毎日の出来事をのんびり書いていきます
06/05
2009
久しぶりのカラーです。
今日はオリキャラ「夢」の誕生日。
去年高校生の夢を描いてたので(黒髪)、その時と同じあじさいを背景に描きました。おめでとうv
彼女の誕生日は小説の中では出てこないので、今決めました(笑)
夢は大学の理事長の孫娘というお嬢さまなんですが、いつも私が描いてるふわふわした感じのお嬢さまとは違うタイプの子です。一言で言えば「自己チュー」。
でもお嬢さまだというのに最寄り駅まで自ら運転して大学に通っていたり、週末はごはん当番を任されたり、何かと忙しくて気の毒な子です;
自己チューですが、根は真面目な子。
今回のクローバーはバレッタ(?)のつもりです。
6月は衣替えの季節ですね~。
私はまだ長袖で行っていますが、私学の中高だともう衣替えになってるところも多いのでは?
私の高校は6月になると無理やり衣替えで夏服を着なければならず、まだ寒いのでカーディガン羽織って行ってました。
セーラー服風のブラウスがお気に入りでしたが、それを着ている人はほとんどおらず、みんな男女兼用のポロシャツを着てました。
元は男物だったのでちょっとぶかぶかだったなあ・・・。(余談)
PR
06/03
2009
うちの図書館のOPAC(蔵書)検索してたら「プリンセス・トヨトミ」が追加されていました。
「おーっ!」と喜びながら探しに行きましたが、ない。でも貸し出し中とも書いてなかったのに、なんで?ちなみに返却棚にもありませんでした。
また明日探しに行ってみようかな…。
最悪予約しておいて読みます。
今日のゼミは極端に人が少なく、ほとんどビデオとか見て終わり。
後半は「ローマの休日」見てました。オードリー・ヘップバーンは相変わらず綺麗でしたが、先生はマリリンモンローの方が好きだったようで(笑)
…まあどうでもいいですが。
「おーっ!」と喜びながら探しに行きましたが、ない。でも貸し出し中とも書いてなかったのに、なんで?ちなみに返却棚にもありませんでした。
また明日探しに行ってみようかな…。
最悪予約しておいて読みます。
今日のゼミは極端に人が少なく、ほとんどビデオとか見て終わり。
後半は「ローマの休日」見てました。オードリー・ヘップバーンは相変わらず綺麗でしたが、先生はマリリンモンローの方が好きだったようで(笑)
…まあどうでもいいですが。
05/31
2009
今日は祖父の命日だったのでお墓参りへ。
葉っぱが落ち放題だったので、ひたすら掃き掃除に励んでおりました。
お線香を立てて手を合わせ、帰ろうかと立ち上がると何やら「カタッ」という音が。なんとろうそく立ての側にかたつむりが転がっていたのです。
なんだか不思議なお墓参りでした・・・;
画像のチョンマゲとお墓参りは直接関係ないのですが、昨日の凡ちゃんに反応頂けたので載せちゃいましたv(笑)
多分まだまともに描けたのは凡ちゃんと早良さん。
安部は気持ち悪くなり、芦屋は誰だか分からない感じになり;まだまともな男性キャラが高村くんでした。
こういう絵は綺麗ではないですが、早く描けるので楽ですね♪
芽春さん「ホルモー」お読みになったんですね~。
凡ちゃんは独特なキャラですが、可愛い一面もあるので私は好きです(^^)まさか反応頂けるとは思ってなかったので、素直に喜んでしまいましたv(笑)
05/30
2009
なんだかんだで毎週見ているのはつばさです(毎週というか毎日?)。
朝1限からじゃない日は学校に行く前に見てますし。でもさすがに毎日は見れないので、その分は土曜日の「今週のつばさ」でおさらいしてます。
という訳で、今更ですが「今週のつばさ」をカテゴリーに追加。
一週間分の感想みたいな感じで書いていきたいと思います。
本当ならつばさのイラストを載せようと思ってたんですが、最近パソコンで絵が描けません。というかアナログでもほとんど描いてないので当たり前かも・・・。
でも何も載せないのもなあ、と思うので全然関係ないですが、凡ちゃんのイラストを載せておきます。
ホルモーのパンフレット見ながら安部から芦屋まで某所に載せていたもの。
では「今週のつばさ」は続きからどうぞ
05/29
2009
毎度思いますが「BOSS」のオープニングって豪華ですね。
ちなみに母のお気に入りドラマ。
私も見たいですが、翌朝早いのでたいていオープニングまでしか見れません。山田孝之さんゲストの回はしっかり撮っておきましたけどね!(笑)
6月はゼミのプレゼン、英会話(授業)のプレゼン、司書の実習などめちゃくちゃ忙しいので、今日はゼミのプレゼンの続きをしていました。
スライドに文を書き込んでましたが「こっちはできるだけ簡潔じゃなきゃだめだろ」と気づき原稿を別に作ってました。スライドは画像を貼り付けたり、箇条書きにちょっとだけ書く程度。
うーん、あんな感じでいいのかなあ・・・。
芽春さんに私信~。
これまでの橘家の漫画ひとまとめになさったんですねvv
ゆうひくん編とかあさひちゃん編とか、懐かしいなあと思いながら見ておりましたv絵柄が多少変わってしまうのは仕方ないと思いますが、丁寧に描かれる姿勢は変わってらっしゃいませんね!見習いたいです~。
BBSがなくなっちゃったのは残念ですが、そういう理由なら仕方ないですよね。うちのブログもコメント欄で時々そういうのが書き込まれていました;
また設置される日を楽しみにしておりますね(^^)
続きは愚痴っぽくて見苦しいので折りたたみます;
休講の振り替え授業なんですが、これはちょっとひどいよー(泣;)
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety