忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181
5コマ目の授業がいきなり休講に。
…先生休みすぎ。

しかも補講が増えて、来週の土曜に加えて再来週も補講になってしまいました。テストは2回のところを1回に減らし、一発勝負。
来週のテストが減ったのはいいけど、ひどいです。


先生、遠路はるばる来る私の身にもなってください…。
帰ったら絶対6時過ぎてるよ。
PR

07/13

2009

月曜日は2コマ目からなので8時45分くらいに家を出るんですが、起きたらなんと8時25分。

どうも目覚まし止めた後二度寝してしまったようで;大急ぎで着替えて髪とかして化粧して(目しかやりませんが)、パンをジュースで飲み下して、なんとか間に合いました…。
トヨトミを昨日も読んでたせいか。でも今週中に返さないといけないし…。


「つばさ」を見なかった月曜日なんて初めてです。

昨日の深夜読んで今日の夕方まで読んでいたのに未だ終わらないプリンセス・トヨトミ。 しかし大輔くんのお父さんが大阪国総理大臣てどういう状況ですか(笑)
そして地下にある本物の大阪城とか、ホラ話だと分かっていても信じてしまいそうです。 

あと半分近くあるよ~;金曜日返さないといけないのに、これじゃ毎日読まないと終わらないんじゃ…。
でもテスト前だしなあ。

画像は全然関係ありませんが、うちで植えてるブラックベリー。
イングリッシュガーデンを夢見てたのに、すっぱすぎて食べられないんだとか。


それじゃ何のために育てたか分かりません。
観賞用?
来週「プリンセス・トヨトミ」の返却日です。

平日になるときっとテスト勉強とかで読めないので、この土日で読まなければ!;
珍しく今回は3人称で書いてらっしゃっている万城目さん。突拍子もない話ばかりの万城目ワールドですが、デビューなさる前までは暗く、今とは間逆のお話を書いてらっしゃったとか。
なかなか認められるまでが大変ですよね。

新しいドラマがいくつか始まりました~。
「ダンディ・ダディ」と「任侠ヘルパー」が面白かったです。
館ひろしさん、最近ああいうキャラが多いですね(笑)そして剛くんはどんな役でもそれなりに見えるのですごいと思います。もうアイドルの演技というレベルじゃない。


続きは今週のつばさの感想です。
最近真瀬さんの様子がおかしい(笑)

昨日晩ご飯食べた後スイカ食べながら涼んでいたらじんましんが。

かゆくて仕方ないので、氷で冷やしたり市販の薬とか飲んでなんとかかゆみはおさまってきましたが、顔がお岩さんのようになったのはショックでした;
冷やしてる時は

「明日1コマしかないけど、どうしようか。休んで皮膚科に行こうかなー。でも定期も買いに行かないといけないし、小テストもあるし(←定期テスト代わりのテスト)」

などとずっと考えていたのでした(笑)
結局学校へは行きましたが、帰ってから皮膚科に行ってお薬もらってきました。先生の話によると食べ物がどうこうって問題じゃなくて、体調不良からきているようで。
まあ確かに最近夏バテ気味でしたけど・・・;


芽春さん、七夕絵に反応ありがとうございましたー。
ほとんど落書きレベルなんですが、美人さんと言って頂けて嬉しかったです(*^^*)
そして体の心配までしてくださってありがとうございますっ!;今年の夏は平年並みらしいですが、芽春さんも体調管理にはお気をつけくださいね。



続きからyumiちゃんに私信です。

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]