毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/21
2014
今日のさくら一番くじの戦利品。
今日は「カードキャプターさくら クロウカード編」の一番くじ発売日ということで、朝早くから京都市内に行ってきました。
都内じゃないし即完売はないんじゃない?と最初は木曜の授業の帰りにでも行こうかと思っていましたがよかったよ今日行って・・・。ていうか下手したら今日でも引けなくなるとこだったよ・・・。というのもツイッターで皆さんが散々騒いでおられたのでその予備知識があったのが1つ。あと大阪のクラフェスの前例もありますし(あれは大阪限定だったからというのもあるけど)開店前に行ってきました。早く行きすぎて本屋さんに通じるエスカレーターが6階からは10時まで使えないようになってて待ちぼうけ状態でした。
続きから簡単に一番くじレポ、というか感想。
イベントというほどのものではないですが、一番くじ売り場は戦場に近い状態だったのでイベントカテゴリに入れておきます。
10時ちょうどエスカレーターも動くようになって開店。
「さくらのくじはこっちですー」と案内されながらレジへ。私の前にいた子が一番乗りだったんですが、確か5~6回くらいしか引いてないのにケロちゃんのぬいぐるみとフィギュア当ててましたよ。なんちゅうくじ運のいい子・・・!;
私はとりあえず3回引くことに。ファイルとネイルシールとグリーティングカードが当たりました。どれも複数あったので選べたんですが店員さんが慣れていないのか選んだのと違う種類のものを持ってこられたりしました(笑)
もちろんこれで終わるつもりはありませんでしたが、全然混みあってなかったのでとりあえずそこをあとにしてイオンに向かうことに。しかしこの選択は失敗でした。最初の本屋でもっと多めに引くか、ここにとどまるべきだった。
違う店に行けども行けども完売で引けない!!
今となったら
「先にバンプレ(くじの情報を知らせてくれるサイト)で確認しとけよ!それか店に電話して聞けよ!」
とつっこみたくなりますが、とにかく「早よ行かな!」と急いでたのでそんな頭がまわるはずもなく。だってイオンに着いたの10時半だったんですよ・・・。30分で売り切れたの・・・?イオン、アバンティ、ととりあえず京都駅から近いとこには行ってみましたが全部完売。イオンがだめと知って最初の店に戻るも完売(泣)昨日までポスターも何も貼ってなくて「ほんとにやるのか?!」ってぐらいひっそりしてて穴場だと思ってたのに。
もっとたくさん引いとくんだった!お金大めに持ってきたのに意味なかった!!
と後悔の気持ちでいっぱいになりました・・・。さくらクラスタおそるべし・・・。都内じゃないから大丈夫だろうと完全になめてたわ。それと同時にやっぱさくらってすごく人気なんだなあ、としみじみ思いました。
でもツイッター見てたらくじ自体引けてない方も結構いるようなのでまあまだいい方かな。
ちなみに母にも地元で引いてきてもらいましたがこちらはファイル2枚とノート1冊(ファイルの柄1つかぶった)。まあそれ以外はかぶらなかったからよかったか。地元も帰る頃(12時)には売り切れてたようですね。まあラスワンはあきらめてたけど封印の杖ペン欲しかったよ・・・。
でもこれで学んだので次回からは一店舗に絞って張り込みして本気で引こう。多分秋か冬辺りにさくらカード編出るだろう。今回はいい練習になったということで。実は初一番くじだったのであれこれ調べたりいまいちよく分かってなかったんですよね。
中身をちょろっとご紹介。
ピンクのファイルの中に入ってるミニクリアファイルです。
知世ちゃん可愛いvv母とかぶったやつですが知世ちゃんがいて可愛いからこれにしたようです。まあ確かにもう1つのよりこっちの方が可愛かった。裏とかも結構凝ってるんですよ。下位賞でもファイルはかなりお得感あるような気がします。
ちなみにさくらがリアルタイムでやってた時見たり本誌読んだりしてたので、母はだいたいの主要人物の名前と顔が分かるのです(笑)もちろん私がさくら好きなのも承知の上。
そんなこんなであまりくじは引けなかったけど祭りに参加できて楽しかったです。
また明日から現実に戻るのか・・・と思うと憂鬱になりますが。しばらく楽しみがないしなあ。来週までに修論直して持って来いって言われてるんですけど指摘されてるとこ多すぎて終わる気がしない。まあ無理だったらその旨メールで伝えよう。
「さくらのくじはこっちですー」と案内されながらレジへ。私の前にいた子が一番乗りだったんですが、確か5~6回くらいしか引いてないのにケロちゃんのぬいぐるみとフィギュア当ててましたよ。なんちゅうくじ運のいい子・・・!;
私はとりあえず3回引くことに。ファイルとネイルシールとグリーティングカードが当たりました。どれも複数あったので選べたんですが店員さんが慣れていないのか選んだのと違う種類のものを持ってこられたりしました(笑)
もちろんこれで終わるつもりはありませんでしたが、全然混みあってなかったのでとりあえずそこをあとにしてイオンに向かうことに。しかしこの選択は失敗でした。最初の本屋でもっと多めに引くか、ここにとどまるべきだった。
違う店に行けども行けども完売で引けない!!
今となったら
「先にバンプレ(くじの情報を知らせてくれるサイト)で確認しとけよ!それか店に電話して聞けよ!」
とつっこみたくなりますが、とにかく「早よ行かな!」と急いでたのでそんな頭がまわるはずもなく。だってイオンに着いたの10時半だったんですよ・・・。30分で売り切れたの・・・?イオン、アバンティ、ととりあえず京都駅から近いとこには行ってみましたが全部完売。イオンがだめと知って最初の店に戻るも完売(泣)昨日までポスターも何も貼ってなくて「ほんとにやるのか?!」ってぐらいひっそりしてて穴場だと思ってたのに。
もっとたくさん引いとくんだった!お金大めに持ってきたのに意味なかった!!
と後悔の気持ちでいっぱいになりました・・・。さくらクラスタおそるべし・・・。都内じゃないから大丈夫だろうと完全になめてたわ。それと同時にやっぱさくらってすごく人気なんだなあ、としみじみ思いました。
でもツイッター見てたらくじ自体引けてない方も結構いるようなのでまあまだいい方かな。
ちなみに母にも地元で引いてきてもらいましたがこちらはファイル2枚とノート1冊(ファイルの柄1つかぶった)。まあそれ以外はかぶらなかったからよかったか。地元も帰る頃(12時)には売り切れてたようですね。まあラスワンはあきらめてたけど封印の杖ペン欲しかったよ・・・。
でもこれで学んだので次回からは一店舗に絞って張り込みして本気で引こう。多分秋か冬辺りにさくらカード編出るだろう。今回はいい練習になったということで。実は初一番くじだったのであれこれ調べたりいまいちよく分かってなかったんですよね。
中身をちょろっとご紹介。
ピンクのファイルの中に入ってるミニクリアファイルです。
知世ちゃん可愛いvv母とかぶったやつですが知世ちゃんがいて可愛いからこれにしたようです。まあ確かにもう1つのよりこっちの方が可愛かった。裏とかも結構凝ってるんですよ。下位賞でもファイルはかなりお得感あるような気がします。
ちなみにさくらがリアルタイムでやってた時見たり本誌読んだりしてたので、母はだいたいの主要人物の名前と顔が分かるのです(笑)もちろん私がさくら好きなのも承知の上。
そんなこんなであまりくじは引けなかったけど祭りに参加できて楽しかったです。
また明日から現実に戻るのか・・・と思うと憂鬱になりますが。しばらく楽しみがないしなあ。来週までに修論直して持って来いって言われてるんですけど指摘されてるとこ多すぎて終わる気がしない。まあ無理だったらその旨メールで伝えよう。
PR
この記事にコメントする
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety