毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/01
2014
ケロケロウェディング!用に描かせていただいたイラストのアナログver
もう無理だろうと思ってましたけど描きましたよ!褒めて褒めて!(笑)
CGの方は企画サイト様で飾られるのであえてアップしません。
描こうと思い立ったのが企画の締め切り直前でせらさんから
「1日までもしくはそれ以降に仕上げていただいてもいいですよ」
とお返事いただいたんですが、なんとか締め切り日ぎりぎりに仕上げてやりました(笑)
しかし1日で仕上げたのでクオリティは低い。でも私なりに頑張った。小説にしようかとも思ったのですが、二次創作ってやったことないので結局絵に。CGでミモリちゃんやアオちゃん描いたのって初めてでした。ミモリちゃんはオエビで描いたことあるけどアオちゃんはカラーで描いたことなかった。
ミモリちゃんとアオちゃんの衣装はケロちゃ番外編の最後のページに描かれていたものですが、色は想像で塗りました。ミモリちゃんの胸ちょっと大きく描きすぎたな・・・。
ミモリちゃんの片手とかアオちゃんの衣装がちょっと変ですが、細かいところは見逃してやってください;ミモリちゃんの方が背が高いのはアオちゃんが座ってるからですよ。ティアラとか描かなかったので式前かと思われますが、見てくださる方のご想像にお任せします。
ケロちゃはコミックスで読んでいましたが、本誌で読みたかったなあ・・・と今になって思います(気づいたら終わってた)。カラー扉とか今は電子書籍で見れますけどやっぱり紙がいいじゃないですか。まぐろ先生の画集とか出ないのかなあ・・・。
まあ何はともあれ、ケロちゃはまぐろ先生の作品の中でも一番好きな作品なのでこうして参加できて嬉しかったです!
もう今年のウエディング絵はこれだけでいいですよね(^^;)
PR
05/24
2014
SFで「すごい風呂」の略だそうです(笑)
体調不良で感想書くのが遅くなってしまいましたが水曜日はテルマエロマエⅡ観てきました。
レディーズデーだしまだ公開されてそんなに経ってないのでそこそこ多いんじゃないかと思ったらガラガラで意外でした。面白かったのになんでだろ。皆さんファーストデーとかもっと早い時期に観たとか?
これまでのブログ読んでくださってる方ならなんとなく分かるかもしれませんが、私生活ではかなりしんどい思いをしています。
そこで結構大きな決断を1つしました。それが実行されたらここにさらっと書くか、もしくはブログやめるかどっちかだな。あんまり詳しく書くと通りすがりの全然関係ない人に叩かれそうなのでやらない。
では続きから毎度おなじみネタバレ感想文です。
05/18
2014
何も画像がないのは寂しいので前にツイッターにアップしたスフレの絵でも上げときますかね。
以前神戸で見かけた制服。
この子一応看板娘なんですが最近ほとんど描いてないな。
一応継続してジム通い続けていますが、なぜか行くたびに0.数キロ単位で増え続ける体重。
一応帰る頃には微妙に体重落ちてますが凹みます。この歳でこんなに体重を気にすることになろうとは。いや、ほんとはもっと早く意識するべきだったんですけどね・・・。
しかし準備体操後の自転車トレーニング(正式名称分からん)15分のあとに機械運動一通りやってまた自転車に戻って終わり、というのを今日やってみましたが結構効く!あと最初は結構きつかったり疲れたりしてたけど、だんだんマシになってきた。とにかく継続は力なりなので週に1回くらいはできるだけ行って続けようと思います。
今日は四畳半のイベントがお台場であったんですけど、行けるものなら行きたかったですす・・・。「私」のカッコした浅沼さんのちゃぶ台サイン会・・・。
まあ私それほど浅沼さんのファンって訳じゃないけど、ブルーレイ予約した人の中から抽選で50名とかだったから確実に行けたとは限らないけど、四畳半アニメははまって見てたんだもん!原作も好きだけどアニメも好きだった!あの独特な世界観が!!
