんまり描けなかったしね・・・。なかなか描く気力が起きなくて;CGで描いたのって3回くらい?拍手絵も結局更新できませんでしたし、来年またまともなもの描いたらまた差し替えておきます。
あと今年は1度も登場人物紹介ができなかった。
こちらも来年できたら・・・いや、来年は修論一色になるからますます厳しいかもしれない。残念な調停以降何もやる気がなくなり、年末にまとめて絵(年賀状)描いたり色々してました。

そんなこんなで来年もどの程度更新できるのか分かりませんが、来年もどうぞよろしくお願いします。
 続きから紅白の特別編あまちゃん感想。
予想以上に濃い内容でした。
 
 
じぇじぇじぇ!(‘jjj’)



▼あまちゃん特別編(第157回)

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型