忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101

11/29

2011


伯父にも容赦しない夢。

久しぶりに下書きと清書(というのかこれ?)を一緒のレイヤーに描いてしまうというポカをやってしまいました;
しかしラクガキだからまあいいかーということで、目立ったところの鉛筆線だけ消してごまかしましたが、やっぱりところどころ青いですね・・・。
これが本描きなら泣くに泣けません;;

昨日の深夜までかかって、ようやく「宮帯出版大賞」に出す小説が完成しましたー。よかった間に合って!;
この出版社、京都にもあるそうでこれも何かの縁だ!と思って応募してみたかったんです。結果は年内にでるらしいのでどきどき・・・。
あ、「坊っちゃん文学賞」に送ったのは落ちてました;
まあいいや・・・年末にまた違うところに送るから・・・。
画像はその小説に出てくるワンシーンですが、主人公のおじさんが本当に可哀相なところで終わったというSな私(笑)男性一人称でしかもおじさんというのは初めてでしたが、これはこれで楽しかったです。一人娘を持つお父さんになりきって書きましたが、はたしてあれがリアルかどうか・・・。


では今週の課題やってきまーす。ああめんどくさ・・・。
そろそろほったらかしのオリキャラ紹介もしたいなあ・・・。
あ、「ネコまる」という雑誌の冬号(今出てるやつ)の84ページにうちの猫が載ってますので、興味のある方は見てやってください~(ちゃっかり)。ペンネームは「ぱるる」で出しました。
実はこれmixiネームです(笑)
PR

記事とは全く関係ありませんが、秋物ワンピ。

着心地よくて柄も気に入ってるんですが、いかにも秋物!って色なのでワンシーズンしか着られないという・・・。しかも袖が長いので、ちょっと涼しくなってからでないと着られない;
去年は暑くてほとんど着られなかったので、今年は頑張って着ました(笑)

続きから長すぎる愚痴を書いているので、今回拍手のお返事はこちらに書きます(すみません;)
今日は「江」最終回ですね。早いなー。
小説の締め切りが迫ってるので、録画したやつ後日見ようと思います。



小雨さん

秋音の誕生日祝いありがとうございました!清楚で穏やかな笑みだなんて、嬉しいですvv
柚子ジャムづくりは体力勝負というか、「西の魔女~」の野いちごジャムづくりみたいな楽しいものではないですよ~。お湯で溶かして飲んだら冬場はあったまっていいですけどね!野いちごというか木いちごが昔うちになってたんですが、ジャムが作れるほどはとれませんでした(^^;)
課題はさすがに嫌になってきました・・・;;しばらくサボろうかなー(おい;)。小説はあと10ページほど加筆すれば送れるので、ラストスパート頑張ります!
バトンも受け取ってくださってありがとうございました(^^)

11/25

2011


見えなくても緑のはエプロンです。

はあやっと1週間終わった・・・。
ここのところ金曜日の課題のせいで、毎週5時寝(朝の)は当たり前でふらふらしながら学校に行かないといけません。このままだと遅かれ早かれぶっ倒れるか、もしくは運転中に事故るか・・・と思ってますが今のところそういうことは全くない、意外と丈夫なワタシです。
いっそのことそうなった方が堂々休めていいのに(おい)。
今日もめちゃめちゃ眠かった・・・。

でもこんなに頑張っても
「意味がよく分からない。もっとシンプルな英語で書いて」
とか先生にあっさり言われ終わりで、それを毎週繰り返すものだから、なんかもう爆発しそうになってきました。
参考文献増やせって言われても、大学図書館では欲しい情報に限って得られないし(本はいっぱい見つかるけど)googleスカラで探しても見つからないし、どないせいっちゅうねん!!
・・・ああしばらく金曜の授業休みたい。
しかしもう一人の院生さんと二人三脚でやる授業なので、片方休むと進まないし・・・ということで毎週死ぬ気で出てますが、毎週徹夜しないといけないのは勘弁していただきたい。
なぜ院の授業ごときでここまで必死になってるんだ私!;


さて、さんざん愚痴を吐いたところで、ぜんっぜん関係ないですが、続きからバトンに答えておりますー。
芽春さんとこから拾ってきたんですが、答えられてるのが2009年なので結構前;
秋音の誕生月ということで秋音に答えてもらいました。一度こういうのやってみたかったんですv


では続きからどうぞ~。
画像はミニキャラ風に描いてみた秋音ですが、なんか私の絵じゃないみたい;;

11/22

2011


本日「いい夫婦の日」は秋音の誕生日。おめでとう♪
あきねじゃなくて「あきめ」になっちゃってますが見逃してください;(完成して数日たってから気づいた)

時々中学生バージョンで描いてますが、高校制服は初めて描きました。アナログで描いてた果穂と同じ学校。
オリキャラの中で一番名前が気に入っている子ですv
こうして見ると大学生になっても黒髪でもよかったなーと思いましたが、結構オリキャラで黒髪っ子多いのでまあいいか(笑)秋色の髪ということで!

うちには昔から柚子の木があるんですが、日曜は柚ジャムづくりを手伝っておりました。
皮を刻んで果汁と一緒に煮るんですが、硬くてなかなか絞れない。そして大量に絞った割にはそれほど果汁の量がない、また長いことぐつぐつ煮ないといけない、と非常にめんどくさいシロモノです。鍋いっぱい作ったので冷蔵庫は柚だらけに(笑)
これ、みかんみたいにむいたらすぐ食べられるものならいいのになあ・・・。
料理の香りづけくらいには使えるけど、なかなかそのままじゃ食べられないもんなあ;


小説だいたい完成しましたー。
80ページ以上でないと送れないのでもうちょっと加筆しますが、今日からは学校の課題をやらないといけない。自分で考えるのもそろそろ限界なので、他者の意見を混ぜながらかさまししていこうかと思います(笑)

ではもうちょっと頑張ってきますー。
最近めっちゃ寒くてはかどらない;;

なぜかこたつに入ってると膝の上に乗ってくるうちの猫。
パソコンやってるみたい(笑)

地獄の金曜日が終わってほっとしております。
結局明け方の5時半までかかって課題を完成させ、授業中非常に眠かったです;;でもまた来週までに加筆せねばならない。これ以上何を書けと?!1週間でやるには内容が濃すぎる!!;
授業自体はそんなに忙しくないんですけど、授業の準備(課題)が大変です。
ああ早く冬休みになって・・・;;



続きから拍手のお返事ですー。
今日は早く寝る!!
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]