忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60

入ってすぐのところで撮ったもの。

昨日は大阪でやってる「藤子不二雄展」に行ってきましたー。
そのついでに参考文献探しに大きな本屋さんにも行ってきましたが、しばらく来ないうちに品揃えが変わってて骨折り損;そういうわけで今日は朝から京都の府立図書館へ行ってきました。初めて行くところだったのでどこに何があるのやらよく分からず(聞いたけどそれでも分からなくて探し回った)朝行ったのに帰ってきたの夕方でした。疲れた・・・;;

では関係ないこと書いてしまいましたが、続きから感想書いております。
まだ見てない方はネタバレになるのでお気をつけて。


そういえば昨日は中秋の名月でしたね。
綺麗に月が出ていたのでそれ見ながら月見だんご食べたかったのに、売り切れてて悔しい思いをしました(苦笑)まあ月は見たからいいか・・・。


PR

09/05

2014


友人Gちゃんの誕生祝いの時によく描いてる涼夏ちゃんです(笑)
彼女の好みのものは多分描けないので(普段描いてるジャンルと違う)、とりあえず緑色を詰め込んだ絵になっています。緑が好きな子なので。

普段コピックで塗ってるんですが、黒のインクを切らしていることをうっかり忘れていたので、「それじゃたまには違う画材使ってみるか!」と色鉛筆仕上げになりました。でこぼこして塗りづらかったけど、これはこれで味があっていいかな・・・。昔チャレンジでポイント貯めてもらったスケッチボックスがあったので、後ろのクローバーとか、一部クレヨンも使いました。クレヨンとか使ったの多分小学生以来かと思いますが、童心に戻った気分で楽しく描いておりました。
せっかくこんな立派な画材セットあるんだからたまには使おう・・・。

すっかり秋めいてきましたね。
「また暑くなる」と聞いていたので一応夏物は残していますが、最近クーラーいらない。扇風機すらいらない時もある。このまま涼しくなるのかなあ・・・。まあ暑いの苦手だから涼しくなってくれるなら嬉しいけど。

京まふの2日目に有頂天家族で弁天役だった能登さんのトークショーがありまして、「まああとで後悔するのも嫌だし取っとくかな・・・」とチケット取ったんですが、最近原作の森見さんがスペシャルゲストとしてこられるという情報が入ってきて「おお!取ってよかった!!」と興奮しておりました(笑)森見さん拝見するの何度目だろう・・・。次で4度目?
何はともあれ楽しみです。




そろそろテンプレ変えないといけないな・・・。
なんか秋らしいのあるかな。

09/01

2014


今日から9月ですか・・・。早い。

9月の初めは私のHNの元になった唯の誕生日です。おめでとー。
もう今年はオリキャラ祝いはしないでおこうと思ってましたが、この子はオリキャラの中でも愛着のある子なので描きました。でもこんなに気合入れて描いたの初めてかもしれない。
「水面に映る月」というのを描きたかったんですが、まあ私の画力だとこんなもんです・・・うん。でもそれなりにイメージ通り描けた気はする。唯の服は一応パジャマのつもりですが、最初はセーラー服着てました。いつも制服姿なのでパジャマに変更(笑)唯の小説が夢をテーマにした話なのでだいたい描く絵は夜が多い気がする。

あいかわらず寝つきが悪くて困ります・・・。
最近は睡眠導入剤飲んでも寝れない。もうどないせいっちゅうねんとやり場のない怒りを抱えています。しばらくこの状態が続くならまた診てもらってくるか・・・。
あまちゃんのミズタクにたとえると

「どうしてくれるんだよ修論抱えてるこの大事な時期に。いっぱんだんせ~い。ルパンさんせ~い」

と言った感じですかね。
まあ実際はもっと深刻なんですけどね。



ほんとにこの怒りどこにぶつけるべきか。

08/30

2014


明日誕生日ということで描いた麻冬。
着てるパジャマは私の持っているトランプモチーフのものがモデル。ラクガキなので腕とかバランスおかしいのは見逃してください。

小、中、高は夏休み終わってもう2学期始まってるみたいですね。
最近は8月いっぱい休みじゃないようで(全国的にそうなのかは知らないですが少なくとも関西では)、今高校生じゃなくてよかったなあとしみじみ思います(笑)別にそんな中途半始めなくても9月から授業にすればいいのに・・・。
高校生の時の思い出といえば宿題というより講習会にほぼ毎日行ってたなあ。塾とかじゃなくて学校ので強制参加だったんですよね。ほぼ講習会で夏休みつぶれた。

私の夏休みはあと1ヶ月ほど続きますが、修論の今やってるところが書きにくくて書きにくくて、なかなか先生に送れそうにない。この調子だと12月の誕生日辺り死にそうになりながらやってそうだな・・・と思います。提出は1月だけどできれば年内に出したい!まあもう「誕生日だー。やっほーい!」って歳でもないんですが。最近は来るたび憂鬱になるんですが、まあ祝ってもらえるのは嬉しいです。歳はともかく。
あとなぜかあったかい時期はいつも精神面安定してたのに最近精神面不安定で寝つきが悪い。 
 
 
ということであまり浮上できないかもしれませんが、生暖かい目で見守ってやってください・・・。
でも9月は京まふ行くからちょっとしたレポくらいなら書くかな。

08/15

2014


どうもこんばんは。

残暑見舞い無事描き終えていつも送ってる方にはお届けできました。
遅く書いた割には早く仕上がってよかった!全体描くのに1日、仕上げに1日でわずか2日でできた!その割にまあまあいい出来になった!(笑)まあフリー素材使ったのもありますけど(^^;)だいたい毎年女の子×男の子ペアで描いてるので、普段女の子ばっかり描いてる私の男の子が見られる貴重な機会でもあります(笑)
今年は残暑見舞い企画やりませんでしたが、欲しい方いらっしゃったら拍手なりメールなりでおっしゃってくださったら喜んでお送りします!なんならメール添付でデータごと送ります!←(住所とか本名書くのやだ、という場合。)

もう8月も半ばでお盆ですね。
昨日、おとついとはご先祖様のお迎え、お見送りしてました。あと近所の花火大会!花火見ると夏が来た!とテンション上がります。最近はハートとかスイカの花火とか凝ったのがあるんだなあ。
そしてやはり中間発表が終わってからというものだらけてしまってほとんど何もしないまま過ごしています。
「いかん。早寝早起き生活に戻して朝は修論、午後は小説とかにしないと!」
と思ってるんですがなかなか実行できない。
というのも第一に修論チェック用に先生に送ったメールの返事がまだ来ないから勝手に進められない。せいぜい参考文献の整理くらいしかできない、というのがあります。送って1週間ちょっとくらい経つんですがこれはお盆過ぎないと来ないかな・・・。まあそんなこと言ってるうちに突然来そうですけど、とりあえずお盆過ぎるまではメールチェックしないぞ(笑)今日期限のレポートは送ったし!
でもせっかく夏休みで時間もあるしなるべく有効活用したいものです。まずは早寝からだな・・・。


では折りたたんで残暑見舞い絵の裏話。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]