まあだいたいこういうイベントするのって関東なので仕方ないですけど、京都の話なんだから関西でもやってほしかったですね。京都は無理でも大阪とか。サイン会は無理でも四畳半メニューくらいならこっちでも出せそうじゃない?
せめて特製ポスカくらい欲しいと思っていましたが、公開された絵柄を見たところあまり魅力的じゃなかった。どうしようかと考え中です。
修論もだめ出しばっかされてぜんっぜん先に進まないので
「先生、いいかげんうさぎの先にいかせてくださいよ!うさぎの研究ばっかやってたら中間発表どうなるんですかっ!」
と叫びたいところです・・・。
なので他のことやる余裕がない。小説とか絵とか、そういうのもうあきらめてます。無理!!まあラクガキくらいならできますけど。できるだけ早起き生活も心がけていますがイライラはどうもおさまりません。
では前置きが遅くなってしまいましたが拍手のお返事です。
早くテルマエロマエ観に行きたいなあ・・・。
05/15
2014
始まる前にうろうろしていた警察のお利口な馬さん。
どうもお久しぶりです。今日は授業がお休みということで葵祭に行ってきました。
京都3大祭りの中の1つの葵祭ですが、京都に住んでかれこれ20数年経つのに一度も行ったことがなかった。ちなみに時代祭も行ったことがない。毎年なんだかんだで行ってるのは祇園祭(宵々山とか)のみ。
予報では雨が降るとのことだったのでてるてる坊主を作ってましたが、葵祭の最中に降ったり止んだりであまり効果はなし。御所から出てしばらくしてから更にきつく降ったようで、参列者の皆さんはビニール傘をさして歩いてらっしゃったようで(平安ムードぶち壊しですけどまあ仕方ないですよね・・・大事な着物とか濡れるし)。もう明日にしとけばよかったんじゃないの・・・?と思ってましたがまあ一通り見れてよかったです。
あ、拍手やコメントもありがとうございます!
最近web拍手管理画面見ても拍手もコメントもなしというのが何ヶ月も続くのがザラにあったので久しぶりに華やいで嬉しかったです(笑)お返事もできれば今回したいんですがまた今度!折りたたまないとすごく長い記事になりそうなので!;次の更新いつになるか分からないけど;
修論もやってますよ。先生のダメ出し・・・いや指導が厳しくてなかなか先に進みませんけど。書くの難しくてなんかアリスが嫌いになりそうですけど・・・;;
では続きから長くなりそうなので折りたたんで感想を。
こういうイベントごと書くのに珍しく愚痴も含まれています。年齢関係なくマナーは守らなきゃだめですよ、おばあさん(にっこり)。
05/06
2014
蹴上浄水場のつつじ。
5月の連休に一般公開されているということでゴールデンウィーク最終日の今日行ってきましたー。無料なのにすっごいたくさん咲いてて見ごたえあった!
せっかくたくさん撮ったのでいくつかピックアップして載せておきます。
白いつつじも綺麗です。
蹴上の風景と共に。
結構上ったところで撮ったもの。遠くから見たらあじさいのようです。
飛行機雲と共に。
4時までで確か行ったのが3時頃だったので結構慌ただしかったですが一通り見たのでまあ満足です。蛍の光が流れる頃慌てて帰りました(笑)
蹴上自体初めて行きましたが、また来年も行ってみたいな。
そういえばツイッターのアイコン絵変えたんですが、なんかフォロワーさんが減りそうな絵になってしまいました;なんであんなやつれた絵にしたんだ私・・・。
リプすると申し訳なくなるし、極力リプしないようにしようかと思います(笑)まあ最近ほとんどリプもつぶやきもしてないですが。
そして拍手絵やっとこさ更新しました!
たくさんあって塗るの大変だった;全部で10種類あるんですが時間かかったのでとりあえず半分だけ入れ替えしようかと思いましたが、片方だけ見たんじゃよく分からないものが2枚あるので総入れ替えに。あとあんまり今年更新できない気もするのでお留守番代わりにしようかなと(^^;)
ちなみに全部版権絵でアナログカラーです。
拍手絵に関してちょっと語りたいことがあるのですが、長くなりそうなので折りたたんでおきます。続きからどうぞ。
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety